• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

店長候補のブログ一覧

2005年10月29日 イイね!

サッカー談義

サッカー談義前の会社の後輩がオイル交換に来店してくれた。

彼はサッカーのスペシャリストで、今自分が社会人サッカーをしているのも彼の影響が大きい。
そして、フットサルチームを結成したのも、彼が部署に配属されてすぐだった。

仕事の近況を聞き、もちろんサッカーの話題へ

明日の試合を勝てば彼のチームは、またワンランク上のリーグに昇格が決まる。
いつも楽しく真剣にプレーできる状況を羨ましく思いながらも、自分も目の前のやるべき事を片付けていこうと頑張れる。

明日は会場は違えどお互いに試合があります。
私は開幕戦以来の参加となるので、かなりストレスたまってますよぉー(笑)
サッカーがしたいという気持ちを、どれだけ我慢していたか!!!!!!!

また一緒にサッカーがしたいな。
今日はありがとう♪

Posted at 2005/10/29 23:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピットワーク | クルマ
2005年10月29日 イイね!

愛車のリフレッシュ

愛車のリフレッシュマフラー交換で来てくださったランエボⅣのMさん。

マフラー交換・メンバー塗装・マフラー塗装・パッド交換・ローター研磨・ローター塗装
終わってみれば上記メニューになりました。
10万キロをノントラブルで駆け抜けたなんて、かなり当たりのエンジンですよね。
愛車を再び輝かす事ができ満足された事に、それを手伝えた事が嬉しかった。
結婚されて小遣い制となった方の苦労話も妙に納得できましたよ(笑)

また、ランエボもⅣまでは、フロントブレーキが片持ちの2ポットだったと知り驚きました。
全部ブレンボなのかと思っていたので。

やはり色んな車を知ることができるのは、勉強になり新しい発見につながる。
今日の作業は、分担してかなり効率的に進められましたね。

また遊びに来て下さい!!

Posted at 2005/10/29 23:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピットワーク | クルマ
2005年10月28日 イイね!

タイミングベルト:交換終了

タイミングベルト:交換終了昨日は午後から外回りがあった為、今日の午前中を使って入念に作業しました。

初めて作業する車種は、やはり時間配分がキッチリとは分からないし...。
もちろん、整備書や工具を追加手配するなどお金もかかります。
結論から言うと、初めての作業は「プラスマイナスぜろ」なのだろう。
しかし、やる事によって得たモノは自分にとっても店の幅を広げる為にも影響力大です!!

前後の仕事を予想し、勇気とプライドを持って自分に問い掛ける。
「受けるのかor断わるのか」
妙にちらつくリスクの不安をかき消しながら、答えが出ますね。

極論は、どんなに作業がしたくても→依頼がなければ無理な話である。
自分を信じて作業依頼して下さったお客さんには「本当にありがとう」と言いたい。

お客さんの車がリフトから地面に降りた時..やり甲斐を感じた瞬間でした。

Posted at 2005/10/28 21:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピットワーク | クルマ
2005年10月27日 イイね!

臨時運行許可番号標

臨時運行許可番号標積載車を持っていない為、新規登録に行く際に借りています。
自賠責保険だけ入っておれば、最長5日間(一律750円)で使用できますよ。

住んでいる町の役場では扱っていない為、隣接する市の役所まで行くのが結構面倒です。
社会人サッカーのメンバーの方が、多数働いているのですが未だに遭遇した事はありません。

今度何階にいるのか聞いてみよう!!

P.S:今日は父の誕生日でした。
自分とはちょうど30歳の差があるので覚えやすい。
いつまで経っても若い(幼い)彼に似たくはないのだが→母から言わせればそっくりだそうです(汗)

愛犬:ロッキーも昨日のワクチンがタイミング良く..バリバリに元気になりました。
今日しかないと思い、強行策で動いた自分にも少しだけ拍手(パチパチ)

Posted at 2005/10/27 20:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピットワーク | クルマ
2005年10月27日 イイね!

決断力

決断力無理に部品の交換をあれやこれやと進めるのは嫌いなので、基本的にはお客さんの判断に任せています。

もちろん自分の経験からできるアドバイスはしますが、今回も最後はお客さんの「決断力」がものをいいました。
タイミングベルトだけを替えるのか?ウォーターポンプも同時に替えるのか??
表側からは、それほど分からない(動きの渋さ加減は判断できる)が、実際に取り出すと驚きの現実が待っています。

錆がプロペラ部に固着して→何とも醜い状態です。
ファイナルアンサーって重要です!!
Posted at 2005/10/27 20:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピットワーク | クルマ

プロフィール

”車こそ我が人生なり”→そう想い続けられれば..幸せ?? 車を愛する人を私も愛します!(バカだなぁ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

店長日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/24 23:37:05
 
旧☆店長日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 10:22:26
 
★GARAGE-PITONE★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 10:21:30
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT2540&2名乗車のレスポンス超重視仕様♪ パールにゴールドを調合した素敵な輝きが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
店長号として今後着々と手を入れていきます。 インプレッサブルーの眩しさが祖母に大好評です ...
日産 180SX 日産 180SX
NAエンジンをボルトオンターボ化しました。 現在抹消済みで眠っております(笑) リトラが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation