昨年の10月に次女が誕生してから、最近までみんカラから遠ざかっていたのですが、数日前より復活した所、ブログで教えてもらった事を試してみたくなり、急遽予定より早く【オイル交換】をしました。
試してみたかった事...。それはオイルを【化学合成油】にする。
近所のカーショップに行き、さっそく実施。
ついでに【オイルエレメント】も交換しました。さらについでに【プラグ交換】・【エアーフィルター交換】もしました。
閉店時間間際なのと、雨も降っていたせいか、待たされること無く作業開始。
待つ事約30分。すべての作業が終了。
会計を済まし、車に乗り込みエンジン始動。
まず始めに感じた事。
「あ!アイドリングが静かだ...」
走り出して感じた事。
「お!なんか違う。確かに今までよりスムースに加速するぞ!」
正直ここまで【体感】できるとは思っていませんでした。
ただ失敗したなぁと思ったこともあります。
それは、プラグとエアーフィルターは次回にしておけば良かったという事。
純粋にオイル交換による体感が得られてから行えば良かったなぁと反省...
今回入れたオイルは、【Castrol EDGE 0W-20 SM 】を4.3ℓ。
エレメントも交換したので、4ℓ缶だけでは足りませんでした。
プラグは【DENSO Iridium Pouwer IK20】。
プラグ交換初体験です。
エアーフィルターは【BLITZ SUSPOWER AIRFILTER LM】。
純正交換タイプだったのと、セール品だったので。
気持ち吸気音が変わった気がします。
次は【コンデンサー】をつけてみたくなりました...
ブログ一覧 |
愛車 | クルマ
Posted at
2006/07/18 03:01:15