• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROPPON‐EXのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

なぞの料理③

なぞの料理③今回は、サーモンソテーのホワイトソースかけを作ります(^^)/
もちろん、ホワイトソースもいちから作りますm(__)m

命名します( ̄^ ̄)ゞ
「トラウトサーモンのソテー、きのこホワイトソースに抱かれて…」

準備するもの
・サーモン
・醤油
・小麦
・牛乳(福井県産)
・バター
・ぶなしめじ

バターを小鍋で溶かしたら小麦粉を入れ
まぜまぜします。
すかさず牛乳入れてかき混ぜる!!
やり方がおかしいと白いチョコボールが
いっぱいできますm(__)m
もれなく、おいらもダマができました(^^)/

しばらく混ぜてると、とろみが出てくるので、
塩コショウで味を調えたら出来上がり(^^)/
おいらはここにシメジを入れました。


よさそうです(*^_^*)

次はサーモンに小麦粉(塩コショウ入り)を
まぶしていきます。
フライパンにバターをひいてソテーしていきます。
少し醤油をフリフリしました。


火が通ったら盛り付け。


気になるお味は…、醤油フリすぎた、でも美味い!!
ホワイトソースも上出来(*^^)v
Posted at 2013/10/19 18:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お料理(´∀`)/ | 日記
2013年10月07日 イイね!

ホントにあったwww



懐かしのグランツーリスモ2に出ていたルノー・エスパスF1。
コンセプトと思っていたけど、実際にあったとは!!

音、F1www
ドライバーはあの人!!
タイトル隠れて見てなかったけど、
眉毛と表情で分かったー(ノ∀≦。)ノ
良い物見つけましたm(__)m
Posted at 2013/10/07 23:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1ねた | 日記
2013年10月05日 イイね!

小松航空祭2013

まいど、HIROPPON-EXです(^^)/

今日、5~6年ぶりに小松航空祭へ行ってきました。
今週半ば辺りからリアフレさんを誘うも予定が合わず…、
ひこーき大好きな親同伴です( ̄^ ̄)ゞ

おいらは三又神経痛で運転する気が無かったので、
本舗初公開!!父のター坊(keiターボ)!!

今日は画像多めですm(__)m


F-15J イーグル(単座型)
みんなで発音してみよう!!
イーゴォゥ(^^)/
エンジン音は「ヒュオーーン」


いいお尻してるぜ。

みんなが謎に思う数字の意味、
Y田くんや、さんちゃん?さんがコメに
意味を書いてくれると思うから覚えるように(笑)


イーグルのエンジン。
石川島播磨重工製だったかな?Y田く~ん!!
鳥さんが吸われたらヤキトリになっちゃうぜ(+o+)
そう言えば、屋台に秋吉が来てました(^^)/


F-4J ファントム
最近退役したみたいで寂しいです(ノ_;)
おいらはこの形好き。


T-4 中等訓練機
青くしたら「ブルーインパルス」

F-2は人混みで撮れなかったの…(・o・)
エンジン音は「フオーーン」


T-7 初等訓練機
テキサンが懐かしい(‐ω‐)


C-130 ハーキュリー(水色)
これのガンシップ型AC-130はチョー怖い。


よく分かんない機体。


AH-1 コブラ
航続距離が短くてある意味有名な機体。
OH-1などが索敵して、指示を受けたら
出撃するであります( ̄^ ̄)ゞ


型忘れた チヌーク
最近、飛んでる姿を見ません…。


UH-60J だったかな?
ブラックホークダウン!!、ブラックホークダウン!!

ここからは陸のモノm(__)m


長方形消防車
破壊何とか、かんとかと言う複雑な名前だった。


名前忘れたけど、すごいやつ。
夜中にルクセンブルクから来る
747カーゴを見ようとY田くんと基地周辺で
待機してたら機関銃載せて警告しに来た車。


電気式イーゴォゥ
戦闘機もecoですね~。


世界のKOMATSU製 WA380ホイールローダー(新車)
今年も協賛してるみたいです。
横にKOMATSUブースがありました。


SAMですかね?
ロックされたくないです…(・_・;)

SAM2(スティンガーでもいいと思う)


給水車
今回はトイレ関係で配置されてたみたいで
ダッシュボードにトイレットペーパー
いっぱい積んであった。

いやー、航空祭ってホントにいいものですね~、
毎回、観客席の手前からアフターバーナーを
展開してくれるので楽しかったです(^^)/
おしまいm(__)m
Posted at 2013/10/05 20:11:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひこーき | 日記
2013年09月24日 イイね!

時代は…、



クリーンディーゼルかぁ…(-ω-)
マツダに日産も出してたような(-ω・)

最近、父が「CX-5とか、アテンザのクリーンディーゼルいいなぁ(´・_・`)」って
言ってるのをよく耳にします。
おいらも次は、AUDIの…pqω・*)


トヨタがんばれよ!!
あっ、間違えた(^^ゞ
YAMAHAさん、がんばって!!
トヨタはエンジン作れなかったんだった(*≧m≦)ぷー!!
Posted at 2013/09/24 20:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

追いかけっこ♫

追いかけっこ♫まいど、HIROPPONです(`∇´ゞ

先ほど、国道8号線でタイトル画像のクルマと
追いかけっこしちゃいました(^^ゞ

ちょいと急ぎ気味で追い越し車線を走ってたら
前の白ワゴンが
やや蛇行しながら前方の車をあおってました。
いやー、そんなお腹痛い運転手久しぶりにみたよ~(笑)
※この時、道はやや混み気味。

うわー…、面倒くさいぃ~
と思い、走行車線が空いたので
車線変更したら…、
白ワゴンがついてくるではありませんかっ!!

しかも、ずーーーーっとついてくる…。
後ろでやや蛇行&詰めて来るではありませんかっ!!

カチーーーんっときましたんで、
追いかけっこ開始です( ̄^ ̄)ゞ
今思えば、大人げない(^^ゞ

この時、両車線ともにフロントクリアーの
状態だったので、
どこまでついて来るか試してみました(^o^)/
※この時、白ワゴンが走行車線…、かな?
おいらが追い越し車線。
車線を譲らず、〇20㌔位で様子を観ると、
追い越して来る気配ナシ。
「あー、怖くて踏めないんだなぁ~」っと、
思って
走ってたら混雑に巻き込まれたので、
抜かれちゃいました(^^ゞ
チキンな相手は、ぎこちないスラロームで笑いを提供
してくれましたm(__)m

でも、おいらはキレキレが続いていたので、
周囲に迷惑をかけないように追いかけた訳です。
いやー、大人げない(^^ゞ
いたーーーー!!

また、あおってる(笑)
これは、お腹痛いんじゃなくて、狂ってるんだ(ノ^∀^)ノ
ナンバー載せてやりたいよ(笑)
丁度、ヤツの後ろに付けたので、
あおり返してやりました(*´ω`)ゞ
そしたら、白いのは逃げるかのように信号右折して行きましたm(__)m
いやー、大人げない、大人げない(^^ゞ

今度は誰も居ないとこで遊んでよ、チキン白エボワゴンさん(*^∀^人)
チョット、ブラック?な、おいらでしたm(__)m
Posted at 2013/09/22 23:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「え〜、整備が2件あるのですが、明細書行方不明🙄」
何シテル?   10/30 10:13
ようこそ(-v-) マークⅡが「好き好き大好き」で3台目です。 最近はバージョンアップより修理にお金を かけてます(^^ゞ えッ?自己紹介ですか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 ボデーペン ウレタンクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:49:11

愛車一覧

トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ3号 (トヨタ マークII)
プチ後期型3号機(マー坊) 街乗りから林道、酷道など 何でもこなすのでキズだらけです( ...
トヨタ マークII 幻の1号機(半年間) (トヨタ マークII)
1号機。 購入後に車高調、ブースト計、 レカロを追加しました。 半年後に130㌔でガー ...
トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ2号 (トヨタ マークII)
2号機。 車高をホイールリムまで下げて、ペタペタにしたりして 遊んだこともありました。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
特別仕様車「スノーバード」 18の頃の親からのお下がり。 新車納車時にステッカーを剥し… ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation