• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

今日は寒かったですね。

今日は寒かったですね。今日は休みだったのですが、嫁が少しですが手術をしたので家にいなくてはいけませんでした。(3時間に1回ガーゼを確認して交換をする作業のため)なので自由が無かったです。

今日はお誘いがあったのですが、行けずとても残念です。

仕方ないので余った時間を使ってマンションの駐車場で更なるレベルアップをする為の作業をしておりました。

ふふふ。完全仕様になるまであと少しです。


写真はエンジンのメンテが終ってからのエンジンルーム洗浄をした直後の写真です。かなり綺麗ですね。これを維持したい・・・。


またもう一枚は前回ディーラーに行った時のサービス内容のステッカーです。
頼むからこんなものを張らないで欲しい・・・・。ディーラーって勝手にシール貼りますよね。替えたばかりの内張りにオイルのシール貼ったり!やめてーってな感じです。

まぁ、それはいいとしてこれから整備手帳を書かなくては・・・。
Posted at 2012/02/17 20:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

G-BOOK専用通信機無料交換のお願い が来た。

G-BOOK専用通信機無料交換のお願い が来た。今日、仕事から帰ったらポストに『G-BOOK専用通信端末 無料交換のお願い』なるはがきが届いていました。
内容によると2012年7月23日以降DCMの携帯電話網の周波数切り替えの為に利用できなくなるとの事。
でも自分のマジェスタはディーラーで交換できるの?自分で取り付けたし・・・。通常ではG-BOOKは対応していない車両だしな。マニュアルないから出来ないとか言われそう・・・。面倒だな。
買ったのは行田店だから行田店に相談してみるか。
まぁ、はがきが来るって事は交換できるんだね。でも自分でやりたい!駄目かなぁ~
Posted at 2012/02/10 19:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

終りました。無事完了です。

終りました。無事完了です。うわっ!写真が近すぎる!
写真を撮りながら作業をするのでこんな写真が多発するんですよね。
結構重要な場面の場合だと整備手帳が微妙になっちゃいますよね。
気をつけなくては・・・。

今日ばらして気付きましたが、タペットカバーのネジのパッキンに取り付けの際はエンジンオイルを少量塗ってから取り付けてね。なんて書いてありましたが、無視してしまったのでパッキンが何枚かねじれていました。オイルフィルターと一緒で塗らないとそうなっちゃうんですね。

あと工具でユニバーサルソケットを追加しましたが、これがあれば手の届きにくい狭い場所でもネジが回せますね。プロはこういうのを使っているのかな。これにエクステンションバーと短いソケット、ディープソケットを使い分けることで殆どの場所のボルトを回すことができます。勉強になりました。慣れるまで使うのに苦戦しますが・・・。

ガスケットは品番が代替新になっていたので構造が変わっていたのか、製造から12年経っているので劣化しすぎていたのか同じものとは思えない程形も違っていて硬くなっていました。
こうなるとエンジンの下側のガスケットもやばくなってくるのかな~。そうなると大事だな。
リフトなしだと作業的に厳しいし。

これからもいろいろと交換しないといけない部分が出てくるんだろうなぁ~。
もっともっと勉強しなくては、でも意外とディーラーが親切に教えてくれたので嬉しかったかな。
困った時はまた電話しちゃうかもです。ディーラーの方、よろしくお願いします。
Posted at 2012/02/09 19:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

明日

明日久々の休みです。 明日は半日パッキン交換に費やします。
仕事帰りに無くなった時のためにパーツクリーナーとウエスとヘッドカバーを洗う為にブラシを買ってきました。完璧に綺麗にしたいと思います。
これでオイル漏れが直るといいなぁ~。
明日が楽しみです。

周りが風邪を引いている中、休みは1日外で作業しているので寒さへの抵抗力が付いたのかな??

7年前の写真が出てきた!懐かしい仕様です。それにしてもピッカピカだな~。
当時うん万円をかけてショップに作ってもらったベンツウインカー埋め込みミラー・・・・。
お気に入りだったのですが、フットランプのLEDが玉切れしたりゼロクラウンのミラーに変更したりで今は部屋で埋もれています。オークションで売っても売れないんですよ(涙)
ゼロクラウン用のウインカーミラー欲しいです・・・。KAZZ-SPORTSのEXCHANGE MIRRORが気になる。もうベンツのワンオフにかける原資無いし、安物は格好悪いしなぁ~。


写真の場所は行田時代にお気に入りだった茂美の湯の横のガススタが経営していた洗車場です。
当時はガススタとの間に立派な壁があったのでやりたい放題だったな(爆)
すこし懐かしくなりました。
Posted at 2012/02/08 23:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

以前買ったエンジンスターター&エアーコンプレッサー SBが役に立つとは・・・。

以前買ったエンジンスターター&エアーコンプレッサー SBが役に立つとは・・・。今日は雨で気温が下がって寒かったですね。
18時頃、仕事も一段落付いたので上がろうとした所突然同僚に呼ばれました・・・。
話ではお客様の車のバッテリーが上がってしまったらしく困っているといった内容。
当然自分はよくバッテリーを上げるのでブースターケーブルも持ってるよ!
準備をしていると何でも出来る夜間担当者がレスキューに出て行きました。

なので今日は出番なしかな・・。なんて思って帰ろうとした時に再度レスキュー要請
『更にトラブルなので至急車ごと来てください』とご指名!

行ってみると、バッテリーどころかボンネットが開かない模様。ダイハツの軽でミラクラシックでした。
ボンネットレバーを引いても開かない・・・。まさかワイヤー切れてる??なんて思っていたら緩んでいるだけでした。一人がレバーを引いてもう一人がボンネットを上げるといった原始的方法で回避。
そしてトランクでいつも充電しているジャンプスターターを持ってきて接続し難を回避しました。

自分の車ではなく人の車でこいつがデビューするとは・・・。でも人助けになったのでいいかな。
持っているものですね。

お客様駐車場だと隣に止められる保障がないのでブースターケーブルが届かない!
そんな時に便利ですね。これ・・・・。でもマジェの大型バッテリーはおそらく無理だよな~。
でもシガーソケット専用工具を動かすには便利なのでお気に入りです。
Posted at 2012/02/06 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー リアエンジンマウント新品交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333519/car/2284245/8340780/note.aspx
何シテル?   08/22 15:11
純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相方との出会いです。 とうとうセダンを降りてスポーツタイプに転向しました。とはいっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許返納した父親が乗っていた車です。 通期用に譲り受けました。 あちこちぶつけているので ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation