• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

ディーラーでの診断結果

ディーラーでの診断結果本日は10時にDに行って最近調子の悪いマジェスタの診断をしてもらいました。
先月電話で予約をとった筈なのに恐らくうっかりミスなのか入っていなかった様で
若干焦りを見せる従業員・・・・。当然ショールームの予約表にもwellcomeされていませんでした。
まぁ、自分みたいな車はwellcomeしないか・・・。

いつもの如くまずヘッドライトを叱られ、アリーナホーンを叱られ。その他諸々までも叱られ・・・。
まぁ、こればかりは自分が悪いので仕方ありませんね。ちゃんとしていない車を整備した事がバレたら大変な事になりますからね。以後気を付けます。

サクッとではありませんが、プッシュスタートからキーでエンジンがかかる様に配線を修正したのですが、何故か今日のマジェは機嫌が悪くキーでエンジンがかかりませんでした。多分イモビ関連だとは思いますが、本当にこの車はある意味最強のセキュリティーが付いていますね。自分でもエンジンがちゃんとかけられません・・・。それを何とか修正してとりあえず10時半頃には預ける事が出来ました。

帰りはタクシーを呼んでもらうつもりだったのですがなんと整備士の方がわざわざ試乗車の新型プリウスで家近くまで送ってくれました。
新型プリウスはいいですね。広いし、なにより静か。以前実家にあったプロトタイプのプリウスとは全くの別ものですね。色々と整備士さんとお話をして楽しい時間も過ごせました。実家が最近プリウスからアクアに買い替えたのですが、プリウスと比べると安っぽいと毎日の様に言っている親父の話をしたら『アクアのベースはヴィッツですから』って・・・。そうだったんだ・・・今更ながら驚きました。

15時ごろにDから連絡がありやはりエンジンがかからないとクレーム(爆)
足が無いのでチャリで30分の道のりをGO!!

到着するとやはりエンジンがかからず。マスターキーでかけると何とか・・・。
本当に今日は機嫌が悪い子です。その後は全く異常なくかかるし・・・。

診断結果はインジェクターが詰まっているらしい。診断機で見るとずーっと燃料が薄いという信号が出てしまっているそうです。
インジェクター8本の交換は工賃込で20万だって!ハハ。まぁ部品代で16万だから仕方ないか。
とりあえずインジェクタークリーナーで様子を見ることに。つまりが治れば調子も戻るかも!
後は先日交換したO2センサーも怪しいらしい。片側しか替えてないからなぁ。これも後日もう一本も社外に変えようかな。

帰りは駆け付けた自転車が車に乗らずプロボックスを借りて自転車を置いて、また戻りマジェを引き取るのでした。

とにかく当分はインジェクタークリーナーを入れ続けて様子を見ます。

後は進んでいない足回りか。ボルトが固着して外れない病にかかっています。全部交換かなぁ。
Posted at 2014/07/10 22:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

予約しました。

予約しました。本日は会議だったので19時ごろには帰宅ができました。
駐車場に着いたのが16時58分だったので早速Dへ電話。
7月10日に点検をしてもらうことになりました。

一日で点検してもらい修理箇所を見つけてもらい見積もり→修理となります。

ですが・・・。50万とか言われたら買い替えも視野に入れないといけないかな(涙)

まぁ、それまでに自分でなおせる所は治そうと思います。

まずはフロントのボールジョイントとロアアームの交換かな。

部品発注が今週休みがなくてできないのでもどかしい・・・。

電話で頼んでもDは月曜休みだし・・・。共販も電話発注ができればいいのに・・・。

多分これを交換すれば走りのブレは解消しそうですね。

頑張れ俺のマジェ。

最近止まっている状態から急加速すると車両の下からザザッ!って音がする・・・。

嫌な音・・・。
Posted at 2014/06/26 23:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

実力の無さを痛感

実力の無さを痛感今日は結局エンジンマウント交換を完了できませんでした。
あの構造だとやはりエンジンクレーンが無いと下から押し上げても交換した後メンバーの取り付け穴にマウントを性格に着地できる自信がない・・・。
その判断で作業を中止しました。
夕方Dに連絡してマウント交換の工賃聞いたら3万程度と言われたので任せちゃおうかな。
まぁ、今回の故障は多分エンジンもしくはミッションなのでその作業の中に入っちゃうだろうし・・・。
普通なら買い替えも視野に入れないとだけど愛着あるしな。
もう少し頑張ってみようと思います。

写真はもう限界なロアアームです。これ位なら簡単に交換できるので近日発注するかな。

そんなこんなで7月に入院決定です。いったいいくらかかるのだろう・・・・。
Posted at 2014/06/25 00:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

久々に充実した一日

久々に充実した一日今日は完全休でした。
午前中は日頃の疲れをとる為に爆睡。
昼は贅沢にお寿司を食べました(回るやつだけど少し高いやつ)

それからホームセンターに行って今日アップした整備手帳のネタを購入。

その後、最近になって気づいた近くにあるショップに初めて行きました。

今までネット通販で何度も使った事のある『アストロプロダクツの所沢店』です。

まさか自分の家の近くにこんな店が存在していたとは・・・。早く気づいていれば

とっても役に立っていたのに・・・。

欲しい物がなんでもお安く売っていました。これから頻繁に利用しようと思います。

その後贅沢にも入間ICから一区間だけ乗って狭山日高へ。

理由は共販です。引き取りと発注。

そう、エンジンマウントとミッションマウントです。

大きな作業になりそうですね。これは。

でも自分には今召喚魔法を使っても最高の右腕が出てきません(涙)

なんとか調べて頑張っていきたいと思います。

その後久々に行ったソフマップでこれを買ってしまいました。
以前から欲しかったのですが、最近WINDOWSタブレットを売却してしまったのでいらないなぁ~と

思っていたのですが、7月になんだかいいやつが発売するそうじゃないですか!

そしたらいるよね。やっぱり。以前使っていたWILLCOMよりも月額安いし即決でした。

後はお小遣いが出たらやつを予約かな(爆)
Posted at 2014/06/19 22:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

本日の出来事

本日の出来事ここ1ヶ月位リアシートに乗せっぱなしのりネアスポーツのホイール。
実は去年の秋ごろに空気圧が低いまま走った所為で内側のリムを変形させてしまいました。
空気が漏れない程度の軽傷だったのですが、気になるので家の近くの車屋にホイール修理を
している所があったので出していました。投稿の写真はそれになります。
きれいに治るものですね。凄い・・・。それなりにお金がかかりましたが・・・。
今年の夏は輸入タイヤを購入しようと考えています。
結構性能が良いらしいので楽しみです。

先日、親父からメールがきて『車について話があるので家に寄ってくれ』なんてものが
来ていたので今日寄ってみたら『アクアを買うよ』なんて言われました・・・。
定年後でも新車を買える財力・・・。羨ましい・・・。僕の分は?と言いましたが返事がありませんでした・・・。

僕も頑張って新車を買えるようにまずは借金から無くさなくては・・・(爆)
Posted at 2014/02/24 23:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー リアエンジンマウント新品交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333519/car/2284245/8340780/note.aspx
何シテル?   08/22 15:11
純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相方との出会いです。 とうとうセダンを降りてスポーツタイプに転向しました。とはいっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許返納した父親が乗っていた車です。 通期用に譲り受けました。 あちこちぶつけているので ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation