• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

コイツがネック

コイツがネックオートドアミラーをつけて満足をしていた純正マニアでしたが・・・。
こいつの欠点を発見してしまいました。

マジェのミラーはACC ONでないと動きませんよね。
だからMR-30なるリレーを必要とするのですが・・・・。

取り付けて数日おかしなことに気づきました。
ロック・アンロック時に一瞬ですが、ACCに電気が入ります。
そうなると当然ETCやナビが反応しETCは喋るわ、ナビは画面が出てくるわで
大変な状態に。

『配線を間違えたか』と思い配線図と睨めっこ・・・。

間違えない。でも悪さをしているのはMR-30のACCに繋いだ黄色配線のみ。

一度黄色線を外して動作させると動かない。テスターは一瞬12Vを確認・・・・。

あれ?これもしかして構造上の問題。仕様?

いろいろなところに繋いでみたのですが、ACCに繋がないと動きません。

早速メーカーに直電・・・・。

『仕様です』(爆)即答でした。

ACC ONでないと動かない車両は一瞬ACCに常時電源を放り込んでやらないと
ミラーが動作しないんです。と説明を頂きました。

毎回ナビに電気が行っていたらHDDと画面のモーターが逝かれるな・・・・。

なんとか考えて改善策を見つけます!

これからつける予定の方は要注意!
Posted at 2013/05/02 02:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

オートドアミラー増設完了!パソコンも!

オートドアミラー増設完了!パソコンも!今日は休みです。最近のシフトは月、土休みが主流になってきました。
最近は仕事が終わらず朝の5時まで仕事をして次の日もそのまま会議に出席し3○時間労働をしたりしている今日この頃です。本当に仕事が多いし、クレーム処理もくだらない(爆)ものが多いし、そんな物に振り回されていると自分の仕事ができなくてスタートが23時からとかになります。
いつか死ぬな。

さてさて今回はブルコンのオートドアミラーキットを付けましたよ!動いた時は感動でした。
高級車にはこの機能欲しいですよね。

あと先日某ハード○フをふらついていたらピカピカVAIOがジャンクコーナーに投げてありました。
型番はVPCEG14FJでセレロン搭載のノートでした。セレロンなんてどうでもいいのですが、それがインテルのCPUに対応したPCだと言う事が重要です。驚きの7000円の価格だったので即買いし、店員にジャンクの理由を聞いた所、『最小構成にもなっていないので起動が確認できないから』だそうです。外見のきれいな加減をみて動くと判断。家に転がっているパーツを集め起動チェックをしました。

問題なくBIOS起動しました!激安だな。久々の良い買い物。軽くOSをインストールしてUSVAIOのホームページからドライバをダウンロード。完全に動きます。

動作チェックを全てしてBIOSを最新Verに・・・・・。

さて、今乗っているのがセレロンB810。そしてこのPCの最強スペックはCorei5 2410M。
って事はこのPCのソケットはPPGA988。i7載るんじゃね。

お手軽なCPUとしてCorei7 2620Mをヤフオクで準備。

換装・・・・・・・・・。

問題なく動作!

今までメインで使っていたVGN-Z90USは売るようだな。

といった電脳な日々を送っている電脳純正マニアさんでした。

これからアキバにSSDでも買いに行きます。
Posted at 2013/04/27 16:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

今日は19インチを装着

今日は19インチを装着今日は夏タイヤへの切り替えを実施しました。
前年度まで履いていたリネアスポーツ18インチは内減りが激しくてワイヤーが出ている始末。
アライメント取りたくてもサスのOHがあるのでできず・・・。
タイヤを総取替えしても5万弱かかるのなら中古のホイールを探せば良いじゃない!となり
本日届きましたよ。リネアスポーツ(爆)
同じホイールかよ!と思いましたが、やっぱり好きですこのデザイン。カールソンは手が届かないので当分はこれで行きます。
タイヤホイールの知識はあまり無いので単純に今までリアに265/35/18を入れていて
今回購入したのが225/40/19なので40MM程小さくなるの?と思ってしまい馬鹿なので40MMの
ワイトレを買ってしまいました。
まぁ、入れてみたらヤン車になるしフェンダーにモロかぶりだし・・・。おじさんはシンプルに5MMのスペーサーで満足です。
久々の国産タイヤ。やっぱりロードノイズの上がりが少ないですね。グリップも直進安定性も抜群です。当分楽しめそうです。毎日の通勤で多摩湖を攻めて(笑)いるので明日が楽しみです。
車高もインチアップのおかげで少し上がりました。これでコンビニやガススタも安心して入出庫できるな。

そんなこんなでただ今リネア18インチと40mmワイトレ出品中です。
近日ワイトレ15mmも出品予定(爆)
Posted at 2013/04/06 00:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

テールランプのウインカーにもみねやを入れたよ。

テールランプのウインカーにもみねやを入れたよ。今日は休みだったのでみねやさんのキットをリアのウインカーにも入れました。
理由は現状は簡易ウイポジキットだったので左右が連動しないからです。
ウインカーは点滅しますが、消灯する機能がないのです。
だから左にウインカーを出しても右側はレッドが点いたまま。
これではあからさまの整備不良・・・。切符切られるのは嫌なので(まぁ、ウイポジの時点できられますが・・・)仕様を変更しました。
ミヤネさんのキットは簡単にインストールできますが、バルブをみねや仕様にするには少しコツが必要です。みねやさんのキットはバルブが+-なのですが、激安ウイポジキットは++- -です。
なのでそのまま入れるとアンバーでしか光らないし点滅しません。
少し接点を変更しながら何とか装着。これで安心です。
あと車検仕様に戻すにはみねやさんのコントローラーのポジション配線をカットするだけなので簡単です。夏に車検だしな・・・。ギボシ噛ませようかな。
Posted at 2013/03/09 23:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

こんばんは!

こんばんは!3月2日は夜からの出勤で朝までお店の棚卸しの立会いでした。
翌朝は色々とお店の仕事外の仕事??があり拘束。
結局家に着いたのは3月3日の12時頃・・・・。
仕事の姿のまま車を弄り、それから寝ていました。
起きたのは夜の9時です・・・。

明日は休みを頂いたので少し楽ですがね。まぁ、いろいろと明日もやることがあるので
朝から大変なのですが・・・。

ウイポジにハマッテしまいどんどん増設する始末です。どこまで行くのか怖いです(笑)
ウイポジのコントローラーだけまだあるのでバルブを買って誰かに付けちゃうか(爆)

そんなこんなでカーライフ充実中です。
Posted at 2013/03/04 02:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー リアエンジンマウント新品交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333519/car/2284245/8340780/note.aspx
何シテル?   08/22 15:11
純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相方との出会いです。 とうとうセダンを降りてスポーツタイプに転向しました。とはいっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許返納した父親が乗っていた車です。 通期用に譲り受けました。 あちこちぶつけているので ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation