• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb26kai2のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

Arcteryx アーク 冬セールアメリカ・・・

Arcteryx アーク 冬セールアメリカ・・・・・・昨年ころからか、ArcteyxもPatagoniaのような道を
進んでいるようなちょっと残念なようなうれしいような。
大分、アークも安売りが目立つようになって来ました。









今年は、結構買いましたが、オーダー品?も含めて
画像は一部です(笑)  日本で買う金額と比べたら・・・です。
日本も最近とても寒く、街でも普通に役立ってますが、電車に乗る人も
外は寒く、車内は暑いので、レイヤーが必要です。汗




Posted at 2017/02/28 04:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

冬sale ボッパツ中 アークテリクス カナダグース

冬sale ボッパツ中 アークテリクス カナダグース
SeattleからVancouverなどの周辺は
ロケーション的にも恵まれたアウトドア天国。
必然的にいいブランドも生まれ、
街の人も普通に高そうなアウトドア服を
着ているのをよく見かけますが、
私もSeattleにいるときによく買います。






個人的に愛用しているArcteryxやCanada Goose などのアウトドア系ブランド。
はやり、海外購入がお得ですが、種類は少ないけどものによっては最近日本でも
Arcteryxをアメリカと同じくらい安く買えちゃう場所が。 
川崎側からあのアクアラインを渡った・・・ところ。 
ここは、東京周辺ならドライブ的にもいい距離だし、男子も喜ぶ店も多い。
山岳系、アウトドア系のユニクロ?と言われるMontBellも。汗

週末は広大な駐車場も10時を過ぎてくると満車。
さらに隣には小さな遊園地やキャンパーから見るとイマイチ何がしたいのか
よくわからない?グランピンング?もあり。
(スケルトンの観覧車から撮影 こわーー)





海なので、ここは風が吹くと冬は寒い。
この日も風はないもののとても寒く、
Montbell/ジオライン中 - Arcteryx/Dela LT - Arcteryx /Alpha SLのレイヤリングに
Arcteryx/Atom Pantsまではいてました。 
ミドルレイヤー用にDownのCERIUM LTも持っていったのですが、さすがに暑。汗 
 
・・・興味ない人はなんのこっちゃって感じですが・・


普段はアメリカのsale、もちろんお得なonlineでの購入が主ですが
日本のMallや店、アメリカ店舗では試着のために行くのが常識(^^;)
でも日本のここの店は、試着じゃすまない時も。汗

アメリカOnlineも店によって、毎日値段や在庫、サイズ色も変えてくるので
同時に複数のOnlineを常にチェックしならが比較。
意外と普通に大型店のREIとかで特価で出ているときもありREIで買うときもありますが。

今年は結構次から次へと値段が下がり、そろそろ2月で最終sale?という雰囲気。

特にCanada GooseとArcは、気が付けば最近日本でも着ている人が急激に増えていて驚き。
自分はレイヤーが楽しくて趣味なので、1枚で完結ジャケットみたいなのはあまり興味なし。

最近・・・キヤノンのレンズ沼からやっと出たとおもったら・・・


Posted at 2017/02/02 15:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

Snow Peak ブラック スノーピーク

Snow Peak  ブラック スノーピーク早いもので、今年も年末のBKイベント。
一足先に新商品チェックとパーティーイベント。

会場は、黒い壁で囲まれており、会員しか入れません。

ブラック専用、広大な専用駐車場も用意していただき・・・





撮影は一切禁止ですので、UPできませんが。汗
なかなか面白そうなものもありましたが、個人的にほしいと思う大型商品は
来年もなさそうです。

東京、昭島開催だったので、すごい人。ブラック人がどんどん増えている印象です(@@;)


途中準備休憩&解散があり、夜は立食パーティーです。
パーティーでは、せっかくのアルコールも運転があるので飲めませんでしたので、
ガンガン食べました。汗 

美味でございました、ごちそうさまでした。



Posted at 2016/12/02 11:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

Sweet Grass 11月 スィートグラス ツリーハウス・フォレスト

Sweet Grass 11月 スィートグラス ツリーハウス・フォレスト・・・STI でキャンプ。
しかし、この車、ほんと、荷物つめない。
屋根の上にラックがあると高速がつまらない?笑
ので、何とかラックを使わず、
すべて車内に入れたかったけど無理。





もう11月で、北軽井沢は寒い。今回はキャビン系で物色し、
たまには違うモビリティさん、キャンピカさん、PICAさんなど考えましたが
結局、、、軽井沢へ。

建物下に遊具がついてる家族の希望でツリーハウス・フォレスト4番を選択。
4棟のうち奥の4番は、新しいトイレの方に近い+馬のブランコ。
いつもきれいで便利なBサイトエリアになれると、ちょっと不便だけど。
イベントや遊び場が近いのでその点はGood!
知らない子が、いつもうちのキャビンのお馬さんで、遊んでました(笑)

キャビンは、毎回地元のパートさんたちが場内を軽自動車で走り回っていて、
いつも楽しそうにおしゃべりしながら清掃しているのを見てますが
とても清掃が行き届いて、きれいいでした。

部屋に40㎝位のローテーブルがあるのは知っていたので、
スノピのローチェアを持参。また、人のブログによっては、ヒーターが
写っていたのですが初期のころだけようで今は取り外した跡がありました。
なので、このハウスはヒーターはないので、薪ストーブonly。
薪ストーブ・・オサレでいいんだけどね。ナラをたっぷりつかっても
夜中に消えちゃうので寒いのよ。
なので、面倒嫌いの我が家は事前に電気ヒータも持参(笑)
・・・電子レンジも・・と思いましたが、さすがにみなさんに怒られました(@@;)

感想:
ツリーハウスフォレストは、おそらく3人、4人?だと狭さは気にならないかな・・・
場内の古いトイレが一番近い(と言っても他のキャンプ場よりきれいでしょう)
車から階段で荷物を上に運ぶのが面倒。
デッキで、火を使うと、冬場は全面シートがあるので、開けないと煙が充満し、
結局左右はOpenにしているのでデッキは寒い。
その取り付けられるデッキのシートが・・・見た目ださい。*はずすのは簡単。

そのくらいかな。なので、よいキャビンでおすすめですが、言うほど子供は
遊具で遊ばないし、この予算なら我が家は次回からは、
またBサイトのキャビンやサイトにします。

浅間山は、北側は真っ白。




ところが、日中はTシャツで料理をするくらい温かく、行楽びよりでした。

途中、関越事故で大渋滞で午前中の予定がすべてパー・・・トホホ・・
キャビンの14時チェックインぴったりに。

それでも我が家の楽しみツルヤの買い物はゆずれず、いつも1時間は最低でも滞在する
楽しいツルヤで買い出しとランチを済ませ、SGへ。

テント設営が無いのに!?
料理や探検イベントなど、今回も暇なしであっという間に夕食、温泉タイム。

管理棟で、5分で行けるいつものグリーンプラザの割引券もらって温泉へ。
温泉のフロントでは・・・、宿泊者以外には偉そうな感じのスタッフ?が、
今回は親切な人に変わっていてよかったです。
露天風呂もあり、ホテルロビーでは、お土産店の試食もいっぱい!汗

SGに戻り、みんな寒い中、各サイト盛り上がって楽しそう!

すでに外は3度、薪ストーブは今回はもう面倒なのでさわらず、
ファンヒーターで、室内は、20度(笑)











朝、ゼロ度。 でも7時半には、あっという間に11度。

今回は、人気のサンルーフキャビンも取れていたのですが諦めて、
こっちを選びました。やはりちびっこがいると朝方や夜中のトイレ無しはつらい。
でも、ツリーハウスはSGでは安い方で、遊具もついているので子供に人気。
気が付くと・・知らない子がうちのキャビンの下で遊んでます 笑

なかなか取れませんでしたが、次回は、やはりお気に入りのBサイトの
ロフトか、サンルーフキャビンあたりかな。
しかし、いつも思うが、Bサイトはなぜか、ドイツ車が多い。
今回もちらっとBサイトを見たら、関東方面のベンツ、BMW、VWみたいな(笑)




Posted at 2016/11/14 12:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

Sweet Grass 北軽井沢 10月

インプ・・・全然荷物つめね~予想はしましたが・・・・キャンプ道具が十分つめない 汗
試乗した時から気になってたけど、トランクがかなり上げ底。

うちは、それでも無駄を減らしミニマムな方ですがそれでも無理。
しょうがないので、すぐTHULE でそろえて屋根の上に。
しかし、人も荷物もフル満載で、ガンガン山も登るのはさすが!
屋根に積んでもこいつはガンガンスピードがでちゃうので気を付けないと。



IGTテーブルは30cmにして、グランドスタイルで広く使い荷物を減らす。
今回はスノーピーク リビングシェル+インナーテントにアメドSの寝室です。
たまには、他のテントも乾燥がてら使いたいのですが面倒 汗
結局、設営撤収の簡単なリビシェルにまた戻り落ち着いた感じ。

SG常連ですが相変わらず、イベント満載でちっともリラックスできず・・ 笑
いつものガーデンB5サイトを指定。

うちは、SGでキャンプデビュー戦で、いきなりの豪雨撤収で歓迎されたので・・・
それ以来、ヘタレキャンパーなので、数日前から確実に天気や風の状態が良い
日しかキャンプしない。  

なので、この日も晴天+ほぼ無風の1日。 
ここは、晴天でも結構夜中に天候が変わるのですが、この日は
まさに秋晴れで、星の観測ごっこもできて、子供も大喜び。






Posted at 2016/10/17 18:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T22 Avensis ChatGPT http://cvw.jp/b/1334071/48483270/
何シテル?   06/13 12:42
色々な車にアメリカと日本で乗ってきました。 ここではほんの一部です。 ここはスバル車が多いですが別にスバリストではありません。 ラングラー、トヨタ1JZセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル車やSTIの一般的なイメージが国内とアメリカであまりにも違うので最初は戸惑いました ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
UK TOYOTA T22 Avensis に乗っていました。 STI を追加後は、セカ ...
フォード フュージョン フォード フュージョン
2016-17 Ford Fusion 2016年型に変えました。 仕事の足、お気に入 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2011型になりました・・・ パドルシフト+6速で運転が楽しい。 燃費がよくなった気がし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation