日中、家のものからアイシスのエンジンがかからないと連絡が(-_-;)よく聞いてみるとキーレスも効かずとのことでバッテリー上がりのよう?Dに連絡するよう伝え、その後Dが2人来て乗ってきた車と繋いでエンジンかけて持っていって金曜日まで入院するとの事。その時、Dの方が、「1年少々で7000km程しか乗ってないのでたまにエンジンかけっぱなしにしないと充電しない」「室内灯付けっ放しだったのでは?」「入院して充電するのに2000円程かかります」と言っていたそうです。普段室内灯はドア閉めれば消えるようにしていて最近触っていないので可能性低いし、ライトが暗いとかエンジンがかかりにくいなど、バッテリーが弱ってる兆候は見られなかったので不思議です。それにバッテリー寿命はもっとあると思いますし…素人考えながら、毎週1,2回乗ってたまにレジャーで乗るごく一般的な乗り方をしている者と自分では思っていますが、今時の車で「たまにエンジンかけっぱなしにしないといけない」なんて認識は全くありませんでした。みなさんは、たまにエンジンかけっぱなしにしていますか?