• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

KENWOOD x JBL

KENWOOD x JBL「コンレイ」(25号)
来てるわよ!
大丈夫!?





やっと上げる気になりましたwww

久々に新しいものを取り付けた我が愛車。


タイトルの通りケンウッドとJBLです。

まずは頭から。

KENWOOD DPV-7000

納車当初、ナビは交換不可と言っていましたが…
eBayさんで探してみたらありましたよ〜

商品代金約4000円、送料約3000円。
パネルだけ交換でいけました。

さすが最新機種!
CarPlay対応です。ナビ無しです。
最近ios12でグルグルマップさんにも対応したのでコレで十分。
まだアップデートしてないけど(^_^;)

豊富な音質調整機能で毎日チョイチョイいじってます。

そしてスピーカーとアンプですが

フロント

STADIUM GTO600C

リヤ

STADIUM GTO620

ウーハー

BassPro Micro

アンプ

CLUB 704


最初鳴らしてみた感想
「鳴る鳴る」w

早速その筋の方にチューニングしてもらったのですが、初期設定から調整したのはほんの少しだけ。
チョイチョイいじってますが今のところほとんど動かさずにそのままでいい感じです。
イコライザーもほぼフラット。

そして少しびっくりしたのはツイーターとウーハーの音圧!
すぅげぇ鳴るんですよ。
全体的にですが鳴り方としては立ち上がりは鋭いのですが角が立っておらず聴きやすいです。
ワタシ結構色んな音楽聴きますがどんなジャンルでもうまく鳴らしてくれます。

コレ、フロントスピーカー変えるだけでも結構違ってくると思います。
ヘッドである程度細かく調整できるものならそれで十分なのではないでしょうか?


そしていつもボヤいているマツコネユーザーさんに朗報です!
こんなんでました

マツコネ専用DSP!
カプラーオンで簡単取付、調整はスマホからという。
あとからアンプかますこともできますしおすし。


いや〜、一昔前ならこんなのが出るなんて夢にも思わなかったですよねぇ。
トヨタや日産やホンダなんかだったら昔から「車種専用」や「トヨタ用」などがありましたけど、「マツダ専用」しかも「マツコネ専用」なんて言葉を聞けるなんて…
現行マツダの皆さんはコレでかなり改善できるのではないでしょうか?


こないだ取り付けてから1ヶ月位毎日それなりの時間鳴らしたしそろそろ本領をと思いフルボリュームにしてみました。
このクラスのものであれば当たり前ですがまったく音割れしませんね。
音圧すごいけどきちんと聴けます。
コレワタシの持論なのですが、大音量でも割れずにきちんと鳴るということは小音量でもきちんとキレイに鳴るということ。


ワタシの若い頃はJBLなんて高嶺の花子さんでしたけど今はそんなに高くないです。
600C       ¥30000
620        ¥18000
BassPro Micro  ¥45000
CLUB 704    ¥25000



どれ?どんなもんさ?って思った方。
ご連絡いただければ時間合わせて試聴会やりますよ〜
お気軽に「ちょっと来いやぁ」ください^^
Posted at 2018/10/06 20:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内側 | クルマ
2018年10月03日 イイね!

おくとーばぁぁぁぁ

おくとーばぁぁぁぁみんな!

ストーブ

つけた?



ワタシは昨日つけてしまいました。

だってウチのマンション1階ですんごい底冷えして寒いんだもの〜
と、言い訳してみる。

言い訳しても負けですね。











負けでもなんでもいい。暖かければ。

部屋があったかいと冷えたビールが美味い!










それはそうと10月になりましたね。



今月は負けられない戦いが2度も!


先月の十勝は当初延期とのことでしたが結局中止になってしまいました。
コレばっかりは仕方ないですね。












そして今月!

10/7千歳


10/21テイネ


でオートテストです!

千歳はいつものジムカーナのオマケでやりますが

テイネはオートテストのみ!

朝からガッツリ走れます!

http://ebedori.jp/?page_id=39










観戦だけでも1000円かかりますが、参加費と観戦料の一部を胆振東部地震の被災者へ寄付します!
さらに抽選会もあるので何かしらお得になると思われます!


道外からの観光客が激減してどこも閑古鳥が叫んでいます!

ワタシ夜もヒマでしょうがありません。










できることをしましょう。

我々一人一人ができることは小さいですが束になればそれなりの力になります。

そう!「3本の矢」です!(違

やっぱり北海道は内地の方にしてみれば「海外」ですから。

パスポート必要ですからね(ウソつけ

食料自給率1100%をなめてもらっちゃぁ困る。(この数字ホントなんですか?



【結論】
なんでもいいから金を回せ!
コレですね。


というわけでお暇な方はゼヒ10/21はサッポロテイネ第4駐車場へ!





来て

くだ

さ〜い





Posted at 2018/10/03 04:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation