• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROPPON‐EXのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

カマロ製作記①

カマロ製作記①この間、購入した昔のプラモ。
カッコいいな、シリーズの中で
一番好きなモデル。

アリイの3代目カマロZ-28(^o^)/

金型メンテなどが悪くて、ほぼ全体に手を
入れないと仕上がりがガタガタになる事で
有名なアリイ社製。
一応、日本のメーカー(^^ゞ


部品総数は少な目かな?
どうやら、同時発売のトランザムと
同じパーツを一部利用。
非常に組みやすいが、リアルさは無しwww



コレ見えるかな?
たい焼きで言う、生地が型から
はみ出て焼けたヤツ(^^ゞ

これ全部、デザインナイフとか
使って整形しないといけないの!!(ノ><)ノ
今のプラモしか知らない子は幸せだなっ!!



え~、これといって他に特徴が無いので、
次回は塗装d(。ゝд・)

他の作りかけも作らなね(´・_・`)
Posted at 2017/07/09 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2015年04月30日 イイね!

プロフィア製作記③

プロフィア製作記③大分間隔が空いてしまいましたm(_ _)m

今回は内装のプチ加工になります。(4月30現在)

2002年のMCから「プロシフト」がオプション搭載されまして~、
何と、
ZF社製セミATなのですΣ(゚д゚lll)
壊れやすいのと、数回のリコールがあったみたいです。
壊れたら100万円ほど飛んでいくらしく、
シャバで走ってる車両の殆どはMTだそうです~。

とりま、再現してみます(^o^)/


これを、


こうする(ΦωΦ)フフフ…

かさ上げして、パテパテするだけですw

シフト部品を…、


(;つд⊂)ゴシゴシ…
薄くしてソレっぽく仕上げるw
どうせ、組んだら見えねんだw


盛りパテする。
2週間かかったぜ(`・ω・´)


大まかに整える(`・ω・´)
細かく修正したら出来上がり(っ´ω`c)

終わり!!


終わりかよw
って思った方々へのオマケ


多分、アルコア社製のオプションメッキホイール。
センターの接着部分だけメッキ剥がし。(右、失敗例)
カッターや紙ヤスリを使ってみたけど…(´・ω・`)
変態モデラーの友人に解決策を頼るも…(´・ω・`)
悩んだ結果、スポイト使いましたm(_ _)m

次回へ続く
Posted at 2015/04/30 06:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2015年01月19日 イイね!

プロフィア製作記②

プロフィア製作記②1月19日現在。
え~、やっとキャブが形になりました(^_^;)

おいらが目指すのは・・・、

2002年のMC車両( 'ω')b
速度灯とアクスル、シャーシ色の変更(`・ω・)ゞ
エアタンク類の変更は無し、てか、もう遅い。
てか、資料が出てこないε=(・д・`*)ハァ…

キャブを仮組み(っ´ω`c)

まさかのデコトラ仕様(>_<。)

ついでに、説明書の間違いハッケ───(b''3`*)───ン!!

アオシマって日本のメーカーだよね?
どこが間違っているかは教えません。
貴社で見つけて下さいヽ(`Д´)ノ

さて、キラキラを魔法の液体に
漬けて落としたら組立てて
ルーフの速度灯埋め加工(`・ω・)ゞ

この加工で2週間ほどかかったw
始めパテ埋めして乾燥後に
カッターで削ったら全部剥がれた(´・_・`)
なので、段差にサフスプレーして削る、
スプレーして削るを繰り返した訳ですな(*´∀`*)
因みに、部屋でスプレーすると大変なことになるぞ(`・ω・´)


形になりましたな( ´ ▽ ` )


シャーシに載せてみた。
いいね( ・∀・) イイネ!サイッコウダネ!
次は内装と箱だな(°д°)
Posted at 2015/01/19 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2015年01月05日 イイね!

実家から作りかけを持ってきた(^o^)/

実家から作りかけを持ってきた(^o^)/トラックの接着乾燥時に
ヒマなので、実家から少し
持って帰ってきたm(__)m

R32GT-Rは仕上げ待ち。
JZX90クレスタは塗装失敗で
ボディ再購入が必要。
2000GTは新品。


見にくくてスミマセンm(__)m
左が32で右が90。
32はタミヤスプレーで、
90は実車塗料で
オプションのダークグリーンM.I.Oを
使いましたm(__)m
ウレタンは初めてで乾燥時間とか
分からず、半乾きで箱の中に入れて
ランナーの跡が付いてしまい
お陀仏になりました。
塗面を厚くしたので、修正不可と判断。

なぜ実車塗料を使ったって!?
それは、ワックスのシュルアスターが
使えるからだよッ!!


90の車内。
後期仕様にしました(^o^)/
変更点はコンソールパネル上部の
塗装だけですw
室内指定色はダークグレー?
だったんですが、エクシードみたいに
安っぽく見えたので、一部フラットブラックに変えました。


32の車内。
指定色を筆塗で。
ムラだらけw
遠くから見れば分からない仕様です(*´ω`)ゞ
3月まで塗装できませんが、
トラック作りながら頑張ります!!

おまけ

地元で夜に振り向けばヤツがいた。
重症急性呼吸器症候群で有名になったハクビシン。
SARSの原因はキクガシラコウモリなのに
濡れ衣着せられたハクビシン。
お味は、臭いんだけど、
薬味などで臭いを消してやると
美味らしい(ρ°∩°)
Posted at 2015/01/05 22:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2014年12月22日 イイね!

プロフィア製作記

プロフィア製作記2014年 12月22日時点。
シャーシが組み上がりましたm(__)m
気温が低いので塗装は出来ません(^^ゞ

加工しないといけない所が
何か所もあり、作りごたえ有です。

リアアクスルをシャーシに組み付けて
ダンパーを…、

黄色線のように付くのですが、
取り付け部とダンパーの長さが合わずwww

ダンパーを加工。

これを…、


パチンして長さを少し
短くし、接着して取り付け。


何とか形にw
ダンパー4本のうち、
2本を長さ調整し、
残り2本の凸部分を削り取り付けm(__)m

お次はサイドの燃料タンク。
説明書ではタンク1つだったんですが、
仮組をしていると…、

隙間が淋しい(´・_・`)

余りのタンクを追加致しました。
結果としまして、長距離トラック感が出ました(^o^)/


サイドバンパーの一部に変形が…、
プラ棒で作り直さないと(。`-ω-)
タンク取り付けによりバンパー位置が
ズレてしまったので、取り付け部も
作り直しが必要です(。`-ω-)


取りあえず、シャーシ完成です(`・ω・´)ゞ

続く
Posted at 2014/12/22 11:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記

プロフィール

「え〜、整備が2件あるのですが、明細書行方不明🙄」
何シテル?   10/30 10:13
ようこそ(-v-) マークⅡが「好き好き大好き」で3台目です。 最近はバージョンアップより修理にお金を かけてます(^^ゞ えッ?自己紹介ですか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 ボデーペン ウレタンクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:49:11

愛車一覧

トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ3号 (トヨタ マークII)
プチ後期型3号機(マー坊) 街乗りから林道、酷道など 何でもこなすのでキズだらけです( ...
トヨタ マークII 幻の1号機(半年間) (トヨタ マークII)
1号機。 購入後に車高調、ブースト計、 レカロを追加しました。 半年後に130㌔でガー ...
トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ2号 (トヨタ マークII)
2号機。 車高をホイールリムまで下げて、ペタペタにしたりして 遊んだこともありました。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
特別仕様車「スノーバード」 18の頃の親からのお下がり。 新車納車時にステッカーを剥し… ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation