• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

あ~る~こ~♪



あ~る~こ~♪

あ~る~こ~♪

わ~た~し~は~げんき~♪


どこに行くにもクルマに乗ってませんか?

5分10分で行けるところは歩きましょう!

ワタシも近所のコンビニや会社の帰りは歩くようにしています。

腹の肉も気になってきたんでね。


ワテクシ身長173㌢。(縮んでなければ

20年前は体重50㌔という骨川筋右衛門。

その後過酷な肉体労働により筋肉で10㌔増加。


最近体を動かしてないのでもうちょい太っているので…

最低でも現状維持

したいなと思っている今日このごろ。


標準体重は65㌔くらいなのでこのくらいでいいのかなと。



明日は天気も良さそうなので洗車でカロリー消費したいと思います。

そして明後日は。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/13218/

オフやります。

お暇な~ら来てよね^^
Posted at 2014/05/30 23:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷちオフ | クルマ
2014年05月27日 イイね!

コレだもの…

コレだもの…コレはワタシではありません

はい?

「純ホッカイダーのアンタが
こんなに青い目シテルわけね~だろ!」


おっしゃるとおりです(ソコジャナイ




(なんの「で」だ?

サッカー見ているのですが(キプロスってどこ?

CM見ていたらこんなのが…



うわ~

コレはねぇ最近のツマラン国産車ばかり見ていたクルマズキが見るとココロ踊ってしまいますわ~

コレだもの…あうでぇが売れるわけだ。(これだけじゃァないですがね



あ~あ、ロータリー復活しねぇかな~
Posted at 2014/05/27 22:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2014年05月17日 イイね!

20140511おはしこオフ

20140511おはしこオフへ〜
そーなんだ


ってヲイ!
「します」じゃねぇよ「します」じゃ!

ということで調子が戻ってきたような気がしたセブンでございます。
今日の札幌はなまら寒くて雨も降ってて…

洗車ができないじゃないか!
まったくもう…

ということで引きこもってあれこれしておりました。
大したことはしていないので早速本題に入りたいと思います。

先週末は天気にも恵まれ一日中オフを満喫してまいりました。

ワタシにしては珍しく早めに常盤Pに到着。



8:45くらいには出発しようと思っていたのですが楽しい話に花が咲き結局9:00くらいに出発w
(このユルさがCCSのいいところw)

ポロピまでは先頭が危なっかしいじいちゃんの軽だったので車間を少し開けながらのんびりと。

到着するともう結構な台数が集まっている&奥の方に焼き肉チームが大きく陣取り(おはしことは無関係)楽しそうでした。他にも大きな船がメンテナンスしていたり、釣り人もいましたね。天気が良いのでそりゃァ来ますよね。


ロド組



スバル組



MR-2なまらかっけぇ!


今回の「一番群がられた2台」




ニアピンさん、フローリアンが教習車だったそう^^
ちなみにワタシはC31ローレルでした。
皆さんはどんなクルマが教習車でしたか?

ワタシ、小さい頃から家業がクルマを解体する仕事だったので車が大好きで母親の運転を助手席で見ながら育ったのでシフトタイミングとかクラッチのつなぎ方はなんとなく理解していたので初めて教習所で乗った時は一度も運転したことはありませんでしたが

教官「オマエ乗ってたべ!」

ワタシ「イエ、初めてです」

教官「イヤ、絶対乗ってたべ!」

ワタシ「ホントに乗ったことないですってば!」

なんてやりとりを教官が変わるたびにしていたのを思い出します。w


あの自動車学校も潰れてしまい、今はマンションになってしまったので寂しい限りです(T_T)


あ、話がそれてしまいました^^;












セブンつながり(^o^)

それぞれ思い思いにマッタリ過ごして離脱。
恵庭を目指します。

んで昼飯食って向かうは南幌!




バイク部も一緒です。

なぜここに来たのか。

コレです!


カートに乗りたかったのです!
多分10年ぶりくらい?
むちゃくちゃ楽しぃ〜!

コレはねやっぱりもっと流行るべきですよ。
札幌近郊で今乗れるのはココと千歳くらい。
昔は盤渓にも小金湯にもあったのですが潰れてしまいました。
なぜ南幌を選んだのかというと、ココ町営のカートコースなんです。
なので千歳の半額以下で乗れるんですよ。

料金は7分1500円。
え〜たった7分?
って思うでしょ?
7分全開で乗ってみなさい。
なまら疲れるからw
しかも南幌町民なら更に格安の800円!

千歳なら土日12周で4000円以上します。
確かに千歳のほうが設備は整っていますが(ラップ計測もしてくれます)トーシローには別にいらないし。
しかも千歳よりコースは長いのでより楽しめると思います。

来週末にはレース(2014南幌MZ&オープン125ミーティング第1戦)も開催されるので観戦もいいかも。

スケサン、兄さん、ワタシは2回乗ってヘロヘロw

んでもってバイク部は寒くなる前に帰るとのことでお別れして
ワタシ、ニアピンさん、スケサン&フリスケさん、ヒデッセさんで美唄に向かいます。



当初の予定は「桜を見て風呂に入って」だったのですがカートでヘロヘロだったので風呂へ直行w
ゆ〜っくり浸かっておつかれさ〜ん\(^o^)/

ってなオフでしたとさ。


皆さんまた来月もよろしくです!
Posted at 2014/05/17 23:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道オフ | クルマ
2014年05月17日 イイね!

なぜ、気が付かなかったのか…

なぜ、気が付かなかったのか…おばんでした♪
昨日は連投申し訳ありませんでした。
「あのオッサンなした?」と皆さん思われたでしょう。
去年、iCloudが役立たずになってしまい写真が取り込めず何をやってもダメだったので戦意喪失し放置しておりました。
で、最近季節もやってきたということで何とかせねばと無い頭をぐにゃぐにゃにひねり目出度く復活したのでまとめてアップした次第でございます。

どうやったのか。
少し説明したいと思います。

今まですったもんだしていたのはメインのWinマシン。
いわゆる発想の転換です。

やっぱ林檎には林檎じゃね?

ということでWinマシンからiCloudを削除して傍らで眠っていたMacMiniにつないでみたのです。
するとどういうことでしょう!
iPhotoでスイスイと取り込まれていくではありませんか!!!

マカーの皆さんにしてみたら
そんなの当たり前じゃん
と思うでしょう。

頭のないワタシにはその発想がなかったのですwww

で、一気にやっつけたのでありんす。

なのでこれからブログ等のアップはりんごさんでやることになります。
慣れると使いやすいね。そう、Appleならねwww


【おまけ】
今聞いてる曲
Posted at 2014/05/17 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道オフ | クルマ
2014年05月17日 イイね!

目覚める。

目覚める。左のサンポールは
皆さんわかりますよね?

右の赤い液体はなに?
ラベルがあっち向いていますが
コレは間違いなく
「六一〇ハップ」!

ご存じない方は http://ja.wikipedia.org/wiki/六一〇ハップ を参照のこと。
いやー懐かしいですぞ^^見ただけで硫黄のにほひが…(嘘


そんなことはどーでもいいので本題です。

諸般の事情により本職での売るものが変わりました。
前はパソコンだったのですが、ヘッドフォンとアクティブスピーカーを主に扱うことになりました。

で…自社製品をひとつ…



オーストリアのメーカーでAKGと書いて「アーカーゲー」と読みます。(ドイツ読み?
マイクロフォンとヘッドフォンの老舗です。



いーですねー
このロゴは現行モデルでは使われていません
ハートがみっつ…なんかいーじゃありませんか。

このロゴが付いたモデルが欲しかったので某オクで落札。

今日届きました。

で、こんな曲などなどを聞きながら…


い〜ね〜

いぃっ

目覚めてしまいました。
久しぶりに。
いい音で聞くのは精神衛生上いいことなんだと。

ヘッドフォンにハマりそうです^^;

最近お気に入りの曲


HAPPYになれるよね^^
Posted at 2014/05/17 01:15:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

     123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation