• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#55@やっちゃんのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

夏ももう終わりですな~

夏休みの事でも書こうと思ってたら もうすぐ9月ですや~ん





完全に出遅れちゃってますがw




今更ながら 盆休みの思い出などw









うちの狭~い庭でBBQしたり~











半年振りに帰ってきた娘2号と 山の中のわらび餅屋に行ったり~








暇つぶしにミニカー分解してシャコタンにしてみたり~で 適当にリフレッシュできましたね~





ただ 車いぢりはできませんでしたけどねw




で いろいろアカンがな~なマフラーカッター




少しでも バンパー奥に入れる用に内部の出っ張りに切り込みを入れ



ハンマーでシバキたおして なんとか装着









1cm位は前より奥に入ったかな~な感じ






バンパーとのクリアランスもギリギリにセット







取り付け金具が使えなくなったので 固定はテールパイプにタップたててキャップボルトで装着です




マフラーカッターの飛び出し具合が いまいち気に入らんのですがもうコレでイイかと・・・







何気なく 外してみたバンパーのロアグリル




結構イイ感じなんで お次はこのあたりでもいぢりますかね~






今日のMashUp






うまいこと 合わせますな~


Posted at 2015/08/31 01:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

やっぱ アカンがな~w

やっぱ アカンがな~wこんなアンテナトッパー付けたらアカンがな~





アンテナ根元から折れそうですわ~w






この前買った マフラーカッターですが






内部の壁みたいなヤツを ハンマーでシバイて装着してみました









ステンレス色だったカッター内部は艶消し黒の缶スプレーでシュ~っと









取り付けネジも変に曲がったマフラーの角度のせいで2箇所しか固定できないんで
ジャッキアップしてドリルでギュィ~んと!










M5のタップでネジ切って キャップボルトで固定 コレで落ちないでしょ~








でもな~



















飛び出してますw





昔のビップカーみたいw





やっぱアカンw なんとかせんと!





なんとかせんと 繋がりでもうひとつ







この前 なんかのひょうしにモール引っ掛けてモールが・・・




外してみてみるとピン折れ~ 




100均の両面テープで固定したり ボンドで固定したりしてたんやけど




接着力が弱くて すぐ浮いてくるw




なので 今度は強力そうなコイツで固定







エーモン最強の両面テープ!









さすが 最強両面テープ コッチはなんとかなったかな~







今日のノリノリ音楽










Posted at 2015/08/09 22:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

いろいろアカンがな~

あついっすね~ あついっすね~





なので涼しげな画像でも~








ウチのめだか~




てか オカンのペットですがw





アカン感じの ボクの3.5カブのリア周り









この しょぼいマフラーをなんとかしたくて ヤフオクでマフラーカッター購入!









ステンレスオーバルデュアル! 汎用格安¥1600だけあっていろいろアカンw








内部が ステンレス色で 中身丸見えでイマイチ~





このへんは 想定内なんで 内部を黒く塗って対処予定




んで つけてみると・・・・








ん~ アカンね~






何がアカンかというと・・・・










飛び出しすぎ~w





差込部の中を見ると・・・・









中に 適当仕上げの壁みたいなんがあって 奥まで差し込めないんです





ん~ ココを切るか ハンマーでシバいてヘコマシテ奥まで差し込めるようにしないと!






金具もデカすぎて3箇所で固定でけへんし!






ある程度想定内なんやけどw 格安汎用品なんで しょうがないねw





いろんな方から頂いたステッカーもたまってきたんで この前貼ってみました









この位置 なかなか気に入ってますw








今日の音楽 ちょっと涼しげver







歌ってる人は 暑苦しいけどね~w



Posted at 2015/08/04 12:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

水周り~

暑い日が続いておりますが




いかがお過ごしですか~?




熱中症にはくれぐれもご注意くださいね~!






なんて言ってるボクですが この前熱中症でぶったおれましたw←マジでw





と言うことで 昨日は3.5カブの水温センサー交換





先週ガソリン入れに行ったときです 一度Eg切って再始動時にカブったような症状





ヴェントの時にもあったんですが その時が水温センサーの異常が原因





その後 その症状は全くでないんですが 予防的な意味合いで交換することにしました






ヤフオクで入手した水温センサー \2120







交換はカプラー外して Cクリップ抜いてセンサーを引き抜くだけ~







古い水温センサー センサー部がけっこうキチャナイw




コレで しばらくは安心?





ちなみに 昨日はウチの風呂場のシャワーの水栓も交換 水周り修理な1日でした





そして 今日も休みだったんで ちょっとお遊び~





昨年 キックスクーター用にノリで作った ナイトロボンベモドキ








適当な缶とウチにあった適当な材料で適当に作ったコイツを・・・








適当にマウント作って 3.5カブにセット~w




アホです ホンマ アホですw




ナイトロ積んだら 起動スイッチも必要ですw





ええ 必ず必要です!








壊れたスイッチと適当な材料で ステアリングにセット!




コレで 速くなるはずwwwww







約四半世紀近く生きてるオッサンのすることや無いですね~ww







今日の音楽








・・・遊びは楽しくw





Posted at 2015/07/27 23:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

クリーンデー!

今日は 9時からクリーンデー!






なのに5時半に起きてしまった#55ですw






ええ 完全にジジイですw







起きて ボ~っとコーヒー飲んで まったり








・・・ヒマです 9時まで(汗)







って事で くるまいじりw







前に 取り付けたサイドマーカー 付けただけで点灯しません






前に仕入れていた バルブホルダー付けて配線してみましたよ











US純正欲しかったけど¥7000近くするんで ヤフオクで仕入れた汎用品\450也~









マーカーかバルブホルダーに小細工しないと付かないかな~と思ってたら なぜかばっちり無加工でフィット!






配線はヘッドライトのコネクター外して ポジション用に電気の着ているトコに配線して~













ピカッ!







クリーンデーまでの時間つぶしが出来ましたw











やっぱ 点灯しないより 点灯するほうイイですよねw






休日の早起きはイイねw









今日のメタル









最近 いろいろ悩みちゅ~











Posted at 2015/07/06 00:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本北米方面向いた車が好きです! VWが好きな いい年こいたシャコタン好き! ユーロ USにこだわらず好きに いぢって遊んでます ヨロシクデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

染Qで塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 22:47:38
ガレージバグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 23:10:01
 

愛車一覧

トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
諸般の事情により 箱替えw 年齢相応の車に〜〜♪ こいつを ぼちぼちUS化します
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
先日 友人から頂いたホンダのリトルカブ 現状 Eg不動ですが割りと簡単に復活しそうな感 ...
その他 自転車 その他 自転車
オヤジの形見のMTB 気に入らないところをいぢっていくうちに 気がつきゃ ぶっといブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
長年連れ添ったヴェントとお別れし やってきたのが Mk4カブリオ! Mk3をMk4風に仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation