• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seven+のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

2015今シーズンを振り返ってみる(・∀・)

2015今シーズンを振り返ってみる(・∀・)

















今シーズンを振り返ってみたいと思いますwww



20150102

今年初洗車で浮かれる

20150315

ハリウス閉店で悲しむ

20150412


オハシコとさとらんどで浮かれる

20150425

オハハコで浮かれる

20150510

またオハシコで浮かれる

20150524

またオハハコで浮かれる

20150607

夕張で浮かれる

20150614

余市でドラッグ見て浮かれる

20150621

鹿追でブタケツに恋するw

20150628

岩見沢で萌える

20150705

新千歳で浮かれる

20150712

オートテストに初挑戦

20150809

苫小牧でイングラムに萌える

20150816

十勝夏祭り!!(写真撮ってなかったw

20150822

十勝で2度目のオートテスト

20150913

雨の中モエレでオフ

20150920

三次で787のエキゾーストノートに涙する

20150926

つどーむで突発ぷちオフ

20150927

白老で浮かれる

20151004

十勝晴れを漫喫

浮かれてばっかりじゃァねぇかwww




以上!www






Posted at 2015/10/13 22:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月29日 イイね!

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その四】

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その四】三次が終わって

走るわよ!







というわけでジョージさんと別れ後ろ髪引かれながら三次を後にして真っ直ぐ高速に乗りますw

ランティス組はまた別な場所でプチってたようですがCX-7はワタシ一台しかいなかったのでイイのですw






ひたすら高速を走るというwww

↑は翌日夕方までの走行地図です。
ハイドラって24時間以上連続で記録できないのですね。
強制終了させられましたw



で、今回の弾丸ツアーも終盤。

三次から仙台までびゃーっと走りますw



まずはひとつ目の目的地「岡山吉備SA」。


ほぼ予定時刻に到着。


コチラではmar@オカヤマンさんとta-ku-suさんとプチ。


飯食ってダベダベw
あれやこれやと楽しい話に花が咲く(*^_^*)
冬道の話をしだすと止まらないワタシw
その話を聞いて恐怖におののくお二人www
約2時間楽しいひと時ふた時をありがとうございました(^O^)/

詳細は↓↓↓を参照ください(^^ゞ
北からの使者を迎撃せよ
CX-7プチオフ
CX-7プチオフ その2




そして次は御殿場を目指します。

新東名に入ってしばらくして「そろそろヤバイかな」ということで遠州森町PAで仮眠。(たしかAM4:00ころからだったかな?w

そして7:30ころ

暑くて目が覚めるwww

恐るべし内地の日差しw
北海道なら真夏でも7:30なんて涼しいもんです^_^;


もう一眠りしたかったところですが、暑くて無理w

さっぱりしようと静岡SAへ。

ココはコインシャワーがあるのです。

さっぱりして一気に御殿場へ向かいます。

御殿場ではぜぶら☆湘南さんとプチです^^
ぜぶらさんには早くて昼過ぎくらいかな?と伝えておいたのですが…

御殿場に着いたのは11:00過ぎ。
早く着きすぎたwww


なので、御殿場市街をチョロチョロして給油などを済ませぜぶらさんと合流。


芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、マツダターンパイクと走り回り…



楽しすぎるわ箱根!
次は夏タイヤで走るぞ!
(スタッドレスのままだったのでズルズルでした(^^ゞ


途中ソバを食べたりヤギさんに出会ったり関所に行ったりなんだり…


詳細は↓↓↓
蝦夷地からの使者の迎撃

を参照のこと。


楽しい時は一瞬で過ぎるもので…
ぜぶらさんと別れ、この日の宿埼玉へ…




改めて感じました。


「道産子に首都高は鬼門」www


もうわけわかりませんw

ひたすら2010年版のナビに従うのみwww


新東名は気持ちよかったけど首都高は出来るなら走りたくないです(^^ゞ




んでもって翌日、まずは福島を目指します。







福島では湯ノ岳PAで上杉謙信公さんとプチ。





上杉謙信公さん、初めてのオフでした。
自分意外のCX-7を見たこと無い!
ということだったので誰かさんみたいにテンション上がってましたね~www

歳も近いということで大盛り上がりwww

んでもって、スタッドレスでずっと走っていたのでワタシのストレスが限界に達したのでしょう

「タイヤ交換しようかな~www」

「やっちゃう?www」

片減り&段減りでひどい状態でしたがここで履き替えることにw



いや~暑い暑いwww

ダラダラと汗を流しながら4本タイヤ交換するオッサン二人wwwwwwwwww



そしたら来ましたぜぶら師匠!





またCX-7が3台(・∀・)




どうですか!6年売って8000台チョイしか売れなかったクルマがこうやって各地で集まるのって。

すばらし~


あいつら


やっぱり



プロミスだっ!




ナンダソレワケワカンネwww


もうあれですね


「中毒」ってやつですかねw



【総括】
CX-7は変態の乗るクルマ




っていうことでいいですか?www



もちろん異論は認めませんwww





そしてコレまた常磐道をひた走り…



最終地の仙台へ。


松島にちょろっと寄って…

乗船!




出港!




ぷしゅっ!





サヨナラ内地…


たのしかった~


いい具合に酔っぱけて就寝…





やっとこさ帰ってきます

北海道へ。





一週間、一度も雨に当たることもなく最後まで晴れっ!





絡んでくれた皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m



とても充実したシルバーウィークになりました^^


















【後日談】
ワタシのブログをよく見てくれている方はちょっと違和感を感じませんでしたか?
「写真少なくね?」と。
実は帰ってきてさああいぽんバックアップしましょとMACにつないでiTunes開いて…
何を思ったのか「バックアップ」ではなく「復元」のボタンを押してしまい…
前回のバックアップが9/14…
撮った写真が全て消えてしまいました(^_^;)












バカじゃねぇの?www







はい、バカですw



なので今回の写真はSNSに上げた写真を再利用しております。


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!






さて、おマヌケなオチがついたところでワタシのシルバーウィークはココで本当に終了となります。



ありがとうございました(^O^)/
Posted at 2015/09/30 22:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月26日 イイね!

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その参】

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その参】「早起きは三文の徳」

で画像検索したら

コレ出てきた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!






さて、ちゃんと起きることが出来たのかって?


www


www


www



ジョージさんが5時にキッチリ起きて
その物音でカッチリ起こされましたよえぇ



起きるのが早すぎたのでダラダラと支度して

いよいよ本丸の

三次試験場へ!


ランティス軍団のカルガモにくっついていくことにしたので某所に集合



ココですでに「ランティス祭り」!



かなり霧が立ち込めていたのですがコレが「晴天の前ぶれ」でした。

到着する頃には晴れてきてしばらくするとドピーカン!

さすが蝦夷の晴れ男w




聖地へ入場するとスタッフの皆さんが

『おかえりなさ~い』
と手を振ってくれます(^O^)/

いや、もうこの時点で感動してウルウル(年のせいか涙腺が弱いのですw

ワタシとジョージさんはランティス軍団と別れ、歴代車展示のメイン会場へ。



こんな感じで^^



モチロン「七五三」揃っております(*^^*)

となりのCX-5はなんと沖縄ナンバー!かずままさん

CX-3は広島ナンバー。

北、南、聖地ナンバーというゴールデントリオwww

ご覧になる皆さんが「札幌と沖縄だってすげー」と驚かれていました(^_^;)


でもね、第一直線路には1台だけ「CX-9」もいたんですよ?
なんでこっちに並べなかったのかな~ ザンネン











歴代車展示はこんな感じ(^O^)v




広島県警も出動です!





そして圧巻だったのが

この第一直線路に並んだ1000台以上のMAZDA!


感動モノです (ウルウル
感動しすぎてココを2周もしちゃいました(^_^;)


んでメイン会場ではステージでトークショーがあったりガードレールへの署名や寄せ書き。
ダミー人形、衝突実験車輌、分解した車両の展示があったりと盛り沢山^^

さらに試験場内のバスツアー、高速周回路での同乗体験。

一応動画撮ってみましたw





そして今回のイベントの目玉!

寺田陽次郎氏によるル・マン優勝車MAZDA787B高速周回路デモラン!



しびれました

感動しました

涙が出てきましたw

この音と走りを生で感じることが出来たのは一生の思い出です(^O^)v




最後は参加した全車でのパレラン!

歴代展示車は最後尾からのスタートだったので第3コーナーを抜けたところのコース脇でひたすらやってくる参加の皆さんに「また会おうね」と大きく手を振り続けていました。

そしてワタシたちもコースインしてスタッフの皆さんの『いってらっしゃ~い』を浴びながらウルウルw

ホントに思い切って来てよかった(*^^*)

こんなに楽しいイベントなら毎年やって欲しいけど毎年行っていたらとてもじゃないけどお財布が火を噴くのでwww

2020年100周年イベントまでお預けですかね?w




きっと…



いや…



たぶん…



いや…



こりゃ間違いなく…



次も来るだろうなwww







充実のシルバーウィークです(・∀・)










つづく…
Posted at 2015/09/26 23:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月26日 イイね!

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その弐】

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その弐】真実は

いつもひとつ!






さて、呑んだくれの弾丸ツアー中盤ですw



こんなルートで三次へ向います。


途中、天橋立と鳥取砂丘と時間があれば津山で

元マツダデザイナー・中島美樹夫が描くクルマの作品展

というのが開かれているので(年末までやっているので興味のある方はゼヒ!

という行程で行こうと出発!



天橋立!
ワタシこういう名所的なものはあまり興味が無いのですが
たまに行ってみるとイイもんですね(^_^;)


そして鳥取砂丘へ…

行ったのですが…

さすが汁婆週間!



ウルトラ激混みwww




CPだけ取って

しゃぁないから鳥取空港へ行ってみようということに(^_^;)

結構混んでたけどなんとかクルマを停め…



入ってみると…

ちっさ!


新千歳がデフォルトの道民はとても小さく感じてしまいましたw


コレ、丘珠空港よりちっちゃいんじゃね?www

と思ったけどたいした変わらんなw


んでチョロチョロして結構な時間になったので
津山はパスしてまっすぐ三次へ向います。





広島マツダ三次店!

ココでランティスの洗車とCX-7のタイヤ交換、洗車。
閉店間際にもかかわらずわがまま言ってゴメンナサイ(^^ゞ
とても丁寧に対応していただき感謝です(^O^)/


で、夏タイヤを見てみると…



見事な片減り&段減り( ;∀;)アチャー

こりゃもう来シーズンは無理だな…


そして鹿児島から参加のKaoru@白ランさんと合流して

宿に荷物置いて白ランに相乗りしてマツダ三次のスタッフのかたに聞いたオススメのお好み焼き店へ。



「すいませーん、もうラストオーダー過ぎちゃったので…」


なんてこったい…

三次駅近辺をグルグル走って見つけたもう一軒のお好み焼き店へ



ココもウマかったです(・∀・)

んで、明日は早いからさっさと寝ましょと宿へ。

しか~し!


ジョージさんがテンション上がりまくってなかなか寝ないwww


オッサンとっとと寝ろよwww

何時に寝たかは覚えていませんがたしか日付は変わっていたはず(^_^;)




さて、明朝はちゃんと起きることができるのか!







つづく…
Posted at 2015/09/26 10:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月25日 イイね!

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その壱】

広島(三次その他数県)に行ってきた!【その壱】あ、まちがえた

広島だった


京都も通ったけどねw




というわけで行ってまいりました!

三次試験場50周年マツダファンミーティング!



行程:
9/17 23:30発 小樽→舞鶴
9/18 21:15 舞鶴到着してそこで一泊
9/19 観光しながら三次へ向かい三次で一泊
9/20 本番!

ココまでジョージメイソンさんkoba929さんと一緒でしたが別れて…

ボッチで仙台を目指しますw

9/20夜から9/22夜までぷちオフしながらひた走り…
9/22 19:30仙台発→苫小牧着翌日11:00着
9/23 苫小牧→札幌

という弾丸ツアーwww


それでは振り返ってみたいと思います。


まずは小樽へ…



なんてことありませんw
高速でびゃーっと向います。








3台で乗船待ち
気分も上がってきます^^

んでもって日本海を約30ノットで爆走w




ビールかっくらいながらいろんな話に花が咲く^^
呑んで食って寝て起きてまた呑んで寝て…


舞鶴到着!www

まっすぐ宿に向かいます。




近くのローソンでそれぞれ買い物したのですが
二人してチップスターを買ってくるというwww
キモチワルイオッサンドモダw


ワタシの飲んでいるこの「グランドキリン」なまらウマいです一度お試しあれ^^


んでまたいいだけ呑んで
翌日はちょっとだけ観光しながら三次へ向います。





つづく…
Posted at 2015/09/26 08:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「練習走行は昼まで!
横乗りもできるよ!」
何シテル?   10/21 10:20
sevenです。 洗車が大好きなアラフィフオヤジです。 Crossover Club Sapporoというグループを運営しております^^ 北海道のクルマズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:47:08
ヴィッツ、キャラバン、CX7、と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:08:39
小山自動車って、もしかして... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 08:46:16

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
燃費には若干閉口してしまいますが… それを除けばサイコーなクルマ。 見かけた際は気軽に絡 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
やっぱり2スト! レストアほぼ完了しました! これからチョロチョロ走り回ります\(^o^ ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
前の相棒です。新車で購入してここまで仕上げましたが、もらい事故で全損。 気に入っていたの ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
出た途端、衝動買いでした(^_^;) 当時としては珍しい18インチを入れていて友達からは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation