• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かい♪のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

めっちゃめちゃうれしいです!!!!!

この記事は、今日の一枚について書いています。

納車しましたあああああ。
ではなく・・・・

 初号機を描いていただきました!!!
まだ、お逢いできていないのに、本当にありがとうございます。
しかも、私のラッキーナンバー(と勝手に思い込んでいる)【17】にゼッケンを書き換えてくださって(^_^;)

 肝心の新81ですが、外装の調整の前にひとたび仮納車することになりました。
「仮納車って何よ??」と・・・・・(^_^;)

 えー、代車が車検なんですww

 924MOTORINGさん、ほんとにほんとにありがとうございます!!!
Posted at 2012/10/25 10:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | HT81S | クルマ
2012年10月23日 イイね!

たまたま見つけたら、キャンペーン初日だったのねー♪

出勤のまえにコンビニによったら…



そんなわけでとりあえず購入♪
個人的に33Rの紺色(?)が大好きです。

二本パックタイプでRばっかだったら買い集める人多いでしょうね。

僕はR32のGTS4が欲しかったクチです。




Posted at 2012/10/23 18:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | おまけ
2012年10月15日 イイね!

中間報告です

中間報告です ようやくインマニの交換が終わりました。
いよいよ磐田に持っていってECU書き換えですね。

 んで、例の9000rpmの件、よろしく言ってきたわけですが、「そこまでまわすかなぁ?、一応きいてみます」とちょっと寂しい返事・・・・・
 タコが9000まできってあるんだから、たのむよーーーー。
8000rpmだったら、ノーマルメーターのままでいいやん・・・・・orz

 ま、ぶっちゃけノーマルメーターのほうが見やすい!!、レッドゾーン刻んであるから、なおさら見やすいんです。シフトインジケーターよりわかりやすいかも・・・・(^_^;)

 ま、エンジンの話はさておき、内装の移植がおおよそ完了したようです。
今回はオートゲージのアナログ時計も装着しました。ロールバーにくくりつける感じにしましたので、取り付けスペースの少ない81でも、とりあえず実用に使える位置にきてほぼ満足です。

 んで、3連メーターについてですが、これまでの経緯として、defiのdinゲージから変更、60Фをラ・アンさんのメーターカバーで装着していたのですが、いかんせん目障り・・・・。まぁ、81で3連を着けようとしたらそこにつけるしか方法がないのでしょうがないのですが・・・・それまではベストポジションだったのよね。

 そんなわけで、視認性を完全に無視して埋め込んでしまいました。
まぁ、水温ヤバイときはワーニングで知るってことで・・・・
左はしのちっちゃいのは電圧計です。FISCOかなんかのDMSで買ってきました。
なんちゃって4連メーターになりました。

 実はオートゲージの電圧計を使用していたのですが、あまっちゃったね・・・
ま、これはこれで統一感できたのでよしとしましょう。

 ようやくパネル周りがスッキリしたのですが、まだ、大きめのセンタースピーカーが残っています。ちっちゃいのに変更すればいいのですが、自分としては、このセンタースピーカーはかなりお気に入り。4スピーカーかカロになってしまったので、唯一残っているアルパインは使いたい。
 ってなわけで、Z31のセミリトラのように半分埋め込むつもりです。ビビリ音でないか心配ですが・・・・

 ってな感じです。

 エンジンやって、セキュリティやって、ボディ磨いて・・・・
まだ半月くらいかかるのかな・・・・・
Posted at 2012/10/15 10:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | HT81S | 日記
2012年10月13日 イイね!

これでびゅんびゅん吸い込んでくれるのか??

これでびゅんびゅん吸い込んでくれるのか?? もちっと納車までには時間がかかるようです。
某走行会に参加できずに寂しい思いをしています。

 そんな私の気持ちを察してか、某店長より写真がアップされました。
これで9000rpmか!!!!

 とまぁ、勝手に想像しちゃっているわけなんですが、あんまり期待しすぎると夢ばっかり膨らんでしまうので、自重しとかないと・・・・

 お店の回し者みたいになってしまっていますが・・・納車されましたら、パーツレビューにアップしたいと思っています。

 ZC31のインマニなので、あたかも標準のように搭載されていますがwww
あっ、ノーマルのM15用樹脂マニは、HT51とかクルーズとかに使えるのかしら?
その辺はまったくわかりません・・・・お店に聞いてください。
 処分されちゃうだけだと思うので、このチャンスにゲットしてくださいな(^_^;)

 というわけで、お披露目オフまでもう少しかかりそうです。

元記事はこちら
Posted at 2012/10/13 13:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | HT81S | 日記
2012年10月03日 イイね!

ファイヤー、ファイヤー

ファイヤー、ファイヤーこんなのばっかですみません・・・・
今回は全6種だったので、プチお買い物ですんでよかった♪

でも、マリオカート我慢したからいいよね・・・(誰に言ってるんだか・・・)
Posted at 2012/10/03 11:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー100 FRスピーカー、ツィーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/133452/car/2977670/5924867/note.aspx
何シテル?   07/23 05:06
 えーと、現在スイスポ君のエキマニ修復中のため、春先まで乗れる車がありません(T_T)  L710S ミラジーノをちびちびと維持ってます(違) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
789101112 13
14 151617181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

6月16日17日は、スーパーオートバックス千葉長沼さんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 21:57:14
浅井エクセリヲンさんのポルシェ 928 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 06:08:20
言い方ってものがあるよね?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 03:52:57

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
また白い車を選んでしまいました。 過去の白い車シリーズ。 V46  パジェロ XR-I ...
スズキ スイフトスポーツ HT81S-M18 (スズキ スイフトスポーツ)
m18コンプリート初号機 途中で箱を変えてるので、箱としては2台めです。
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
以前は前期Gセレでした。 復活の100は中期VXリミテッド1ナンバー仕様です。
スズキ カプチーノ カプリゴン (スズキ カプチーノ)
えーと、この青、どの色だかわかりません(汗)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation