• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

貸切



こないだ「大江戸捜査網」のOPテーマってスゲ~カッコイイ曲!

と気が付き

2日に一度は聴いているセブンです。

おばんでした♪




そんなことはど~でもい~ので

本題へ。








何を貸切ったかというと?




「箱根ターンパイク」

です。


今年8月からマツダがネーミングライツを取得し「MAZDAターンパイク箱根」となり三栄書房の「モーターヘッド」さんの企画で夢の様なヒルクライムが実現しました。


とりあえずコチラをご覧ください。







<エントリー車両>
HKS GT600
BMW Sports Trophy Team Studie Z4 GT3
M’s VANTEC GT40
Team TOYO TIRES DRIFT TRUST Racing Greddy R35RX Spec-D
SUBARU WRX STI NBR Challenge 2013 with DUNLOP
ARAI MOTOR SPORT IMPREZA WRX STI Spec-C




参加ドライバーによると、最初は「これは危険過ぎる」との声もあったものの、走行後は誰もが「楽しかった」「新たな発見があった」と笑顔になっていました。



日本でもやれば出来るじゃないか!

景気が良くなってくるとこういうものにクレームをつけていた老害が何も反応しなくなることに疑問を感じますがそんな奴らはほっといて…


コチラもご覧ください。









コレを見て一部の「老害」たちは「暴走行為を助長する」とかなんとかつまらんことをほざくのでしょうがコレを見て何も考えずに一般公道で真似事をするアホどもを育てたのは整形外科でどこも悪くないのに井戸端会議をし「診察」という名の世間話をして「医療費」の無駄遣いをする「老害」がおかしなことを言っているだけということをわかっていないでしょうね。

3割負担ということは7割は私達の血税が使われているということを「老害」たちはわかっているのでしょうか?

以前、膝の調子が悪くなり近所の整形外科に行ったのですがどう考えても前述のような状況でワタシが診察を受けるとあからさまに医師は「めんどくせぇ」的な表情で適当にあしらわれてしまいました。

湿布と痛み止めを処方してオシマイ。


コレを「老害」という名の「公害」と言わずしてなんと言いましょうか。

あ、スンマセン。

話がそれてしまいました。



マツダとモーターヘッドさんに感謝です!
Posted at 2014/12/26 23:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ
2013年09月02日 イイね!

なまらこえぇ

台湾での土砂崩れの映像。

まさに間一髪!



Posted at 2013/09/02 00:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ
2013年08月30日 イイね!

カンジョー

カンジョーおっしゃる通り♪

その通り♪

い~った~いぜんた~い♪

どうして~くれ~る~♪



ってなんて歌でしたっけ?



というわけで(ドウイウワケヨ?

今夜も道路のお話をば。


タイトルの通り「カンジョー」です。


普段、札幌であちこちに行くのに便利な「環状」

調べてみると意外な事実が…(知ってる方は加齢に華麗にスルーしてください。w


札幌の環状は

2つ

あるのです。

大事なことなのでもう一度言います

2つ

です。(シツコイ




ココでちょっと違和感を覚えた方、スルドイ!

「環状線」

とか

「環状通」

ってなんで言わないの?

と、思ったでしょう。


「環状線」と「環状通」は

別物なのです。


グーグルさんとWikipediaさんでいつものように調べたのですが…

さすがです。
きちんと解説されています。

北海道道89号札幌環状線



札幌圏都市計画道路3.2.10環状通

を参照のこと。


環状線は道道、環状通は都市計画道路。


地図で見てみましょう。


環状線



環状通



東区北15条東8丁目から中央区南19条西15丁目までの東側・南側は同じ道路なのですが、西側と北側の経路は違ってきます。

ワタシが個人的に驚いたのは…

環状線は一度藻岩山麓道を通り、西25丁目通、北24条通、北光線を通ることと、起点・終点が西区二十四軒3条7丁目であるということ。

環状通は起点が北区北15条西5丁目、終点が北区北18条西2丁目と完全な環状ではないということ。

調べてみると面白いもんですね。
Posted at 2013/08/30 23:36:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation