• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カドゥーーのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

妄想と現実

タイに来てから3週間ちょい…
インプに乗られへんのでストレスが溜まります。

こっちでできるコトと言えば、HYPER REVを読んだり
ネットでイロイロ調べるぐらい。

妄想チューンの総額がエライことに…

こんなコトしてたらお金がなんぼあっても足りひんので、
金銭的にできそうなコトをちょっとピックアップ。

•強化ブローオフバルブ(COTO SPORTS)
•クランクプーリー(ZERO SPORTS)
•ルーフスプリッター(KAKUMEI)
•スーパーライトサブフレーム(LAILE)

う〜ん、絞ったものの結構するなぁ…
工賃もかかるしなぁ…

ブローオフバルブはなんとか自分でできるか!?
クランクプーリーはラジエーターとか外すんかなぁ…
サブフレームはアンダーカバーの脱着だけかな?

ルーフスプリッターしか自分で安心してできひん(笑)

ちゃんとDIYできる人はそれだけでかなりのコスト削減ができますね。
見習いたい。。。
Posted at 2012/02/25 21:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

買おうかどうか

F型以降の純正ルーフベーンを付けようかと考えていましたが、
車体への加工が必要なこと、4万超えなことから踏み切れずにいました。

簡単に装着可能で、財布に優しいものはないかな・・・

あ、ルーフスプリッターなら?
両面テープとかで貼り付けるだけやった気がする!

調べたところ、装着は前述の通りでしたが、やはり定価が4万ぐらい。
そんなに変わらん。。。

さらに調べると、同様のルーフスプリッターがヤ○オクで14000円ぐらいで
売ってるじゃないですか!
これなら、財布にも優しい!!

ただ、KAKUMEIとかゆう台湾のメーカーの物らしい。
僕は聞いたことがないけど、みんカラのパーツレビューを見ると、
みなさんちょいちょい使われてます。 有名なの?

品質の方はどうなんでしょうか?
まぁ、安いので試しに買ってみますかねぇ。
Posted at 2012/02/21 10:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

インプの異音とタイのバス

タイに来て10日ほど経ちましたが、現時点では健康状態も良く、
仕事も死ぬほど忙しいワケではありません。

ただ、ホテルに帰っても小説読むぐらいで、週末も暑いので引きこもる
という精神的によろしくない環境です。

そこで、本日は華やか(?)なタイのバスをご紹介。

じゃ~ん!


これはうちの会社がある工業団地にワーカー達を運んでくるバスです。
中には昇降口は開けっぱで、爆音で音楽を流しながらくるバスも・・・。

基本的に目が痛くなりそうな配色で、聖闘士星矢やONE PIECEの絵の
やつもいます。
画像のバスにもどこぞのプーさんが描かれています。

バンコク市内を走っているバスにはこんなのはありません。
こーゆー従業員を運ぶやつだけなんかな??
乗るのちょっとハズかしい・・・><

この画像でもう1ネタ。
手前の電信柱の下から2.5m程の所で色が変わっているのがわかりますか?(超判り難い)
これは、昨年のタイの大洪水でここまで水が到達したことを示します。
コワイ・・・。



あ、そういえばうちのインプ君、リアの足回りから異音がします。
出だしとか停車寸前とかの低速の時、特にステアリングを
ある程度きっている時に、リアから「コクンッ コクンッ」というような
音がして、若干お尻に振動が伝わってきます。
これはバックの時もです。

Dに行った際は、その異音自体が確認できず、原因はわからないと。
また、車を購入したショップに行った際は、異音は確認してもらいましたが、
原因の特定はできず、リアサスにグリスを塗って、経過観察という
ことになりました。

しかしその後も異音は続き、原因が特定できないままタイ出張と
なってしまったので、気になって気になって><

どなたか同様の症状を経験された方や、「これが原因じゃない?」
というようなご意見のある方、情報を下さい。

こちらからは少しの情報しかないので、なかなか難しいとは思いますが、
みなさんのお力添えを頂きたく、宜しくお願い致します。



始めはバスの話をしていた記憶がうっすらあります。。。
Posted at 2012/02/13 20:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

タイ仕様?

タイ仕様?まだ車ネタは手に入れてないのですが、
面白いものを見つけたのでご報告を!

タイには日本料理屋がかなり多く、食うに
困ることはまずありません。

個人がやっているところも多いですが、
日本のチェーン店もいっぱい!
例えば、大戸屋、銀だこ、ココ壱、吉野家などなど…

で、前週末はすき家に行ってきました!

そこで発見したのが画像のメニュー。
日本で普通に売っているキムチ牛丼とか
ネギ玉牛丼とかに交じって「パク玉牛丼」!

キターー!!
パクチーどっさり!!

日本人は結構パクチーが苦手な人が多いですが、
さすがにこれは苦手じゃない人でもキツくない?

てか、タイ人も食べられるのか?

ちなみにメニューの表紙には
「すき家 日本一の味」
って感じの言葉がデカデカと掲げられていました。

タイのみなさん、日本にはパク玉牛丼マイミー
カップ(ないですよ。)

もちろん僕は食べられないので頼んでません。
アイム チキン!
Posted at 2012/02/06 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

タイを走る車


さて、タイ2日目。
明日乗り切れば休み!

今日はタイを走っている車に関して書いてみよう。

タイ国内では日本車がガンガン走ってます。
大体8割超が日本車で、ベンツ・BMW・シボレー
等がそれに続く感じかな?

タイには国産自動車メーカーが無いので、工場を
いっぱいタイに持っている日本メーカーが人気のよう。

ちなみに日本車の中で人気がある(よく見る)のは、
下記車種たち。

・Fit(タイではJAZZ)  圧倒的人気。めっちゃ走ってる!
・現行CIVIC  これもかなり多い! EG6がたま~に。EK9は皆無。
・Vits(タイではYARIS)  上のツートップには及ばんがなかなかのもの。
・ベルタ(タイではVIOS)  この車よく知りませんが、タイでは多い。  
・カローラ  タイのタクシーのほとんどがこいつです。

また、タイでは大人数を運べるキャラバンのような車も
いっぱい走っています。
うちの会社でも通勤はそれでしています。

ちなみに軽自動車は全然走っていません。。。
何度もタイには出張に来ていますが、これまでコペンを一度
見ただけで、それ以外はゼロです!

また、スポーツタイプのやつもほとんど見ません。
涙目STiもこれまでに1台しか見たことがなく、例えば
GT-R,180,シルビア,RX-7,MR-2等の有名どころもみたことがない。
エボはちょこちょこいるんだが・・・。

タイでは高燃費、低価格、ある程度のパワーがあるものが
人気のようで、これらの理由によりスポーツカーはあまり
買わないのかもしれません。

スポーツカー増えて欲しいなぁ・・・
軽がここまで少ないのはもっと他にちゃんとした理由があるのかも。

ちなみに画像のFit(JAZZ)は前回の出張時にある駐車場に
停まってたやつ。
なんか顔がコワい。。。
Posted at 2012/02/03 23:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カドゥーです。 初新車、初CVT、初アイサイトでそろそろ1年半。 レヴォーグに大きな不満はなかったですが、皆さんのレビューを見て「アレやりたい、コレやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-Eからレヴォーグに乗り換えて7年。 たまに訪れるMT運転したい欲に負けて低走行の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0 GT-S クリスタルホワイトパールです。 ひょんなことから思い立った新車購入。 ...
日産 スカイライン たけし? (日産 スカイライン)
初所有車!! 同級生達の影響で購入。 スポーティーな車に乗りつつ、攻めないスタイルが ...
トヨタ セリカ セリ男 (トヨタ セリカ)
2台目のマイカー! 社会人になって始めての車です。 就職先の地域は雪がたまに降ると聞い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation