• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

おめでと~ございますぅ~

おめでと~ございますぅ~今年はより、ポジティブに行こうと思います^^

厄年も終わったことですし(^_^;)












あけましておめでとうございます!

ウェルカム2013!




年賀状はこちらでまとめさせて頂きますヽ(´ー`)ノ(手抜キ



みなさん今年もよろしくお願いします。

筆王の素材使って作ってみました。

超手抜きwww


今年は思うように日曜休みが取れないかもしれないのでナイトオフメインで企画していこうかなと思っております。


もちろんこんなつまらんオッサンは構わずにプチオフも企画してください!
ワタシも時間が合えば参加しますので(^^ゞ


みんカラ北海道&札幌の会



☆ Mazda Owner's Club Sapporo ☆ (MOCS)



CLUB CX-7



fizetto (北海道フィットオーナーズクラブ)



Vitz Family Hokkaido



BRロムチューン FUNクラブ


もちろんワタシの立ち上げたグループCrossover Club Sapporo

などなどのイベントや掲示板に「集まるべ」と書き込んでみてください!

きっと気の合うナカマが集まるはずです^^




北海道民の習性として「人見知り」、「恥ずかしがり」、「オレのなんも弄ってないから」とか内にこもってしまうものだと思いますが思い切って自分から集めてみましょう!

ワタシもその一人でしたが、去年は思い切ってみて大正解でした!

みんなそういう繋がりを求めているのです(^O^)/きっと…


同じ車種で集まるのはこれ以上ない楽しさですし、車種縛りなしでもこんなに楽しめるのです。(過去ブログ参照)

2013年も北海道の「車好き」がドンドンつながっていければと思っています。

よろしくど~ぞ~^^
Posted at 2012/12/31 20:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年12月29日 イイね!

1周年。

1周年。今思い出しました!(^_^;)

去年の昨日、我が相棒CX-7が我が家にやって来ました。




1周年記念ということで振り返ってみたいと思います。





前の相棒トリビュートから乗り替えることが決まってみんカラに登録。(11月9日)


納車(11月27日)


大晦日にブログを開始。


初めてのみん友わわしーさんと出会う(1月3日)


初めてのプチオフ(5月20日)


おはしこ初参加(6月10日)&愛車が初めての負傷orz


出張ROMチューンでまごべいさんと運命の出会いw(6月17日)


苗穂プチオフ(6月23日)


2度めのおはしこで大はしゃぎw(7月8日)


札幌カスタムカーショーでまごべいさん達と浮かれる(7月15日)


プチオフでkumachoさんのCX-7に感動する(7月16日)


おはしこ3度目、店長のマツダ3600GTに感動する(8月12日)


「モエレの会」初参加!でまたもや浮かれる(8月26日)


おはしこ4度目、豪雨のため札幌でプチオフ。艶消しさんに感動する(9月9日)


2度目の「モエレの会」30台近く集まり感動する(9月16日)


白老カーランドでサーキットの楽しさを知る(10月7日)


おはしこ5度目、もう楽しくて仕方がないw(10月14日)&室蘭オフでまたもや新しい出会いに浮かれる


Crossover Club Sapporo を立ち上げる(10月20日)が、たいした活動ができていない(^_^;)


3度目「モエレの会」40台も集まり驚く(10月21日)


4度目「モエレの会」寒すぎて死にそうになるw(11月4日)


忘年会で大阪兄さんのパワーに圧倒される(11月23日)







と、感動して浮かれての2012年。








みなさんには感謝しきりです。

この出会いがなかったら…


こんなに頑張れてはいなかったかもです。


来年もこんなつまんないオッサンですがいろいろ企画していきたいと思いますので付き合ってやってくださいm(_ _)m





良いお年を!
Posted at 2012/12/29 00:18:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年12月25日 イイね!

バター

バター雪国の皆様、日々雪かきご苦労様です。

腰には気をつけてくださいね。










今日は休みだったので嫁から

「米買ってこい」

との司令をいただいたのでモッコリ積もった雪を降ろしてスーパーへ。

帰ってきて米を担いでマンションの1Fへ入ると張り紙が。





「駐車場に雪印バター(200g)が落ちていたので心当たりの方は管理人へ」





誰か落としていませんか?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2012/12/25 16:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月23日 イイね!

うれしかった~

うれしかった~今はこんな気持ちです。w










今年は厄年ということもありすったもんだしておりましたが、やっと落ち着けそうになり日々頑張っております。

只今、某家◯量◯店でパ◯◯ンを売っています。(パンジャナイデスヨw



CTOなのでコンサルして選んでもらって発注という手順を踏むのですが、発注完了後伝票を作っている間アンケートに答えていただくのです。

お会計が終わってお客様を見送ったあとそのアンケートをチェックして本部に送信するのですが、「当社を選んだ理由」の選択肢の中に「アドバイザーの説明が良かった」というのがあるのですがそのお客様、なんとそれを選んで下さったのです(*´∀`*)


いや~、コレはなまら嬉しいですね。

一生懸命ご案内した会があったってもんです。


カウンターの中で泣きそうになりました(マジデw



明日もがんばるぞ~
Posted at 2012/12/23 01:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月19日 イイね!

雪国ルール。

雪国ルール。おばんでした♪

例年よりかなり雪が多くて昇天しそうなsevenです。








今日は休みだったので昼前からブラブラと。

我が家の駐車場からマンション裏の道に出ると路肩には大量の雪山。



確実にすれ違えませんorz


なので、「譲り合い」は必須となりマス。



で、早速「空気読めよ」なる状況が。



左側の2台目がワタシで、赤丸が雪山です。

ワタシの前のクルマは対向車があるのを瞬時に察知して左に寄りました。
ワタシもそれに習ってスペースが空いていたので寄りました。

こちらには後続車なし。

対向に後続がいて、さらに一台しか避けるスペースしか無い。
しかし、その御方はご丁寧に譲ってきた。

その後の方は避けるスペースが無いので戸惑いつつも先行してやり過ごす。
先に行けばいいのに黙って待ってる対向車。

ワタシの前の方がパッシングして「行けよ」と促すが黙って待ってる。
しょうがないから先に行きました。


譲る心は大切です。
対向の方が間違ってるとは言いません。


しかし!




まず、対向のあの方が後続がいることを把握していない。
たまにサイドミラーたたんだまま走っている方見かけますが、その方と同じように後なんか見ていない。

そこなんです。

「前しか見ていない」


特にこのような状況は前だけでなく後の状況も把握しなければなりません。

ケータイばっかり弄ってないで後も見ろ!




と思った休日でした。






ネガティブな愚痴でゴメンナサイm(_ _)m。
Posted at 2012/12/19 23:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
161718 19202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation