• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

これから第2回目!頑張るぞ!

これから第2回目!頑張るぞ!さて、雨雪もやんだので本日はタペットカバー第2回目と折れたネジの救出を実施します!
再度エンジンの修理書を読んだらネジ別のトルクが書いてありましたね。
あのマークのネジは締め付けトルク7.5N・mと書いてありますね。そりゃー折れるは・・・。
昼過ぎには終わりたいです!
Posted at 2012/01/23 09:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

車とは関係ないけど・・・。ウィルコムさんから物が届いたよ

車とは関係ないけど・・・。ウィルコムさんから物が届いたよ結構前からというか学生の頃からウィルコムを使っています。ていうか当時はH"でしたね。高校、大学生の時にドコモのi-modeが出たので携帯が主流になり、ほとんど使わなかったのですが通信端末として所有していました。
最近まではドコモの通信網を利用した3Gの端末を使用していたのですが、ウィルコムのキャンペーンで高速Wi-Fiルーターが本体代が無料という馬鹿安いのを始めたので即手続きをしました。
ですが、回線がソフトバンクなので・・・・。少々心配ですがいろいろとネット機器を使う自分にはぴったりかなと思い選択しました。
そして本日到着!早速開封。これから使いまくるぞ!!

今日は一日雪でお店も客足が悪く暇だったので17時過ぎに上がって共販に行ってきました(笑)
昨日ネジを折ってしまったのでその代わりを買いに・・・。まぁ、次の休みは月曜なのでその時に使う為に行ったのですが・・・・。まさか昨日みたいに在庫が無いなんて言いませんよね!?大丈夫ですよね。。。

あ~在庫ありませんか~。そーですよね。わかってました(笑顔)

納入が明日の14時以降です。

行田にまた住みたいです。明日も明後日も仕事ですって!今日みたいに気合で上がって取りに行くしかありませんね。ネジ5本の為に・・・・。
Posted at 2012/01/20 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

頑張ったんですがね・・・。

頑張ったんですがね・・・。本日はタペットパッキンの交換に挑戦しました。
いろいろと苦戦しつつも何とか終了したのですが・・・。
まず、取替えの前に気づいたのですがヘッドカバーのネジが全て緩んでました。
おそらくボルトワッシャーのパッキンが劣化して痩せてしまい緩んだんでしょうが、それって
ディーラーで車検の時にオイル漏れを指摘する位なら増し締めしてくれないんですかねぇ~。って思いました。
まぁ、20キロ以上も乗り続けると仕方ないでしょうね。消耗品ですし。
今回はとにかく配線に苦戦しました。エンジンの内部の配線はチューブで保護されているのですが、全てが劣化してボロボロと落ちてきます。こんなものがエンジン内部に入ったらと思うとヒヤヒヤですよ。今度しっかりとテーピングしなくてはです。
まぁ、整備書ではうまく行っているような感じで終わってますが、実はネジを一つ折っています(爆)
修理書にはカバーボトルの締め付けトルクは39N・mと書いてあるのですが、そのトルクで締めると折れます(爆)間違っているのかな??とりあえずその他のボルトは手トルクで締めましたけどね。
次回の休みに再度外してボルトを入れ直ししなくてはです・・・。面倒です。
エンジンルームって狭いので手が入らないんですよね。あんな狭い場所のネジをプロはどうやって締めているのかが知りたいです。プロに関心です。人生がもう一度やり直せるのであれば整備士になりたいです(笑)

とりあえず、少しテスト走行して問題ないですし、オイル漏れもないので次の休みまで様子見です。
ボルト共販に在庫あるよね!!狭山さん・・・。
Posted at 2012/01/19 23:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

そろった!

そろった!本日2が揃いました!それだけです。
今日はエンジンのタペットカバーのオイル漏れを治すために狭山の共販に部品を買いに行きました。ですが部品が一部欠品の為、行田のセンターまで行く事になりました。
実は以前行田に住んでいた事があってあの辺は庭なんですよね。
久々に行田にと思い、メーターを見たところ『222217Km』の表示!!
なので圏央道を鶴ヶ島で降りて撮影しました。
まだまだ走りますよ!
Posted at 2012/01/19 18:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

トランクにシガーソケット増設したよ

トランクにシガーソケット増設したよ実はこの車、いじりすぎてバッテリーを異常に食います。最初はオルタネーターが駄目なのかと
思い交換したのですが、状況は変わらず。そりゃーハンドルしたのパネルが閉まらないほど配線が入ってますから・・・。
その対策としてソーラー充電パネルをリアに2枚付けて対応していましたが冬は特にきついですね。
そこで最近ジャンプスターターを購入してリアシートで充電しながら使っていました。
でも人を乗せる時邪魔ですよね。
でーーー。リアのシガーの配線からトランクに配線を引きました。これでトランクで充電可能になります。だんだん変な車になってきたな。でもJAFを呼ぶことを考えればね。備えの改造です。
Posted at 2012/01/17 20:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー リアエンジンマウント新品交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333519/car/2284245/8340780/note.aspx
何シテル?   08/22 15:11
純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相方との出会いです。 とうとうセダンを降りてスポーツタイプに転向しました。とはいっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許返納した父親が乗っていた車です。 通期用に譲り受けました。 あちこちぶつけているので ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation