• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROPPON‐EXのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

エボな1時間(((o(*゚▽゚*)o)))

エボな1時間(((o(*゚▽゚*)o)))今日、産業会館に三菱&スズキが来たので
観に行ってきました(^o^)/
おいらの目当てはエボ10ファイナルモデル
でした。
パイピング類、給排気系はHKSで
まとめられていて多分350psくらいは
出てると思われます(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

カタツムリさんはバルクヘッド側?


マットブラック塗装でした。
水垢付いたら苦労するみたいです(´Д`;)


黒い内装は大事です!!(>Д<)ゝ


え~、タイヤ。
これ、欲しかったな(´・_・`)


ネオバなタイヤ。


横には全日本ラリーカーがヽ(´Д`;)ノ
選手さんが来てたけど、知らない人(;´Д`)




ちゃっかり乗車(`・ω・)ゞ
室内にジャングルジムが貼り巡られていて
乗り込む時、体中ぶつけ放題でした(;´Д`)
室内は戦闘室!!って感じ。
いい経験( ;∀;) カンドーシタ
降りようとした時に
お尻が抜けず大変だったのは秘密(≧∇≦)


脚にテインを使ってたのは意外でしたw


お土産
・エボ10なカタログ
・三菱総選挙なカレンダー
・エボ10なDVD
・三菱な4wd説明カタログ
・エボなクリアファイル×2


Posted at 2015/01/18 21:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

実家から作りかけを持ってきた(^o^)/

実家から作りかけを持ってきた(^o^)/トラックの接着乾燥時に
ヒマなので、実家から少し
持って帰ってきたm(__)m

R32GT-Rは仕上げ待ち。
JZX90クレスタは塗装失敗で
ボディ再購入が必要。
2000GTは新品。


見にくくてスミマセンm(__)m
左が32で右が90。
32はタミヤスプレーで、
90は実車塗料で
オプションのダークグリーンM.I.Oを
使いましたm(__)m
ウレタンは初めてで乾燥時間とか
分からず、半乾きで箱の中に入れて
ランナーの跡が付いてしまい
お陀仏になりました。
塗面を厚くしたので、修正不可と判断。

なぜ実車塗料を使ったって!?
それは、ワックスのシュルアスターが
使えるからだよッ!!


90の車内。
後期仕様にしました(^o^)/
変更点はコンソールパネル上部の
塗装だけですw
室内指定色はダークグレー?
だったんですが、エクシードみたいに
安っぽく見えたので、一部フラットブラックに変えました。


32の車内。
指定色を筆塗で。
ムラだらけw
遠くから見れば分からない仕様です(*´ω`)ゞ
3月まで塗装できませんが、
トラック作りながら頑張ります!!

おまけ

地元で夜に振り向けばヤツがいた。
重症急性呼吸器症候群で有名になったハクビシン。
SARSの原因はキクガシラコウモリなのに
濡れ衣着せられたハクビシン。
お味は、臭いんだけど、
薬味などで臭いを消してやると
美味らしい(ρ°∩°)
Posted at 2015/01/05 22:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2015年01月03日 イイね!

明けました

明けましたおめでとう御座いましたm(_ _)m
今年も宜しくお願い致します。

ワタクシ、HIROPPONは只今帰省なぅ。
ゆっくりしております(o´∀`o)

年末の寒気が今日まで続いていまして
昨晩は50センチ以上積もりました(^_^;)
うちのHighゼットンがカマボコに
なっていて、マー坊も雪により
出せません( ̄^ ̄)ゞ

どこにも行けない=ヒマ
なので、年末にPSvitaを買っておいたw

そんなこんなで新年の
挨拶でしたm(_ _)m


Posted at 2015/01/03 09:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

プロフィア製作記

プロフィア製作記2014年 12月22日時点。
シャーシが組み上がりましたm(__)m
気温が低いので塗装は出来ません(^^ゞ

加工しないといけない所が
何か所もあり、作りごたえ有です。

リアアクスルをシャーシに組み付けて
ダンパーを…、

黄色線のように付くのですが、
取り付け部とダンパーの長さが合わずwww

ダンパーを加工。

これを…、


パチンして長さを少し
短くし、接着して取り付け。


何とか形にw
ダンパー4本のうち、
2本を長さ調整し、
残り2本の凸部分を削り取り付けm(__)m

お次はサイドの燃料タンク。
説明書ではタンク1つだったんですが、
仮組をしていると…、

隙間が淋しい(´・_・`)

余りのタンクを追加致しました。
結果としまして、長距離トラック感が出ました(^o^)/


サイドバンパーの一部に変形が…、
プラ棒で作り直さないと(。`-ω-)
タンク取り付けによりバンパー位置が
ズレてしまったので、取り付け部も
作り直しが必要です(。`-ω-)


取りあえず、シャーシ完成です(`・ω・´)ゞ

続く
Posted at 2014/12/22 11:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2014年12月18日 イイね!

HIROPPON、トラックを買う。

HIROPPON、トラックを買う。1/32ですがーw

1年お疲れ&クリスマスプレゼント(自己啓発)と
言う事で買いましたよ、地下のプラモ屋で。

「日野 スーパードルフィン プロフィア てらびー?」
現行の1つ前のモデル?で、
懐かしい速度灯が付いています。

購入から1週間ほど経ちますが、
今回は、なるべく組んだ状態で塗装したいので、
「仮組→整形→接着」を繰り返していて
全く進みません( ̄^ ̄)ゞ
あと、やや今風にしたくて情報集めなぅ。

アオシマ製と言う事で、精度は期待できませんww
シャーシとアクスルを組んでみたところ…、

やっぱりねーΣ(ノ∀`)ペシッ


シャーシも他のモデルと兼用らしく、穴だらけです(^^ゞ

↓こちらが多分現行


↓おいらのモデル


速度灯、アクスルの色、シャーシの色などが
ちょっとアレなので変更しますm(__)m
↓多分現行シャーシ


指示色の赤を買っちゃったから、
セミグロスブラック買いに行かないと(´・_・`)

次回へ続く
Posted at 2014/12/18 22:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記

プロフィール

「え〜、整備が2件あるのですが、明細書行方不明🙄」
何シテル?   10/30 10:13
ようこそ(-v-) マークⅡが「好き好き大好き」で3台目です。 最近はバージョンアップより修理にお金を かけてます(^^ゞ えッ?自己紹介ですか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SOFT99 ボデーペン ウレタンクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:49:11

愛車一覧

トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ3号 (トヨタ マークII)
プチ後期型3号機(マー坊) 街乗りから林道、酷道など 何でもこなすのでキズだらけです( ...
トヨタ マークII 幻の1号機(半年間) (トヨタ マークII)
1号機。 購入後に車高調、ブースト計、 レカロを追加しました。 半年後に130㌔でガー ...
トヨタ マークII エクストリーム・エクスクるぅーチブ2号 (トヨタ マークII)
2号機。 車高をホイールリムまで下げて、ペタペタにしたりして 遊んだこともありました。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
特別仕様車「スノーバード」 18の頃の親からのお下がり。 新車納車時にステッカーを剥し… ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation