• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

おかま掘られたよぉ~

本日は自分の人生の中で大きなイベントがありました。
それは落ち着いたら皆様にご報告をします・・・。

そんな大イベントの帰りの事です。

行きつけのホームセンターからの帰り道。少し渋滞をしていたので最後尾で止まって待っていると
後ろから『ドーン』という音と衝撃が・・・・。
ずーと昔に外環でやられた時を少し思い出す様な衝撃。
直ぐに『やられた!』と気づきました。

そう・・・。後ろからノンブレーキの軽自動車が突っ込んでいました。

運よくバンパーが割れた位で済みました。自走もできそうなので一安心。

まぁ、でもリアバンパーは交換してもらわないとどうしようもないので相手に
『保険を使って治してもらいますよ』というと・・・。

『保険は使いたくない。10万位なら現金で払う』と・・・。
『見積書を作ってくれればお金を持っていく』と・・・。

警察に事故証明と連絡先を交わして早速近所の板金屋に行ってきました。

バンパー等 121800円
リアホースメント等 24600円
その他ビス等 12120円
塗装 5220円
工賃 41400円
 ・
 ・
 ・
 ・
その他も含めて総額222631円・・・・。です。

高級車には絶対にぶつけないと誓うマニアでした。

体の方は大丈夫です!ご心配して頂きありがとうございます。
Posted at 2015/02/21 00:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

戻ってきた!本来のUZS171改純正マニア号

戻ってきた!本来のUZS171改純正マニア号タイヤ屋さんのアドバイスで無事に?回復を遂げたマイマジェ。
街乗りでリッター8Kmオーバーの燃費を叩き出せるまでに回復。
エンジン回りではもう交換する所はないのでは?というレベルまで来ました。
やっと振り出しです。

本来行おうと思っていた事。
まずは『エンジンマウント交換』
マウントが原因での揺れではなかったのでこいつは少し後回しにしようと思います。

次に『リアのタイロッドエンド交換』こいつが先になりそうです。

早速揃えてきました。まずは左のリアのアライメントがとれないといわれたので固着してしまったタイロッドエンドを交換すべく両側用意。
また最悪完全に固着している場合は以前不完全なASSYで購入したリアステアリングが外に放置されているのでそこからリアステアリングラックエンドを摘出して移植する為にブーツなどを用意。
部品の用意は出来ました。

やっと次に進める感じが出てきました!嬉しい限りです。
Posted at 2015/01/12 23:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

今日は久々に写真を撮りながらの作業でした。

今日は久々に写真を撮りながらの作業でした。こんばんは、マニアです。
最近はマジェもお疲れでエンジンが言う事を聞かない状態です。
とりあえず今日はオイル交換を実施しました。初めてだったので2時間もかかりました(爆)
次はインジェクター交換を実施予定です。部品発注しました。
新品は高いので中古の状態の良い物を清掃、パッキン交換で使ってみようと思います。
とにかくおかしい所はすべて交換するつもりでいます。
そろそろプラグもかなぁ。
エアフロも交換しましたが、原因ではありませんでした。次はスロットルボディーか?
色々とやりたい事は盛りだくさん!
年末前にマジェを完璧にしたい!
来週中にはインジェクター交換を終えるぞ!
また、ネタができますね。楽しみです。
Posted at 2014/12/03 23:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

今日もつかれた。

今日もつかれた。今日も朝から仕事。今日は少し早く23時過ぎには上がれそうです。
相変わらずシフトが直前に変更。また予定が狂う…。
今日はそんなボスのE350アバンギャルドのCDチェンジャーの修理をしました。
マジェスタのチェンジャーもそうですが、ディスクが詰まると動かなくなった経験があるので分解摘出で治ると思い作業開始。
パネルの外し方やチェンジャーの摘出はダッシュを外す時と比べれば簡単でした。
サクッと摘出して休憩室で分解。6枚目のディスクが詰まっていたようで取り出してから組み直し。
見事治りました。初めてベンツの修理。楽しかったです。

さて写真は最近久々にヘッドライトを研磨しました。目がピカピカだと気分がいいですね。

Posted at 2014/08/07 01:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

とにかく暑い。そして休みが不規則でピットの予約も取れん!

どうも最近更新をかまけている純正マニアです。
最近店長の気まぐれで休みがコロコロと変わりプライベートがままならない状態なんです。
とりあえず8/4の月曜日にまたピットかりて足回りの続きと揺れの原因で怪しいプロペラシャフトの交換を予定します。
最近力強い右腕を失った所為で頑張れない自分がいます(涙)
でも頑張りますよ!この揺れがなくなるまで!!

最近貸ピットに言ったらオーナーからエンジンクレーンあるぜ!って言われました。
それじゃマウント交換もできるじゃん!なんて少し希望が見えています。

今はとりあえずボールジョイントの交換とロアアームの交換。プロペラシャフトの交換が近々の課題です。でも4時間も作業をしていると軽い熱中症になりますよね。倒れない程度に頑張っていきます。

明日会社帰りに入間の西濃にシャフト取りに行こう!

今日は家庭サービスをしていたのであまり車をいじれませんでしたがヘッドライトだけ本気で磨きました。汚れの層ができていて磨いたらピカピカになりました!
今のエンジン揺れが治ったら本気で洗車したいなぁ~。

明日は仕事の合間に某お方のベンツのオーディオを治さなくてはです・・・。
とりあえずCDチェンジャーが詰まったそうで・・・。取り出します・・・。
Posted at 2014/08/02 23:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー リアエンジンマウント新品交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333519/car/2284245/8340780/note.aspx
何シテル?   08/22 15:11
純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相方との出会いです。 とうとうセダンを降りてスポーツタイプに転向しました。とはいっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許返納した父親が乗っていた車です。 通期用に譲り受けました。 あちこちぶつけているので ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation