• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raul7rlのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

2015.7.26(SUN) X3 オイル交換&1年点検

今日は、本当に暑いですね!平日は、事務所内でクーラー環境下にいるので、週末日中は特に暑さを感じます汗

今日は、定期のオイル交換、70,000kmの個体となったため、今後メンテナンスのために1年点検をしてきました。

伺ったのは、最近お世話になっている、群馬のオールージュさん。


早速ジャッキアップ、まずは点検から。


点検結果を備忘録も兼ねサマリー。
① 全体、非常に良好な個体。
② オイルフィルターブロックに若干のオイル滲み有り。F25 X3の弱い部分であり、今後経過観測していく。
③ 足回りブッシュ関係も、多少のヨレはあるが、ゴム切れ無し。アッパーマウントのヘタりも無し。
④ リアのブレーキパッド残り少々。あと3ヶ月もつか、、。
⑤ フロントのブレーキパッドは、残り十分有り。次回車検(2016.10)時、ローター+パッド同時交換か。
⑥ DTC故障履歴は無し。
⑦ 高圧ポンプの故障履歴も無し。ただし、今後故障発生の可能性有り。
⑧ 定番のウォーターポンプは、故障可能性のある箇所として、F25でもリストアップ。
⑨ 今更だが、自分の個体はEDC無し車のようだ。サスペンション構造が従来構造のため、リフレッシュ時、費用がかさまなくて済みそう。

計画可能なメンテナンスネタは、1. リアブレーキパッド交換 2. ブレーキ ローター+パッド交換@次回車検時 の予定。

点検後は、オイル交換をしていただき、本日の依頼事項完了。交換後は、淀みないスムースな吹き上がりが蘇りました♪

作業待ちの間、お店にいらしていたE92 335i乗りの方と宇都宮/群馬のBMWショップ事情で盛り上がったりと、有意義なひと時でした♪

帰宅時の高速で、お願いしていた、BMW純正ガソリン添加剤をもらってくるのを忘れたのに気づき、電話で郵送依頼。コイツは、来週末に入れてみます。

さぁ、明日は会社の創立記念日で休みなのだが、夏休みに入った息子を連れて、1万人プールへ。っ1日家族サービスデー。がんばります!
Posted at 2015/07/26 21:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年07月25日 イイね!

2015.6.21(SUN) 茨城-ビーフラインツーリング

めっちゃ久々にブログ投稿のraul7rlです、ご無沙汰です。
最近、仕事がとても忙しく、クルマいじりもツーリングもブログもままならない状況。

今日は、1日子供の幼稚園の納涼祭、隙間時間にこのブログ書いてます。

もう1ヶ月前のことになりますが、いつも楽しく交流させてもらっているミランさんと茨城はビーフラインにツーリングに行ってきました。


茨城のみん友さんのツーリングネタを見せていただく度、気持ちよさそうなルートで一度走ってみたいと思っていました。ということで、みん友さんのHartge_H50さんに栃木から行きやすい茨城おすすめルートを紹介いただき(Hartge_50さん、ありがとうございました)、いざツーリング決行となりました。
当初、いつもツーリングに一緒に行くM235i乗りのSさんも一緒に行く予定をしていましたが、急遽欠席となり、今回は、私とミランさんとの2人ツーリングに。
インターパークに集合し、上三川ICから北関東道経由で笠間ICに向かい、少し50号を東に走り、ビーフラインに入っていきます。
ビーフライン、いやー気持ちいいですね!高速コーナーと程よいアップダウンが続き良いペースで走れるので、週末ツーリングにはもってこいだと思いました。栃木にこんな感じのところは、少ないな~。

物産センター山桜にて小休止し、私、ミランさんのクルマにそれぞれ同乗したりしながら、来た道を2往復。




その後は、井頭温泉に向かい朝風呂につかり、日頃の疲れと早朝起床の疲れをとり、私の会社近くで前々から行きたかったラーメン屋「二代目 村岡屋」へ。


お店一押しの濃厚つけめん、評判通りおいしゅうございました。

食事後は、ミランさんの323iのメンテ相談にS.Styleに行き、今後のメンテ談義をし、解散となりました。


次回のツーリングも楽しみです♪
Posted at 2015/07/26 13:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月31日 イイね!

2015.5.31(SUN) 大物モディファイ①


こんばんわ、久々の連日連投のraul7rlです。

今日は、群馬のオールージュさんに子供と伺い(たまには男だけで語り合おうとw)、取り寄せていたマフラーの取付を行いました。

今回のオールージュさん、オーナーさんは非常に気さくな方で好印象、また以前はStudie横浜・東京で働いていたとのことで、
メンテ・モディファイ共に精通されているようでした。今後、定期的に伺わせてもらおう♪


さて、今回取り付けたマフラーは、REMUS スポーツラベルマフラー(φ84W)。


当初4本出し希望だったのですが、3D design, スーパースプリントからしかリリースされておらず、しかもお高く、4本出しは断念(汗)
最終的には、径も大きくリーズナブルな、REMUSを選択。

取付後↓


大満足のモディ。具体的には、
【見た目】
予定通り径も大きく、また、出口のレムスマークがカッコいい。
【排気音】
低速時は純正と同じく静かながら、3000回転以上の排気音は低重音を発生し、ヤル気にさせます。
【パワー】
高回転域の伸びが明らかに良くなり、パワーアップを実感。これは、思わぬ効果。

排気系で、これだけ音・パワーに変化が出たのだから、これは次は吸気系 K&Nのエアフィルターも入れるしかないです♪ちなみに、F25にはRAM AIRの設定がありません(悲)。



オールージュさん、良いショップでした。

マフラーも大満足で、今日はもっと走りたい、、。
Posted at 2015/05/31 21:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2015年05月30日 イイね!

2015.5.24(SUN) 前日光ツーリング

先週末のことになってしまいますが、貴重なブログネタなので、遅くなろうともアップします(笑)。

先週末は、ミランさん、Sさんと、前日光1周ツーリングに行きました。

今回のルートは、元バイカーのミランさんが企画してくれました。
集合は、7時に栃木IC近くのセプンイレブン。いつもの日光と違い、家から30分なので助かります。

コンビニでの朝食後早速出発、粟野を抜けて、粕尾峠に向かいます。道中の図。


粕尾峠、途中1車線部では200度以上旋回するような小径カーブが続き、前のスポーツセダン、コンパクトクーペが前方から見えなくなるほど離される一幕も。やはり、こういう山道では、X3/X5系は3シリーズや1シリーズ等走れるクルマ達に追従できると思っちゃいけないことを自覚し出していますので(笑)、マイペースにゆっくり走行。

山頂付近で一休み。今回の参加車種の図。


たまにはバックショットで参加車種紹介。
X3@raul7rl


E90 323i@ミランさん


M235i@Sさん


次のセッションは、古峯神社方面への下り。ここは、いろは坂下りを少し緩くした感じの下りでしたが、いずれにせよX3にはキツい。このセッションも安全運転で、前の2台に置いていかれました(苦笑)。

この後の栗野へ戻る道、そして前日光つつじの湯までのセッションは、気持ち良く走れる程よいコーナーと程よいアップダウンの連続で、今日1番のセッションでした!ここ、もう1度走りに行きたい!!

前日光つつじの湯で、平日の疲れをゆっくりとり、またツーリングの余韻にゆっくり浸ります。


最後は、締めのお昼。今回は、ミランさんオススメのたろっぺ茶屋です。
↓お店はこんな感じ。


↓店内はこんな感じ。半分の席は建屋の中、もう半分は木にかけられたターブの下にテーブル・イスがある、という初体験のお店でした。われわれは、外のターブ下席で食べましたが、涼しかった。夏はキツイかも、。


↓今回の蕎麦はこちら。


蕎麦もさることながら、新鮮な地野菜を使って注文を受けてから揚げる天麩羅が、野菜シャキシャキ・アツアツでおいしかった♪
食事中に、次回ツーリングルートの作戦会議。来月は、茨城に出陣し、茂木方面から栃木に戻ることにしました♪茨城の皆様、おすすめルートありましたら、ぜひ教えてください(^_^)。

今回も、充実したツーリングでした。企画いただいたミランさん、ありがとうございました。

今回のルート概要

Posted at 2015/05/31 00:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年05月10日 イイね!

X3 インテリア清掃

こんばんわ、珍しく連日投稿のraul7です。

今日はGWの来客対応疲れもあり、一日外出せず家でまったりと。ウッドデッキでランチやお茶をしたり庭仕事をしたり、ゆったり時間が流れる良い一日でした。

クルマ弄りの時間も少しできたので、今日はX3のインテリア清掃。
X3に乗り換えてから、ミントコンディションを維持しようと、インテリアクリーナーはBMWのNatural care インテリア・クリーナーを使ってます。ちょっと高いけど、キレイになるし柑橘系の爽やかな香りもして良いです♪


インテリアクリーナーで磨いた後の図。


ほこりや汚れがとれ、気持ちよい空間になりました♪ずっと乗っていたい♪
清掃後は、近所のガススタでガソリン給油がてらフロアマット清掃機でフロアマットも掃除。

次は、5月中に、レザーシートのオイル塗りをしようかな。

Posted at 2015/05/10 21:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 POWER CLUSTER HI VI 5W40 http://minkara.carview.co.jp/userid/1332853/car/1830672/4430714/note.aspx
何シテル?   09/17 16:01
【2014.10.25(SAT)~】 F25 X3 35i Mスポーツに箱替えしました。 基本的に完成された車なので、当面はミントコンディションの維持りで乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Voomeran リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:19:05
大陸製 ドアロックピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:16:47
BAAQII ドアロックピン ノブボタンカバー メルセデス ベンツW205 W166 W213 C GLE GLC対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:16:37

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3GのMT、希少車です。 通勤と大物荷物運搬、近場買い物メインで、最高の実用車です!
BMW X3 BMW X3
人生初のSUV、人生初の300ps越え。 SUVなのに、ワインディングもセダンと変わらぬ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
パワーは無いけれど、軽くて操るのが楽しいクルマ。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation