• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROPPON‐EXのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

海洋堂フィギュアミュージアム行ってきた(*`∀´*)/

海洋堂フィギュアミュージアム行ってきた(*`∀´*)/前から気になっていた
滋賀県長浜にある海洋堂フィギュアミュージアムへ
行ってきました(^-^)/

今回はリアフレでもある某、小萌さんを
誘いました。約2年ぶりのお出かけですw


駅周辺に車を停めて10分くらい歩きます。


商店街にミュージアムがあります(^-^)/
すれ違う女子、店員さんが綺麗なことw
最近、皆から「びょ~き」って言われます(*´・ω・`)


某、小萌さんがコソ泥仕様の傘を
買っていました、シリーズを集めているようです。
おいらも、コソ泥仕様のスマフォケースと小銭入れを
買いましたw


ミュージアムの中に入ると、
いきなりお土産エリアでしたw

ワールドタンクミュージアム(^-^)/
イッパイ集めたなー(っ´ω`c)


エヴァ初号機
迫力あるなー(´ºωº`)
期間限定展示らしいです。
全国廻ってる「エヴァと刀展」はカスですが、
これは入館料出す価値がありました。


おぉっ、あのシーンだ!!
イッパイあったけど、載せきれないのでw


ミク(っ´ω`c)
ミク系列のキャラクターが
イッパイいるみたいですが、
おいらは分かりません。
とりま、ミクはレジン製だそうです。


レジン製のルカ(っ´ω`c)
この娘スキ(*´ω`*)
ルカルカ★ナイトフィーバーできます!!


リアルなパンですw

お腹がすいたので名物
「長浜ラーメン」(^-^)/

本物ですよ!!商店街にあります。


帰りにサラダパンを購入。
場所はオススメスポットに上げておきます( ´ ▽ ` )ノ


~帰路にて~
一般国道365号(旧2級国道)旧道が塞がれていて、
新しいトンネルができていました。
椿坂峠?へは行けません(´・ω・`)
余計な事をしますね。
警告版だけでいいでしょ?
旧道の方が好きな人も居るんですよ?
まっ、今度、車で侵入しますがね(ΦωΦ)フフフ…
Posted at 2015/05/09 23:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

納得出来ない自動車税

ふざけた内容の納税通知書が
遂に届きました。

エコカーに乗ると75%軽減だよ〜、
登録から13年経ったヤツは、
強制的に増税ね〜。

去年は4万円後半だったけど、
今年は51,700円来ましたよ‼︎
将来は6万円ですか?
納得できません。
日本国は国民主権なので、
みんなで反対したら良いのです。

まっ、国会に国民は居ませんがね。

ハイブリッド作るより、
今、乗ってるクルマを
修理しながら乗った方が
ECOだと思うんですけど⁉︎

ハイブリッドのリチウム電池を
作るには、掘削→搬送→選別
→搬送→粉砕→搬送
→電池化→新車組み立て。
世界から日本へw
CO2大量放出w
とてつもなくECOじゃない気が
するんですけどw
春、秋以外は実用燃費
最悪ですけどw

あら?ハイブリッド批判になってるw


Posted at 2015/05/07 23:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

タカスサーキット走行会&タイヤテスト(^o^)/

タカスサーキット走行会&タイヤテスト(^o^)/5月4日、いつもワガママ全開でお世話になっている
ショップの走行会に参加してきました(`・ω・)ゞ
3年振りの参加で、コースレイアウト変更後
初走行になりやす。
前に購入したスペシャルどんまいタイヤの
サーキットインプレッションもついでに( 'ω')b

<マイカーの仕様>
・エンジン 15万kmフルノーマル
・給排気  HKSキノコとフルステンマフラー
・足廻り  15万kmフルノーマル
・ブレーキ ディクセルローターとZtypeパッド
・補強   TRDトランクバー、クスコストラットタワーバー
・タイヤ  どんまいタイヤ 205と225の16インチ
・空気圧 F270kpa R280kpa

どこが変更されたかはタイトル画像でm(_ _)m
他の画像は完全アウェーだったのでありませんm(_ _)m

新コースは主にヘアピンが改修されたようで、
2箇所「コの字」になっていたYO✩
どこが変わったか分からないおいらは、
見事にドアンダー出しましたよヽ(*´∀`)ノ


↑右タイヤに負担がかかるみたいで、
ヘベレケになっています。

さてさて、どんまいサイロン レース1ですが、
加速方向のグリップは意外とあるけども、
ハードブレーキングするとロックします。
横方向も意外と頑張ってくれました。
ハンドル切ったとき、荷重が隣に移ったときは
フニャ~ンってなりますねw
↑純正サイズだからかな?

温まったら好印象ですが、熱ダレが早いかも・・・。
雨降ったらグリップしないので注意。←おしりフリフリした(;´Д`)
※サーキットの場合


↑結果
車両型式間違ってるよぉ(´Д`;)

エボ2台に勝ったのは誇らしです。
セダン乗りに夢と希望を与えることができました(*`・ω・)ゞ
Posted at 2015/05/05 20:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

プロフィア製作記③

プロフィア製作記③大分間隔が空いてしまいましたm(_ _)m

今回は内装のプチ加工になります。(4月30現在)

2002年のMCから「プロシフト」がオプション搭載されまして~、
何と、
ZF社製セミATなのですΣ(゚д゚lll)
壊れやすいのと、数回のリコールがあったみたいです。
壊れたら100万円ほど飛んでいくらしく、
シャバで走ってる車両の殆どはMTだそうです~。

とりま、再現してみます(^o^)/


これを、


こうする(ΦωΦ)フフフ…

かさ上げして、パテパテするだけですw

シフト部品を…、


(;つд⊂)ゴシゴシ…
薄くしてソレっぽく仕上げるw
どうせ、組んだら見えねんだw


盛りパテする。
2週間かかったぜ(`・ω・´)


大まかに整える(`・ω・´)
細かく修正したら出来上がり(っ´ω`c)

終わり!!


終わりかよw
って思った方々へのオマケ


多分、アルコア社製のオプションメッキホイール。
センターの接着部分だけメッキ剥がし。(右、失敗例)
カッターや紙ヤスリを使ってみたけど…(´・ω・`)
変態モデラーの友人に解決策を頼るも…(´・ω・`)
悩んだ結果、スポイト使いましたm(_ _)m

次回へ続く
Posted at 2015/04/30 06:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2015年01月19日 イイね!

プロフィア製作記②

プロフィア製作記②1月19日現在。
え~、やっとキャブが形になりました(^_^;)

おいらが目指すのは・・・、

2002年のMC車両( 'ω')b
速度灯とアクスル、シャーシ色の変更(`・ω・)ゞ
エアタンク類の変更は無し、てか、もう遅い。
てか、資料が出てこないε=(・д・`*)ハァ…

キャブを仮組み(っ´ω`c)

まさかのデコトラ仕様(>_<。)

ついでに、説明書の間違いハッケ───(b''3`*)───ン!!

アオシマって日本のメーカーだよね?
どこが間違っているかは教えません。
貴社で見つけて下さいヽ(`Д´)ノ

さて、キラキラを魔法の液体に
漬けて落としたら組立てて
ルーフの速度灯埋め加工(`・ω・)ゞ

この加工で2週間ほどかかったw
始めパテ埋めして乾燥後に
カッターで削ったら全部剥がれた(´・_・`)
なので、段差にサフスプレーして削る、
スプレーして削るを繰り返した訳ですな(*´∀`*)
因みに、部屋でスプレーすると大変なことになるぞ(`・ω・´)


形になりましたな( ´ ▽ ` )


シャーシに載せてみた。
いいね( ・∀・) イイネ!サイッコウダネ!
次は内装と箱だな(°д°)
Posted at 2015/01/19 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記

プロフィール

「え〜、整備が2件あるのですが、明細書行方不明🙄」
何シテル?   10/30 10:13
ようこそ(-v-) マークⅡが「好き好き大好き」で3台目です。 最近はバージョンアップより修理にお金を かけてます(^^ゞ えッ?自己紹介ですか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SOFT99 ボデーペン ウレタンクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:49:11

愛車一覧

トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ3号 (トヨタ マークII)
プチ後期型3号機(マー坊) 街乗りから林道、酷道など 何でもこなすのでキズだらけです( ...
トヨタ マークII 幻の1号機(半年間) (トヨタ マークII)
1号機。 購入後に車高調、ブースト計、 レカロを追加しました。 半年後に130㌔でガー ...
トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ2号 (トヨタ マークII)
2号機。 車高をホイールリムまで下げて、ペタペタにしたりして 遊んだこともありました。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
特別仕様車「スノーバード」 18の頃の親からのお下がり。 新車納車時にステッカーを剥し… ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation