• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

こっ!コレはっ!!!

こっ!コレはっ!!!今日はラジコンの話です。

ワタクシ、小さい頃からラジコンも大好きでして。

ちょっとワタシなりに振り返ってみたいと思います。








タミヤの934から始まり…

乾電池www



タイレル



当時小学生のワタシには高くて高くて…

タミヤのRCは934が最初かと思っていたのですが、調べてみると違ってました。

コレです。

シャーマン!


さっき知りました(^_^;)


で、79年にコレが発売されます。

バギーチャンプ

完全防水がウリでしたね。

この頃のキーワードといえば

巻線式無断変速スピコン

ラクダバッテリー

ブラックモーター

フルベア

などでしょうか。

FETスピコンなんて高嶺の花でしたね。


タミヤばかり載せてきましたがトップ画像の通りワタシは京商派でした。

他にも色々なメーカーがありましたね。

ヨコモ


無限精機


AYK青柳金属工業


そういえば東京マルイも出してましたね~


ヒロボーとか

鉄板はゼルダでしょうがあえてコレ選んでみました。

川田


石政


散々引っ張ってきましたが一番思い出に残っているのが…

京商スコーピオン


お年玉ためてやっと手に入れたスコーピオン。

プロポはコレでした。


手に入れてから数週間、ほぼ毎日当時通いつめていた模型屋さんそばの空き地で走らせていました。

ある日いつものように走らせていると…

空き地はバス通りに面していたのですが

突然ノーコンになり

バス通りに向かって真っ直ぐ向かっていくではありませんか!!!

歩道からコトンと車道に降り…

まさかのバス通過!

リヤのダブルタイヤに見事に潰されてしまい

昇天orz


その短い命の幕を閉じました。


そして三十数年!





復刻されるという情報をツイッターで!


欲しいな~どうしようかな~
Posted at 2014/06/19 00:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation