
時速800kmを超えたって言うのは、飛行機の話です。
m(_ _)m またまた出張で中国の片田舎に張り付いております。
飛行機って燃費はどのくらいなんだろう?
まっそんなことはどうでも良いのですが、先日来またまた燃費計が気になって付けております。プーリー交換、SEVバッテリー、ミラクロスリキッドと進めてきて、さぞやと思いながら眺めているとやはり10.0km/L前後を(^^)、しかし、通勤と仕事にも使っているため、1回満タンにすると必ず2~3回恐ろしいほどの渋滞に巻き込まれてしまう。朝の渋滞は仕方がないのですが、時折襲ってくる事故渋滞通常なら1時間で行けるところが2時間以上かかってしまうと燃費計がいっきに9km/Lになってしまう。
エンジン掛けて止まっていたんじゃ0km/Lですもんね(^^;
この辺りが難しいところで、燃費のデータを取っていても渋滞の引っ掛かり方で大きく変わってくるんですよね。そこで渋滞で止まっているときにエンジンを切って見ました。動き出したらすぐエンジンを掛けて走り、また止まったらすぐエンジンを切る。そうしたら、エンジンを掛けるたびに燃費計の数値が下がってしまいました。エンジンを掛ける際に使用するガソリンの方が多かったみたいです。(^^;
あの渋滞で止まっているときのガソリンってもったいないな~。
環境にも悪いし、何とかしたら大発明かも・・・・
写真は、問題だらけの○ALの翼(^^;今回もこれで出張です。
Posted at 2005/06/19 00:33:39 | |
トラックバック(0) |
Other | 日記