• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#55@やっちゃんのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

Fast & Furious 6 & Formuling復活!

一気に夏な感じですね~ もうバテちゃいそうな・・・・・








以前の日記で紹介した Fomulingのステアリング とうとう復活させました




若い方は知らない人もいるかもですが 昔のキャルルックの定番ステアリング




20年ほど前に神奈川のザマ・スティーブスで購入したものです ちなみにフランス製









さすがに汚れ 変色が酷く グレーが部分的に茶色に・・・









染めQのブラックグレーで ちゃちゃっと塗装 んで完成したのがコレ







多少ツヤにムラ(気にならないレベル)が出たものの まあ~満足なレベル




そして復活に必要なものといえば 「ホーンボタン」 ゴム製なんで劣化が酷く割れちゃってました





で 用意したものは「Aoyama Roket Factory」製のビレットホーンボタン!




Fomulingファンが個人で作って販売してるアルミ削りだしの イイ感じのパーツです







モモボスに変換アダプター取り付けて ハンドル固定して完成!




ホーンボタンに取り付けるGTマークのチップが程度悪いんで




USJのスパイダーマンのピンバッチで代用してますがwww





いつかはGTチップも復活させたいですね~






で 今日は午後から「ワイルドスピード ユーロミッション」見てきました




ミンカラ見てると 見てきたよ的な日記が多数www




DVDでいいか~と思ってましたが つい行っちゃいましたww




このシリーズ1から全部見てますが 1や2の雰囲気は無くまったく別の映画な感じですね~





カーアクションとしては最高にオモシロいんですが トウキョウドリフトぐらいからしっかり見てないと





「ココ 試験に出ますよ!」的な 話の前後が凄いですwww










やっぱ印象に残ったシーンは 「スタジアックの鼻がまた折れた!」ですかね~www







Posted at 2013/07/07 21:29:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2013年06月30日 イイね!

アライメントは大事やねww

今更ながらwww












先週に続き 土曜日は足いぢり





先週 トーの調整をしたんですが ノーサスの車に乗ったことがある人はわかると思うんですが





ある程度ハンドル切ると クルってハンドルが切れ込むって症状が出てたんです





直進性はバッチリだったんですが・・・





んで 自己流ですがキャンバー測定してみたら 5°www





つき過ぎやろ~ つ~ことで2°に調整 クルって切れ込む症状がバッチリ消えました





アライメントって大事ですよね~って言いながらも自己流なんですがwww





そして日曜日









べロっと剥がれちゃったトランクのクリア補修~ タミヤのクリアじゃダメなのねwww





あっ! ちなみにですね~ この車の補修塗装ですが





ボディーと同じ塗料は使ってません!クリアのみwww





何でかって? それはサンドペーパーで研磨後のムラがなかなかイイ味でてるから





タダそれだけwww









適当にマスキングして 下地作りの為 #400→#800まで研磨










これまた適当にマスキングして ソフト99のクリアで塗装









乾燥後 #800→#1200→#2000の順で研磨









今度はドリルにスポンジ銜えて2種類のコンパウンドで研磨&傷消しWAXで仕上げ









まあまあツヤは出たけど・・・ 気に入らないのでまた来週 再チャレンジですね~





実はココもクリア剥がれが起きてましてwww








赤丸の所 ホイールアーチの上辺りですね~ ココは先週クリアを塗ってたんでココも仕上げ研磨









色味がくすんで見えるけどツヤもバッチリ 段差なし! 




だがしかしwww









フェンダーのクリア剥がれを直しつつ せっかく貼ったステッカーを生かす為





ココはわざと補修せず残してみましたwww  まあ~遊びですねwwwww






今日の一言「車はでっかいプラモデル!」www










今日のメタルじゃない音楽










たまにはこんなのも聴くんですよ





Posted at 2013/06/30 19:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2013年06月23日 イイね!

今日はコレぐらいにしといてやりましたwww

今日タミヤTシャツ着て100均行ったら中学生に金爆Tシャツ着てるって言われましたwww





先週直したスピーカーの配線ですが なんか疑わしかったんで様子を見てたんですが






不思議な現象が・・・





時々ウーハーしか鳴らない時があるんですが・・・






ドア 開けると鳴り出すwww






よくわからないんでしばらく放置予定ですwww






で 土曜日は足をちょっといぢってました













トー開きすぎwww











ジャッキアップして タイロッド調整









まだ若干開いてますが だいぶ真直ぐになったかと





走ってみると 調整前と違って イイ感じ






直進性もだいぶよくなった感じで ハンドルも若干軽くなった感じ





で 今日日曜日 





昨日 調整したトーを微調整 まあ~所詮素人仕事なんで







一度プロにアライメント調整してもらいたいんですが しばらくはこのまま行こうかと・・・





で その後はハンドル交換






でもそのハンドルは モモの6穴じゃなくてボルト穴が5穴www





そんなハンドルボスは無いんで 今のボスに追加工










ピッチサークル自体はモモと一緒なんでホーンボタン用のプレートを位置決め治具にして





ドリルで下穴あけて M5のタップでネジ切り加工










若干ずれてたけど まあ~いいでしょうwww










付属の専用ホーンボタンも端子がちぎれてたんで 端子とコードを半田付けで復活!








で どんなハンドルに交換したって?




























































じゃじゃんwww










40代の人なら知ってる 懐かしのGRANT GT のペパーミントwww






今 こんなの付けてる人は多分いないでしょ~






タダ・・・ 難点は小汚いことwww






なんかカラーハンドルをキレイにする方法ってないんですかね~www







今日のメタル






AC/DCのカバー!





Posted at 2013/06/23 20:45:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2013年06月16日 イイね!

こんなん壊れるん?

ぐーん だーん! #55ですwww




ええ 特に意味はありませんwww





この前からコイツが調子悪くて↓







約1年半使用のクラリオンのCD




ヴェントに乗って出かけようとするとCDが鳴らずウーハーだけ鳴ったり




走行中に突然復活したり はたまた全く問題無く使用できたりの繰り返し




あ~ハズレ引いちゃったかな~と思いつつも




仕方が無いので以前使用してたJVCのCDと交換することに






コイツも冬場に寒いとエラーが出るので取り外して捨てようと思いつつ倉庫に保管してたやつ




クラリオンを外してJVCと交換 配線も終わらせてチェック




問題なくCDも鳴るので パネルに取り付けて さあ~設定しようと電源入れてみると・・・






「ドン ドン ドン♪」





4つあるスピーカーからは全く音出ず・・・




はあ~ また ウーハーしか鳴りませんやん!





う~ん  小さい脳みそフル回転で考えて 色々チェック




原因はコイツ↓






オーディオ取り付け用のコネクター!





車両側から出てるスピーカーのコネクターを外して 直でCDから出てる配線を繋いでみたら




問題なく CD鳴りました




こんなの壊れるんですね~ しかも全スピーカーが鳴らないなんてwww







これまた使わなくなったカセットデッキからスピーカ配線をカットし端子をつけて



車両側から出てるコネクターに配線して 無事修理終了







結局 CDは壊れてなくて原因はオーディオコネクターって言うwww




コレで明日からOZZYが聴けるぜ!






今日のメタル






ZAKKカッコいい~!

Posted at 2013/06/16 23:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2013年06月12日 イイね!

行ってきたぜ 舞洲!

今更ですが 行ってきたぜ舞洲!




MK1&MK2サミット!   いやインプカーニバル!



当日はVR6風リアスポ装備でwww









スケボー裏返して載せただけですけどねwww








去年は大量のMK1&MK2がいたんですけど今年はマッタリな感じ~




会場に着くと どうも初めましてとこの方が!







551さん 宇都宮からお疲れ様でした!





会場でマッタリしてると・・・





どうもサミットの道を挟んで向かい側ではインプカーニバルなるイベントがwww




とりあえず覗きに行くと・・・






最新からオールドまでのキレイにドレスアップされた外車が!






その中で気になったのが・・・






コラード! 超カッコいい! 16Vかな? 乗ってみたい1台です!








あんまりメルセデスに興味は無いんですが コレはカッコいい!





もうちょっとやれた感じで スケーターな若者が乗ったら似合いそう!




会場では SEVOのsyuーsanとEUROさん発見! お久しぶりでお話してきました




に~さんとちょこちっぷさんにもご挨拶 お二人ともユーロナイト以来でした




さて もうそろそろ帰ろうと コンビニで飯買って サミット会場に戻ると・・・







ジェッタ1が・・・ VW4EVERさん&baikinさん やっと会えました!




baikinさんその節はありがとうございました!




しかし4EVERさんの ハイスピード漫談 オモロすぎwww




その後しばらくまったりしてたら 今度はJYORIくん&YASUさん登場!




去年はYASUさんとお話できなかったですけど 今年はバッチリ!





さあ~今度こそ帰ろうかと思ってたら ひろchan登場で 結局3時半ごろまでwww





会場での購入品&もらい物






タミヤTシャツにクレイジーラビットのステッカー&フレッシュナー




ウォータークールドのステッカーにマッドネスのステッカーにマークから買った黒い輪ゴムwww




特に渋滞に巻き込まれること無く 4時半頃帰宅しました




当日遊んでくれた みん友さん&moreな皆さんありがとうございました




楽しい1日が過ごせましたww




次もヨロシクデス!(次ってなんだ?)





今日はオールドスクール?







Gerardo- rico suave  懐かしすぎる!






















Posted at 2013/06/12 00:14:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

基本北米方面向いた車が好きです! VWが好きな いい年こいたシャコタン好き! ユーロ USにこだわらず好きに いぢって遊んでます ヨロシクデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

染Qで塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:47:38
ガレージバグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 23:10:01
 

愛車一覧

トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
諸般の事情により 箱替えw 年齢相応の車に〜〜♪ こいつを ぼちぼちUS化します
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
先日 友人から頂いたホンダのリトルカブ 現状 Eg不動ですが割りと簡単に復活しそうな感 ...
その他 自転車 その他 自転車
オヤジの形見のMTB 気に入らないところをいぢっていくうちに 気がつきゃ ぶっといブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
長年連れ添ったヴェントとお別れし やってきたのが Mk4カブリオ! Mk3をMk4風に仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation