• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみ.のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

雨漏りの検証 (未解決)

雨漏りの検証 (未解決)やっと待ちに待った日曜日です。
今日は風も無く、絶好の弄り日和。

早速朝から水ぶっ掛けてみますか!
ジャカジャカ水を掛けながら、ついでに洗車しちゃいます。

~~40分後
おかしいですね。
助手席の窓ガラスとウエザーストリップの合わせ目からポタポタもってますが、
それだけです。
洗車みたいな一時的な水掛けでは漏らないのか?

仕方ないので、横からもジャカジャカ掛けちゃいます。
数分後、

何か右側の運転席シートがびしょ濡れです。
いつもと違う場所から漏ってんじゃん(爆)
見にくいので、幌を開けて見ます。
ぼちゃぼちゃ~~!
ああああ、幌の骨から水が出てきました。
リアシートもビショ濡れに。

いろいろ調べましたが、幌のフレームの溝に水が溜まっていたようです。

1. 幌表面が年経劣化で縮む
2. 本来幌が被っていなければいけない側面が露出
3. 側面のスポンジ?状(というかマジックテープのメスみたい)の部分がむき出しに
4. 横殴りの雨で浸水して幌のフレームのレール部分に溜まる
5. 溜まり過ぎてレールの溝を水がオーバーフロー
6. 運転席のシートを濡らす
7. そのまま幌を開けると、リアシートに水がジャジャジャーっと落ちる

となる可能性があるって事ですか。

前回の雨漏りとは違うケースですね。
自然の雨では起こってないので、様子見です。
実際にそうなったら、どうするのでしょうか?

スポンジ?みたいなマジックテープのケバ状の部分を、
水が染みないように何らかの方法で物理的に遮断するとか。
(いつものバスコークとかで)      →写真は光の都合で反対側です
あとは、幌交換しかないですかねぇ。

リアフロアの漏れも、次回雨が降るまで持ち越しです。

結局、キレイに洗車して本日は終了です。
気分がいいのは洗車したからですか。



もう1つのイベントは競馬です。
興味ない方はすっ飛ばしてください。

ジャパンカップ、いや~、もう凄かったです。
結果、ブエナビスタ最高でした。
凱旋門賞優勝馬をはじめ、海外からの招待馬みんな蹴散らし、
ドバイを買ったヴィクトワールピサを寄せ付けず(ドバイ優勝も凄いことですが)、
堂々の優勝を勝ち取りました。
最後切れましたね。
岩田騎手の騎乗も素晴らしい!
途中魅せてくれた、ウインバリアシオンも偉い。
最後ブエナちゃんと競り合ったトーセンジョーダンも惜しかった。
天皇賞馬の実力を見せてくれました。
天皇賞であれだけ脚を使っていてあの走りは天晴れです。

密かに応援していたエイシンフラッシュに見せ場が無かったのが残念でしたが。

馬券は惜しくも8万馬券を逃しました、何で買ってないかなぁ。
じつは、点数を減らすために自分で削ったので文句言えないのです。
保険の馬連GETでチョイ勝ちでしたけどね。
12月も毎週G1あるので予想のしがいがあるのです。

今年はオルフェーヴルの3冠もありましたし、いい年でした。
あとは有馬記念で有終の美を飾りたい、だだそれだけです。
来週はJCDです。
毎週イベント気分ですよ。
Posted at 2011/11/27 23:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | 日記
2011年11月26日 イイね!

寒くても屋根開けたい

寒くても屋根開けたいヤツを弄ってから帰宅。

暗くなってましたので、ちょっと寒かったですが風はありませんでした。

屋根開けたい!

エンジンが暖まってきたのでヒーターON。
全開なら冬でも耐えられるでしょうか。
今はまだ3つ目で行けますよ。

私の住んでいるところは冬でも雪はまず降りません。
1年中夏タイヤでOKです。
ただ、冬は強風が吹き荒れるので、外の体感温度は低いです。
通常の屋根のある車の中は、日中お日様が出ていれば温室効果でポカポカなんですよ。

夜用に後付簡易シートヒーターでも買うかなぁ。
シートカバー付ければ下に仕込めますね。
本皮オーダーで4万かぁ・・・とか考えながら流して帰りました。

クラッシオとかベレッツアとかは無いんですよね。
汎用でブカブカするのはイヤですしね。

シートカバーは後回しにして、
幌貯金に投入したほうが幸せになれるかも。

ということで、明日のジャパンカップの予想を頑張ります。

午前は中雨漏りの浸水経路を明確にしたいです。
水使うのでついでに洗車して終わるかもしれませんね。
何にしても楽しみです。



Posted at 2011/11/26 22:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | 日記
2011年11月23日 イイね!

ジャジャ漏れシリーズ第4回目です。゚(゚´Д`゚)゚。

ジャジャ漏れシリーズ第4回目です。゚(゚´Д`゚)゚。ども、もみ.です。

今日はしとしと雨が降りました。
午後からずっと降っているので、まあまあなな雨量に、
水漏れが楽しみです(おい)

夕方帰宅時にウキウキして車に乗りました。
助手席のフロアをめくって確認です。

(・д・)チッ
特に濡れていません。
本降りにならないと漏らないもでしょうか?
一応、止水成功ですね。

バスコーク盛ったもんね。


でも、社内が湿っぽいのは何故でしょう?
何気にリアシート足元のマットをめくってみます。

・・・・・・あれ?湿ってます。(ちょっと)

新・どこからかわからん所からジャジャ漏れ ←予告どおり

手でペタペタしながらキョロキョロ見回すと、痕跡を発見しました。

助手席後ろのロールバー?の付け根にプラのカバーがあるのですが、
床との境目に水の垂れたような痕が。
助手席のシートベルトを引き出すと、ベルトの中ほどから湿っています。
どうもピラーを伝ってカバーの中に入り、内蔵されたシートベルトを濡らしながら、
下まで浸水したようです。

幌から漏ったときも同じように濡れたのですが、
今回は幌からではなさそう。

何処からでしょう。

可能性としてまず思い浮かぶのは、ウエザーストリップと窓ガラスの接触部。
もしくは、ウエザーストリップの合わせ目です。
部品だけでいくら掛かるんだろう?

左右3本づつ、計6本です。


追求は今度の日曜日にしよう。
そうしよう。
日曜日は午前中車イジリ、午後はジャパンカップ観戦に決定☆

((o(´∀`)o))ワクワク


あと、先輩方よりマカブの水漏れの可能性についてコメントいただきました。

① エアコンの水抜きが詰まって逆流の可能性

② 床のゴム栓の可能性

お二方、ありがとうございます。

①は雨が降っていないのに漏るときはこれですね。
②は床にドレンとかあるのでしょうか。詰まれば排水できないってことですね。
 床を剥がす覚悟がないと挑めませんね。

そのうちチャレンジしてみます。
Posted at 2011/11/23 20:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | 日記
2011年11月20日 イイね!

続、どこからかわからん所からジャジャ漏れ

続、どこからかわからん所からジャジャ漏れ先日バスコークを施したフロントガラス。
結果ですが、助手席のフロアはチョイ漏れでした。
何処から漏ってんの?
もしかしたら、盛り方が少なかったかも。
とボンネットを開けて思案一頻り。

もう1回やるか。
とか考えてたところ、ん?

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
な、何じゃこりゃーーーー!!

ボンネット内部のフェンダーの合わせ目のロウ付けがゴッツリ剥がれています。
もしかしたら、ここからも雨が進入して漏れていたかも。

このころは、スポット溶接じゃなくてロウ付けだったのね。

購入後に洗車をしていて気が付いていたのですが、
左のフェンダーに修復の後があったんです。
綺麗に直してあるからいいやと思っていたのですが、


ロウ付けなんか出来ないので、とりあえずいつものバスコークでやっときます。
ふーむ。

でも、何だかね、
コレで水漏れが止まるとは思えないんですよね。

ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!


これじゃ、タワーバーなんか付けたらもっと剥がれちゃうですね。
Posted at 2011/11/20 14:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | 日記
2011年11月19日 イイね!

凄い雨です

凄い雨ですこれは、明日が楽しみですね。

整備手帳に
ジャジャ漏り第2弾upしました。

つづくのか?
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2011/11/19 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/1334842/48302600/
何シテル?   03/09 18:56
ども、もみ.と申します。 2025/02/02 家族の車の買い換えに伴い、R2→MRワゴン(Wit)に乗り換えました。 R2も良い車でしたが20年車でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタム完結。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 20:53:46
明日の予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 13:19:03

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族が新車に換えたのでお下がりでWitになりました。久しぶりのターボ車でちょっと嬉しいで ...
スバル R2 スバル R2
2025/02/02 家族の車を換えたので入れ替えで退役いたしました。 とても仕上げの上 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2020/5/7 積もる事情から降りました。 本当にありがとう。 お疲れさまでした。 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation