• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moto555のブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

カーポートの屋根の汚れって,どうしてますか

カーポートの屋根の汚れって,どうしてますかカーポート設置してから10年近く経ちますが、一度も洗っていません
車も変わることだし、洗うことを決意

しかし後方2柱式なので、上部での作業は無理
考えた末に100均道具3個で実現





カーペットクリーナーとそのモップ、園芸紐で工作

屋根に這わせて、前後することで,結構綺麗に仕上がりました

ベランダの屋根も綺麗にしたくなった
Posted at 2023/07/01 15:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

プリウスPHEVの納車まであと4日

プリウスPHEVの納車まであと4日下取り車プリウスPHVの純正戻し


内装大物のリアモニター,フロントモニターの取り外しが完了


スッキリした内装に違和感を感じてしまう




加水分解でベトベトになったリアモニターを磨いて、取り付けまで保管
コーティング時に革シートコーティングもやるので、それまで保留かな
Posted at 2023/07/01 10:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月30日 イイね!

プリウスPHEVの納車まであと5日

プリウスPHEVの納車まであと5日





5日の納車予定日,雨ではないが太陽はつかない

あと三日程度純正戻し時間が取れるが、いまいち天気が悪そう
リアモニターやホイール交換など,いつやるか悩ましい
Posted at 2023/06/30 19:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

純正戻しを進めつつ,新しい車の作業を考える日々

純正戻しを進めつつ,新しい車の作業を考える日々B日程出荷予定日まで1ヶ月を切ったので、52型プリウスPHVを少しずつ純正仕様に戻しています
ルーミーはまだ先の模様なので、N-BOX+の純正戻しは休止です

プリウスPHEV用に一部ピアノブラックパネルを購入しましたが,他はラッピングにしようかと悩んでいます
とりあえず色確認で、A4サイズを購入してみました
購入したのは、「3Mラッピングシート グロスブラック2080シリーズG12」


52型PHVのピアノブラックと合わせてもまずまず




購入した貼り付けパネルと比べてもまずまず

ラッピング沼にハマりそうな予感
Posted at 2023/05/28 12:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月01日 イイね!

新型プリウスPHEV発表

新型プリウスPHEV発表3月1日にやっとプリウスPHEVが発表され、装備等が公開されました

HEVのZとの差別ポイントや、個人的に気になる点について整理しておきます

以下記号判例
 ◎非常に嬉しい
 ◯地味に嬉しい
 △どちらでもいい
 ×不要

まずはHEV Zとの細別ポイントから

△19インチホイールがPHEV専用
 かねてからの情報通り
 17インチで社外ホイール装着予定なので

×スペアタイヤは選択不可
 燃料タンク等があるため、スペース無いです
◯フロントグリル 金属調シルバー塗装
 見た目の印象は好きかも
◯ヘッドライトレベリングがオートに
 アダプティブハイビームが装着なのでかな?
◯リアコンビネーションランプがグレースモークに
 これもかねてからの情報通り

◯オートエアコンがヒートポンプ式に
 EV走行時の暖房対策のようです
◎ラゲージトレイ高床タイプ
 最初っからオールフラットはいい
△ディスプレイオーディオPlusが標準装備
 あればあったでいいが、その分安い方のがもっと嬉しい
◯ETC2.0ユニットが光ビーコン付きに
 HEVもディスプレイオーディオPlusで標準装備ですね
◎アダプティブハイビームが標準に
 先代PHVで重宝している機能なので、PHEVに装着されて非常に嬉しい

◎リジェネレーションブースト
 回生ブレーキの強弱を選べる機能で、これも情報通り
◎内装色がマチュレッドの時に、ハンドルがレッドステッチ、シフトノブがアナダイズレッド加飾に
 インパネ、シートと一体感がいい




次にPHEV独自装備が明確化した点

◎アクセサリーコンセント用のヴィーグルパワーコネクター付き
 これは必須と思いつつ、今も使ったことはなかったかも

◯先読みEV/HVモード切り替え制御
 目的地情報からEVとHVを自動で切り替えるモードがあります
 今までは手動で切り替えていたので、どこまで賢いかは期待です
◎EV走行距離が、19インチタイヤで87km、17インチタイヤで105km
 インチダウンし、軽量ホイール化を検討中なので、更なる向上も期待

◯バッテリー充電時間が4時間半へ
 先代よりも2時間増加だが、増量しているので当然と言えば当然

×100V充電コネクタが別売りに
 最近は使って無いですが、あればあったで安心

△マット類のロゴがPHEV専用でない
 ちょっと残念






ざっくり、今日の発表から気になった点はこんな感じでした

あとは納車がいつになるかですね


Posted at 2023/03/01 22:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「SuperGT観戦2日目
暑さに負けずに頑張ります」
何シテル?   08/03 07:46
Moto555です。 車の乗り換えをきっかけに、みんカラ始めました。 お知り合いの方も多く見かけますが、初めての方も、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS +レグノに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 22:21:17
TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:40:08
トヨタ(純正) タイプAチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:45:31

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新型プリウスのスタイルが気になりつつも、まずはセカンドカーの乗り換えが先と諦めかけていま ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
軽のコストメリットが薄くなってきたので、買い替え もうホンダはいいかなぁとプリウスPHE ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
PHVにひかれて、TOYOTAに復帰 プリウスPHV Sナビパッケージ スピリテッドア ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
FIT RS 6MT MOP ナビ装着用スペシャルパッケージ DOP サイドステップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation