• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

店長候補のブログ一覧

2006年11月13日 イイね!

うんち

うんちおかんが休憩の合間にすぐ読めるから、読んでみぃ!!って渡してきた本です(笑)

タイトルのストレートさが好きで、読んでみようと。
事務所のテーブルの上に置いていたら、近所のガキンチョ1号・2号がやって来て。
「うわぁ・・・Mさん頭おかしくなったんちゃう!?」だってさ。

何でも外見で判断したらあかんでぇー..とプチ説教。

この本、忘れていた懐かしい記憶を思い出させてくれます。

「この謎に満ちたすばらしきもの-」

Posted at 2006/11/19 01:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月19日 イイね!

読書

読書どうも体が重かったので、めずらしく!?素直におとなしくしました。

そこで返却日迫る「柴犬の気持ちが100%わかる本」を読破。
とは言っても、200ページぐらいなので大した事では無いのですが(汗)
→活字離れしている自分としては、結構疲れたかも。

内容は..読んでいくにつれ共感できる文面に一人で納得の笑み。

印象に残ったのは、

「賢いけどガンコな柴犬は、よくも悪くもしつけ次第!」
柴犬本来のりりしさはそのままに、かわいくフレンドリーな犬にするのは、あなたのしつけ次第です。
これは、結構できている気がする。(気がするだけかもネ??)

「しつけと訓練は別。大切な家族の一員にするコツ」
「しつけ」は、犬が飼い主をリーダーとして認め、命令しなくても犬が自発的に人に従うようにすること。
最近なめられてる気がしていたので、ちょっと焦る一文です(苦笑)

「人の食べ物はダメ!」には、ちゃんと理由がある。
柴犬は頭がいいので、「こういう時には、おいしいものがもらえるぞ」とすぐ学習します。
あげないと切ない表情で見つめたり、悲しげにクンクン鳴いてみせたり・・・。
こうなると、あげてしまうのが人情というもの。
家族の中でも、誰かがこっそりあげたりなんて抜け駆けはしないで。
みんなでルールを守って、大切な柴犬クンの健康を守ってあげましょう。
ハーイ先生..とはいかず、うちの場合親父と俺が間違い無く抜け駆けしてるね(笑)

Posted at 2006/09/19 23:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2006年01月12日 イイね!

ガレージライフ

ガレージライフ男の夢「ガレージ ライフ」のハード本を購入しました。

以前は何度か立ち読みしていたのですが
→今回の事務所工事だけは、何としても一人でやり抜こうと決めたので。
頭の整理と有効なアイデアの為に、少しだけ投資しました(笑)

一流の設計士さんのようにはいかなくても、自分の持ち味を生かして造りあげたいと!!
寝る前にベットで読みふける=至福の瞬間なり♪

Posted at 2006/01/15 00:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年10月16日 イイね!

「渋谷ではたらく社長の告白」

「渋谷ではたらく社長の告白」9月末に図書館で予約していた「渋谷ではたらく社長の告白」を読みました。

内容は...→ネタばれなので興味のある方は実際に読んで下さい!!
規模は違えど自分も彼のような意志を持っていたので、すごく惹かれる内容だった。

やはり成功者は、どんな逆境にも耐え抜く強い精神力と惜しまぬ努力をしていると感じた。
自分にとっては、非常に意味のある一冊でした。
 


インターネット広告代理店・サイバーエージェントの社長が自ら綴った半生記。起業までの道のりや、その後の苦悩を率直に振り返る。

 平凡なサラリーマン家庭に育った著者は、「1度しかない人生を悔いなく送りたい」と起業家を志すようになる。大学卒業後に入社したインテリジェンスでは休みも取らず猛烈に働き、実績を上げた。その働きぶりは宇野康秀社長(現USEN社長)の目に留まり、インテリジェンスの出資を得てサイバーエージェントを設立する。インターネットの拡大に伴って業績を伸ばし、2000年には26歳の若さで同社を東証マザーズ上場にさせた。

 だが、間もなくネットバブルの崩壊に見舞われる。株価が低迷し、株主からの批判が社長に集中。ライバル企業からは買収話がいくつも持ちかけられた。急拡大したツケで、社内も混乱を極めた。著者自ら、株価対策に奔走するが、一向に効果が出ない。社内外から激しい突き上げを受け、絶望の淵に立たされた著者は、一時、USENの身売りを決意したと告白する。

 つき合いのある堀江貴文ライブドア社長や三木谷浩史・楽天社長ら話題の経営者のエピソードも盛り込み、ネット業界の一面がうかがえる興味深い内容となっている。

Posted at 2005/10/16 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

”車こそ我が人生なり”→そう想い続けられれば..幸せ?? 車を愛する人を私も愛します!(バカだなぁ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

店長日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/24 23:37:05
 
旧☆店長日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 10:22:26
 
★GARAGE-PITONE★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 10:21:30
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT2540&2名乗車のレスポンス超重視仕様♪ パールにゴールドを調合した素敵な輝きが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
店長号として今後着々と手を入れていきます。 インプレッサブルーの眩しさが祖母に大好評です ...
日産 180SX 日産 180SX
NAエンジンをボルトオンターボ化しました。 現在抹消済みで眠っております(笑) リトラが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation