• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raul7rlのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

2015.7.26(SUN) X3 オイル交換&1年点検

今日は、本当に暑いですね!平日は、事務所内でクーラー環境下にいるので、週末日中は特に暑さを感じます汗

今日は、定期のオイル交換、70,000kmの個体となったため、今後メンテナンスのために1年点検をしてきました。

伺ったのは、最近お世話になっている、群馬のオールージュさん。


早速ジャッキアップ、まずは点検から。


点検結果を備忘録も兼ねサマリー。
① 全体、非常に良好な個体。
② オイルフィルターブロックに若干のオイル滲み有り。F25 X3の弱い部分であり、今後経過観測していく。
③ 足回りブッシュ関係も、多少のヨレはあるが、ゴム切れ無し。アッパーマウントのヘタりも無し。
④ リアのブレーキパッド残り少々。あと3ヶ月もつか、、。
⑤ フロントのブレーキパッドは、残り十分有り。次回車検(2016.10)時、ローター+パッド同時交換か。
⑥ DTC故障履歴は無し。
⑦ 高圧ポンプの故障履歴も無し。ただし、今後故障発生の可能性有り。
⑧ 定番のウォーターポンプは、故障可能性のある箇所として、F25でもリストアップ。
⑨ 今更だが、自分の個体はEDC無し車のようだ。サスペンション構造が従来構造のため、リフレッシュ時、費用がかさまなくて済みそう。

計画可能なメンテナンスネタは、1. リアブレーキパッド交換 2. ブレーキ ローター+パッド交換@次回車検時 の予定。

点検後は、オイル交換をしていただき、本日の依頼事項完了。交換後は、淀みないスムースな吹き上がりが蘇りました♪

作業待ちの間、お店にいらしていたE92 335i乗りの方と宇都宮/群馬のBMWショップ事情で盛り上がったりと、有意義なひと時でした♪

帰宅時の高速で、お願いしていた、BMW純正ガソリン添加剤をもらってくるのを忘れたのに気づき、電話で郵送依頼。コイツは、来週末に入れてみます。

さぁ、明日は会社の創立記念日で休みなのだが、夏休みに入った息子を連れて、1万人プールへ。っ1日家族サービスデー。がんばります!
Posted at 2015/07/26 21:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月10日 イイね!

X3 インテリア清掃

こんばんわ、珍しく連日投稿のraul7です。

今日はGWの来客対応疲れもあり、一日外出せず家でまったりと。ウッドデッキでランチやお茶をしたり庭仕事をしたり、ゆったり時間が流れる良い一日でした。

クルマ弄りの時間も少しできたので、今日はX3のインテリア清掃。
X3に乗り換えてから、ミントコンディションを維持しようと、インテリアクリーナーはBMWのNatural care インテリア・クリーナーを使ってます。ちょっと高いけど、キレイになるし柑橘系の爽やかな香りもして良いです♪


インテリアクリーナーで磨いた後の図。


ほこりや汚れがとれ、気持ちよい空間になりました♪ずっと乗っていたい♪
清掃後は、近所のガススタでガソリン給油がてらフロアマット清掃機でフロアマットも掃除。

次は、5月中に、レザーシートのオイル塗りをしようかな。

Posted at 2015/05/10 21:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月09日 イイね!

X3 コーティング施工

GWも、あっという間に終わってしまいましたね。
raul7家は、今年は私の両親が来訪したため、GW前半はその準備、後半は両親対応に追われ、全く休んだ感じがしません(汗)。

そんなGWの中、1日だけクルマをイジれる日を持たせていただいたので笑、X3のコーティングをしました。

昨年10月の納車時、いつものWAKO'S バリアスコートでコーティングしたものの、元々前オーナーの雨ジミやコーティングの拭き残しジミが残っていたり、ボディーカラーが黒だけに拭きキズが目立ってきており、今回、下地処理から実施することとしました。

まずは、汚れ落としの洗車と粘土による鉄粉除去。これは、下地処理&コーティングが1日作業であることを見越し、その前夜、近くのコイン洗車場にて。
次の工程は、ポリッシャーによる磨き。ポリッシャー初挑戦で技量も無いので、こちらの方のブログ を参考に(リンク無断借用申し訳ありません、削除必要でしたらご連絡ください。)、PROSTAFF 電動ポリッシャー シャインポリッシュS にリョービ RSE-1250専用ポリシングスポンジを貼りつけ、研磨力の弱い簡易ポリッシャーを制作。



コンパウンドも、同様に研磨力が弱く失敗しないもの、ということで、スリーエム ハード・2-Lダーク を使用。


このポリッシャー/コンパウンドで、せっせと磨くの図。


このポリッシャーによるボディ磨きの効果は絶大で、上記雨ジミ/コーティング拭き残りジミ/小キズが綺麗に無くなり、これだけでもやった甲斐を感じました。
ただ、朝5時30分から始め、磨き完了が15時。そろそろ、ダルくなってきてました。

一息ついて、最終工程のコーティング。これは、いつものWAKO'S バリアスコート。
コーティング完了の図(写真撮りが下手で、綺麗か否か分かりづらいですね。)


プロのコーティング施工車に比べればもちろん見劣りするものの、コスト含めると十分の仕上がりです。マメな洗車&コーティングメンテで、ミントコンディションを維持していきたいと思います。



Posted at 2015/05/09 23:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年03月01日 イイね!

メンテナンス三昧の1日だったのに、、。

2015年ももう3月か、早いなー。
1度ブログ作成していたものの、PCが勝手にソフトアップデート/再起動かかってしまったために、長文が一気に消え、2度目の作成のraul7rlです(悲)。

本日は、息子が体調悪く1日家族での外出は無しのため、家事をしながら空いた時間でX3のメンテナンス。

まずは、朝一にBMW鹿沼サービスセンターへ。
実は、昨年10月の納車日から、段差を越えたときや低速で十字路を曲がるとき、トランクから「コツン、コツン」と異音が発生していました。購入店が千葉だったこともあり、購入後の対応は栃木BMWで実施することに。ということで、昨年11月~トラブルシュートしては対策箇所の取替えを行ってきました。サービスセンターによると、トランクのダンパー及び車体側受け皿のブラケットのガタツキが発生原因とのことで、左右のダンパー・ブラケットを交換。今日は唯一残っていた右のブラケット交換を実施しました。⇒結果は、異音の頻度は減ったものの、完全な異音除去には至らず。音対策はかなり難解な作業だし、頻度も大分減って気にならないレベルになったので、とりあえずは一旦本件は終了し、様子見することにしました。
入庫ついでに、キーを追加注文。ウチのX3、中古購入時からキーが1つしかついてないんです。キー閉じ込めしたり、キーをなくすとアウト。取り急ぎ、メカキー(エマージェンシーキー)を注文してきました。これで、キー閉じ込めは防げる(笑)。追って、スマートキー(本体側)を購入予定ですが、\65,000だそうです。キーだけなのに、高ぇ汗。

午後は、いつものショップにオイル/エレメント交換に行く予定でしたが、子供の嘔吐が続いたため、急患に行くことになり、オイル交換は次週に持ち越しに。

あっ、次週は、私の通勤車のFit2の車検週間だった、、。



Posted at 2015/03/01 18:38:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年12月03日 イイね!

タイヤ - NEXEN N8000レビュー

N8000に履き替えてから1,000km経ちましたので、レビューを。

このタイヤを一言で言うならば、”圧倒的にコストパフォーマンスの高い、コンフォートスポーツタイヤ”。


○良い点
・BS S001に対し、乗り心地が改善。カドがとれた乗り心地に。
・直進性、カーブ走行性、ウェット特性等、スポーツタイヤ×0.8のパフォーマンスで、非力な320iには必要十分なパフォーマンス。
・必要十分なパフォーマンスに対し、圧倒的なコストパフォーマンス。

×悪い点
・剛性の高いS001に慣れていた、かつミシュラン系の柔らかくつぶれながら粘る素性を持つN8000の特性の違いからか、ブレーキをかけタイヤに荷重をかけるとまずタイヤがつぶれていってそして車両が制動していく感覚(S001の場合、剛性の高さからブレーキをかけると即座に車両が制動を始めていた)。リアクションが少しだけ遅れる感覚。
・やっぱりグリップ感は、S001より劣る。S001×0.8 のグリップ力。

と悪い点も書いてみましたが、私のような街乗り中心・月一お山のユーザー、更に320iにとっては、十分なパフォーマンス、そして魅力的な価格!一度体験してしまったので、次のタイヤ、次の車でもアジアンタイヤを選ぶ気がします。

アジアンタイヤ、侮れません!



Posted at 2013/12/03 00:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 POWER CLUSTER HI VI 5W40 http://minkara.carview.co.jp/userid/1332853/car/1830672/4430714/note.aspx
何シテル?   09/17 16:01
【2014.10.25(SAT)~】 F25 X3 35i Mスポーツに箱替えしました。 基本的に完成された車なので、当面はミントコンディションの維持りで乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Voomeran リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:19:05
大陸製 ドアロックピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:16:47
BAAQII ドアロックピン ノブボタンカバー メルセデス ベンツW205 W166 W213 C GLE GLC対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:16:37

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3GのMT、希少車です。 通勤と大物荷物運搬、近場買い物メインで、最高の実用車です!
BMW X3 BMW X3
人生初のSUV、人生初の300ps越え。 SUVなのに、ワインディングもセダンと変わらぬ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
パワーは無いけれど、軽くて操るのが楽しいクルマ。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation