• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤモニター企画 レポート投稿二回目

ピレリ・ウィンタータイヤモニター企画 レポート投稿二回目









1.氷雪路面での総評
アイスバーン、ミラーバーンでの走行はできなかったので、圧雪路面のみの評価になります。
ざっくりとした言い方ですが、「思っていたよりも随分良かった」です。
低速域でも高速域でもコーナーでも。
ゴム自体が固めなのか、タイヤ全体が固めなのか素人にはどちらかわかりませんが「しっかり感」があって好感できます。


2.氷雪路面での走行性能(高速、街乗りなど)
高速での走行はできなかったので無評価。
街乗りでは雪のあるところを若干しか走れませんでしたが特に問題ないと思います。


3.氷雪路面での乗り心地
サイドウォールがしっかり作りこまれているのか路面の凹凸も良い具合に吸収してくれているようです。
それも「グニャ」っとした感覚ではなく「スッ」と取り込まれていくような感じ。


4.氷雪路面でのグリップ性能
圧雪路面に関しては申し分ないです。
発進時の初動もガッチリ路面を掴んでいる感触が得られました。
コーナーの立ち上がりで少し多めに踏んでも横方向をきちんと制御してくれている感触。


5.氷雪路面での制動力
ある程度スピードが乗った状態からのブレーキのかけ始めにほんの少し「ふわっ」とした感じがしました。
路面状況やクルマとの相性もあるかと思いますが若干不安を覚えました。
しかしそこからさらに踏み込んでいけば粘り強く効いてくれるので慣れが必要かと。


6.氷雪路面での静粛性
「とにかく静かな方がいい」という方には物足りないかと思いますがワタシにはちょうどいいです。
「ロードインフォメーション」が伝わってこないと不安になるので。


7.氷雪路面での満足度
最初にも書きましたが「思っていたよりも随分良かった」ので満足度は高いです。
といっても「期待してはいなかった」ではないのでご安心を^^


8.フリーコメント
不満点が一つだけあります。
タイヤ自体のことではありません。
レポートの提出期限が早すぎます。
きちんと評価するにはガチガチの路面になる1月から2月にならないと無理です。
その時期でのパフォーマンスが一番重要視されます。
また次回もあるのであれば再考願います。




Posted at 2015/12/07 00:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外側 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

妄想中…

妄想中…こないだ娘に…

「オトンってさ~スーツ着たらクレしんのヒロシっぽいよね~」

と言われて

どう捉えていいのか悩んでいるセブンです



おばんでした♪


で、何を妄想しているかというと…


ウィールですWheel。



ホイールって言えよバカ



ってツッコミお待ちしておりますw






いや、今のウィールも大変気に入っておりますが




6本スポークなんですよ。


ワタシとよく絡んでいる方にはよく話しているのですが、セブンなのに6本スポークは無いだろうと。


やっぱり7本スポークでこそCX-7なのではないかと。



で、たま~にゴーゴルさんの力を借りて探して妄想しているのですが



こんなのとか





そんなのとか




コレは結構ツボ




x2というのもアリか?




と、妄想する土曜の夜…






ま、買えないですけどね





( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2015/03/08 01:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外側 | クルマ
2014年12月25日 イイね!

開封の儀

開封の儀ござる。








一応、クリスマスなので…w


こないだチラッとつぶやきましたが

届いたものを開封いたしました。


ワタシとよく絡んでいる方は察していると思いますが…


何を買ったんでしょ~か?








カ?











H?











C-5182?





「カ」は米国、「H」は英国からやって来ました。




いくらくらいかかるの?
と思われた方も多いと思います。


内訳です。

米国のは



英国のは




です。

セカイモンのシステムは1次決済と2次決済に分かれて落札した時点で1次決済。

コレはクレカ決済。

2次決済は着払いで届きますので現金のみ。


合計32905円也


商品だけの代金は13713円也。


手数料、配送料で19192円。




そんなもんですよね。


ヤフオクでずーっと探していましたが高いんですよ。
あっても片方3万くらい。


新品で左右10万くらい。










全体画像を忘れておりました。





ヘッドライトでございます(遅




こうやって比較すると安く感じるでしょ?w


英国のはキレイなブツだったのですが、米国のは安いだけあって状態はかなり悪かったです。


でも~





あくまで「ツナギ」なので。



曇ってしまった元々のライトをキレイにする間のツナギで買ったのでどーでもいいのですw





ま、施工は暖かくなってからですけど…





Posted at 2014/12/25 23:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外側 | クルマ
2013年07月30日 イイね!

20130730洗車オフ

20130730洗車オフ具志堅用高Mk-3








昼ころわっしーさんから「セブンさん、今日は洗車ですか?明日雨っぽいですが(^_^;)」とメッセ。

seven「これから用事足してから向かうよw雨を弾くために洗うのよwww

わっしーさん:「例の洗車ですよね?わたくしも少ししたら、行きますね^^」

seven「りょうかーい(´▽`)ノ」


※原文そのままw


曇りの予報だったのにかな~り晴れてんじゃあねぇか!
いんだか悪いんだか(^_^;)


んで、まずはテールをバクリッコ。(元に戻しただけw

んで仲良く並んでゴシゴシゴシゴシ五四二十。
(コレがわかる方は爆風スランプファンw)



程なくニアピンさんも合流^^



途中休み休みダベりながらの~んびりとフキフキフキフキ…

ホント、ココの洗車場あずましいわ~
japanet.takayaさん、教えてくれてありがとう!








あ、チョットアングル間違えた(^_^;)ニアピンさんゴメンナサイ


隣にいた赤エクスの方、キレイに拭きあげて帰るのかなーと思ったらまたスプレー洗車???
拭きあげたのにまたやるの?(謎


わっしーさんが若干早めに離脱。
ちょい移動してニアピンさんと撮影会。







3台ともピカピカになって満足満足。
Posted at 2013/07/30 22:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外側 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

雨?ナニソレ?オイシイの?

雨?ナニソレ?オイシイの?昨日は風が少し強かったのですが…

休みだったので…

もちろん洗車して来ましたさ!

翌日雨?

そんなのカンケーねぇ~!




失礼しました…



いつもの洗車場へ…

ココのお気に入りポイントその7。


個室完備!



一番端っこに没頭できるエリアがあるのです。

空いてれば

なんですけど。

しかし撮影には向いてません。


なので磨き終わったあと移動して撮ってみました。









小キズはたっぷりですがちょっと離れればわかりません`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


ん~、自己満足www
Posted at 2013/06/15 00:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外側 | クルマ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation