• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

巷では…

巷では…トランプマンが


大統領になったと


騒いでおりますが(違




雪が積もったり溶けたりの今日このごろ

いかがお過ごしでしょうか^^




ワタシは最近全く車に乗っておりません(^_^;)

多分2週間近く愛車のエンジンをかけておりません。

何をしてるんだオマエは





スイマセン(^_^;)寒くて何もする気が起きず…

引きこもってビールかっくらってダラダラする休日がデフォルトにwww


ブログもしばら~くサボっておりましたが
なんだか今日は調子がいいので
したためている次第であります。



ココ数日みんカラアプリを開くと

タイムラインのてっぺんに



「みんカラを始めて5年を迎えました」

と。





ワタクシ2011年11月9日にみんカラを始めていたのですね。


本日6年目に突入ということで。
丸5年、オフ会に参加したりオフ会を企画したり。
イベントにも多々参加させていただき非常に楽しいカーライフを過ごさせて頂いております。

仲良くしていただいているみん友の皆さん

オフ会で絡んでくださった皆さん

イベントで楽しさや感動を共有した皆さん

イベントやオフ会を企画、開催してくれた皆さん


全ての皆さんに

感謝です!


ありがとうございますm(_ _)m


これからも細々とではありますがCCSでの活動は今のところ続けていきます。

そしてオフ会やイベントにもチョロチョロ顔を出したいと思います。




皆さん今後ともよろしくお願いしますですm(_ _)m













早速ですが来月オフ会やります!!!







テーマは…


CX-7生誕祭!





CX-7というクルマ。

2006年12月19日に発売になりました。

そして2011年12月に国内向けの生産が終了。


わずか5年という短命で終わってしまったクルマですが(中国ではまだ現行です(^_^;)

その間日本国内で登録された台数は八千数百台。

こんな悲しいクルマですが、ワタシこのクルマが好きなのです。



なので



10th Anniversaryを祝おうではないかと。


来月19日は月曜なのでその前日18日。
「お誕生日会」
を開催します。


詳細は只今検討中。


決まり次第イベントに上げます。







今、CX-7に乗ってる方はもちろん、もう降りてしまった方も。

そして乗ってはいないが暇だから祝ってあげようという方も。w






ご参加お待ちしております\(^o^)/






Posted at 2016/11/10 21:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月22日 イイね!

恐怖!

恐怖!おばんでした♫



ここから動画の時間に入りたいと思います。







本日は皆様の最後の頼みの綱。


JAF様



の動画でございます。



タイトルの通り「恐怖!」9連発でございます。



①「恐怖!かからないエンジン」








②「恐怖!電流地獄」








③「恐怖!開かないドア」








④「恐怖のタイヤ交換」








⑤「恐怖!動かないハンドル」








⑥「恐怖!灼熱地獄」








⑦「恐怖!ボルト緩み事件」








⑧「恐怖のエンジンオイル」









⑨「恐怖!キーインロック」













いかがでしたか?

みんカラユーザーなら大抵の方は「なんでそんなことを」と思われるでしょう。


でも実際のところそこら辺を走っている方たちはこんなことも理解していない方がほとんどだと思います。


免許取るときに車の構造を理解して、ある程度の予備知識があればこんな風に大げさな動画を用意することは無駄だと思われます。

わかっていないまま免許を取得できてしまう制度自体が問題だと思いませんか?



「クルマ」は移動の手段



だけではないと思うのです。(あくまでもワタシの主観ですが…(^_^;)





巷では「自動運転」だのへったくれだのいろいろと取り沙汰されておりますが…




ワタシに言わせれば







「へったくれ」









でしかありません。(しつこいようですがワタシの主観です










人間なんてこの地球上で最も不完全な生き物なんですから。








人間が考えた「自動運転」なんて技術は今のところ一番信用出来ないと思うのです。








これからどうなるかはわかりませんが、そんなに焦る必要はないと…









「人間」として進化してきたホモサピエンスは退化の道をたどり始めたのではないでしょうか?










な~に偉そうなこと言ってんだか。



















でもね。


















そういう技術に頼るようになってはダメだと思うのですよ。
















頼り始めたってことは「退化し始めた」ってことになるのではないでしょうか?




















退化し始めて技術に頼らざるを得なくなってしまった



と考えたらどうでしょう?















皆さんの意見が聞ければいいなぁと思っておりますです\(^o^)/
Posted at 2016/08/23 00:24:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月21日 イイね!

しゃけん

しゃけん今月の目標ですw




11月も残り10日となってしまいましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?


ワタシのCX-7が納車されて早4年。



コレは納車直後の写真です(^_^;)
ノーマルバンパーは速攻で売ってしまったのでナツカシイです(^_^;)


3年落ちで買って4年過ぎたということは…




そうです

「車検」ですw




案の定、DのYさんから電話が来ましたw


「今月中に入れてくれないかな~」





「いいよ!」




彼も必死ですw



んで今回はブレーキがお粗末なことになっているので…


エグゼのストリートを発注!


パッド変えただけで直るのか?


ローターまで逝ってないことを願います。
Posted at 2015/11/21 07:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤモニター企画 レポート投稿一回目

ピレリ・ウィンタータイヤモニター企画 レポート投稿一回目
















1.総評
概ね良い評価です星を付けるなら4.5くらい。
本日交換を済ませ100キロほど走りましたが高速域でのコーナリングで若干腰砕け感がある程度で他は特に不満はありませんでした。
かなりの悪天候で雪の上も少し走りましたが滑り出しの感覚がつかみやすいところに好感が持てました。


2.走行性能(高速、街乗り、スポーツ走行など)
高速は時間があまりなく30キロ弱しか走れませんでしたがレーンチェンジなどもスムーズに行なえ直進安定性も十分なものだと思います。
ただ、相性もあるのでしょうが70キロ前後でサイプが弾ける音なのでしょうか、モーターのような音がしたのは少し気になりました。しかしコレも一皮むければおさまるのでは無いかと思われるので問題ないと思います。
街乗りでも安定感は申し分ないです。


3.乗り心地
個人的に柔らかすぎる乗り心地は嫌いなので適度な硬さと接地感は安心感があります。
道路の継ぎ目を踏んだ時等もロードインフォメーションがしっかりしていて期待が持てます。


4.グリップ性能
ドライ路面は走行することが出来なかったので無評価
ウェットは水はけもよく深めの水たまりでも変に取られることもありませんでした。
積雪路面はシャーベット状の路面しか走っていないので次回に。


5.制動力
若干空気圧を推奨より高めにしておくのがいいかもしれません。
装着するクルマにもよると思いますが重めのクルマで空気圧が低めだとダイレクト感が若干スポイルされる気がします。
ブレーキングはやはり路面を掴んでいる感がわかりやすいと安心感が違うと思いますので。


6.静粛性
コレは非常に評価が高いです。低速でも高速でも申し分ありません。
先述の70キロ前後の音が若干気になるくらいで直進時もコーナリング時も非常に静かで好感が持てます。


7.満足度
80点といったところでしょうか。
積雪路面やアイスバーンでの評価がまだわからないので無難なところにしておきます。
スタッドレスはやはり雪上でどんだけ効いてナンボですからw


8.フリーコメント
今回はモニターをするにあたって組み換えや交換を非常に丁寧に行ってくれるショップに依頼しました。
そのせいもあってか走っていて非常に安心感があります。
性能を引き出す組付けをしないとモニターの意味がありませんから。
今回のショップさんは初めて利用させてもらったのですが若干高い工賃に見合う仕事をしてくれました^^
タイヤの性能だけはなく装着の行程を良くすることによって製品の性能は格段にアップします。
今回交換を終えて走りだした時の感動は忘れられないでしょう。





Posted at 2015/10/26 01:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月09日 イイね!

2015今シーズンを振り返ってみる(・∀・)

2015今シーズンを振り返ってみる(・∀・)

















今シーズンを振り返ってみたいと思いますwww



20150102

今年初洗車で浮かれる

20150315

ハリウス閉店で悲しむ

20150412


オハシコとさとらんどで浮かれる

20150425

オハハコで浮かれる

20150510

またオハシコで浮かれる

20150524

またオハハコで浮かれる

20150607

夕張で浮かれる

20150614

余市でドラッグ見て浮かれる

20150621

鹿追でブタケツに恋するw

20150628

岩見沢で萌える

20150705

新千歳で浮かれる

20150712

オートテストに初挑戦

20150809

苫小牧でイングラムに萌える

20150816

十勝夏祭り!!(写真撮ってなかったw

20150822

十勝で2度目のオートテスト

20150913

雨の中モエレでオフ

20150920

三次で787のエキゾーストノートに涙する

20150926

つどーむで突発ぷちオフ

20150927

白老で浮かれる

20151004

十勝晴れを漫喫

浮かれてばっかりじゃァねぇかwww




以上!www






Posted at 2015/10/13 22:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation