• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR∽LOOPのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

グリルp

コルト乗りの方なら同じ思いの方も多いと思いますが、フロントバンパーのグリルの錆びの進行が私のはVRにもやってきました。( ̄▽ ̄;)

以前から気になってましたか、遂に今晩の宿直の合間を使って塗装に踏み切りました。

まずは、バンパー外しは他の方のみんカラを参考に取り外し、



更にラジエター前のグリルとボンネットロック前のグリルを取り外しまして、



あとは、錆をワイヤーブラシで丁寧に落としました。
ここまで、昼休みの30分で行けました。

その後は仕事の合間を縫って、
錆止めの亜鉛塗料を塗って
ホイールを塗装した時に余ってたミッチャクロンを塗り、
仕上げにブラックを2~3回塗装してあとは乾燥待ちで、
一晩おいて組み付け予定でです。
Posted at 2012/11/17 20:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月15日 イイね!

雪マーク

天気予報で遂に雪マークがきはじめました 。
今年も早めのタイヤ交換しました。

夏タイヤから
今年買った韓国製のネクセン ウィンガードへ
サイズはコルト純正サイズの185/60-15
ホイールナットも新品を、

ホイールは夏のあいだに綺麗に仕上げておいたTE-37へ
初のネクセンの冬道でのグリップはいかに


Posted at 2012/11/16 18:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月10日 イイね!

車いじり ブーストアップ

今日のひるやすみ、ブーストアップしました。
出来ることは自分で&安くがモットーなので、
アクチュエーターのロットで調整を試しましたが、
遮熱板がボルト固着で取れないため、
近くのYHでジュランのホースジョイントを購入




取り付け後の走行でブーストはオーバーシュート時0.98→1.08 安定する過吸圧06.50.→8.5に変わりました。

走った感じは、ノーマル時の過吸してる時間が長くなった感じです

部品代420円で完成です
Posted at 2012/11/11 08:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月08日 イイね!

装置完了

トラスト、マルチDAゲージ取り付けました!
取り付け場所は無難にAピラーの根元にして、スイッチオンで今回はブーストと電圧が計測出来ます。
後からセンサー追加で色々計れるので、少しずつ付けて行きたいと思います。
室内がぐぐっとレーシーになりました。
Posted at 2012/09/08 07:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月07日 イイね!

え~マジで

前に書いたトラストのマルチDAゲージですが 、
欠品中でしたが取り敢えず注文したら、
まさかの翌日届くという奇跡が…
早速付けて見ます。
Posted at 2012/09/08 07:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #XJR400R リヤタイヤ エアバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333536/car/2937907/8345090/note.aspx
何シテル?   08/25 21:13
2011年11月8日から、みんカラ始めました。 週1・・・・? 2週に1度・・・・? 月1では更新して行きたいと思います。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XJR400Rエンジンオイル指定はMB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 00:54:32
ファミレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 22:39:42
パイナップル・プリンセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:36:19

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3年落ちで36263キロで、嫁いできました
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
久しぶりのバイク所有者になりました。 95年7月製 22,185km 年式はいってるけど ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許取得後初のマイカー 新車で頑張りました! ジムカーナで活躍できる車と言う選択で購入
ホンダ SL230 ホンダ SL230
CRMは乗りこなせなくて、林道ツーリング用に買い換えました。最初で最後?になった新車バイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation