• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみ.のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

ARCHISS Maestro FL と XPG PRIMER

ARCHISS Maestro FL と XPG PRIMERADATA&ARCHISITEさんのコラボ企画キャンペーンでまさかのA賞に当選しました。
ブツが豪華すぎて舞い上がっております。
XPG PRIMER ゲーミングマウス は家族に献上したので、キーボードのみ簡単にレビューしたいと思います。






◆環境
DELL Inspiron 15 3000
iiyama 23インチモニター

普段家では安いDELLノートを2画面環境。
ノートはキーボードがいまいちなので、正月セール980円で購入した外付けのフルキーボードを接続して使ってました。
青軸のメカニカルも使ったことありますが、音が煩くて家族に不評だったので止めました。
この貧弱入力環境からの比較(比較するまでも・・・)

◆見た目と質感
キーに適度な高さと打ちやすそうなキーピッチ。
キートップが防汚使用になっていて高級感があります。
本体重くてどっしり、打刻でキーボードがずれたりしなさそう。
昔の8bitや16bitPCのキーボードみたいですね。

◆機能と設定
Win10機なら接続して自動認識ですぐに使え安心です。
macOS設定や機能のON/OFFは裏のディップスイッチで切り替えます。
一部キー入れ替え用にキートップが付いています。
USB-CをUSB-Aに変換するアダプタ付属しているので、最近の13インチモバイル等のUSB-Cしかついてない機種でもハブ要らずです。

◆使用感
わはははは、と笑ってしまうくらい打ち心地がいいっ!
浅いキーに慣れた身にはやや深めのストロークにふんわり絶妙な反発力と軽快な音。
素晴らしい。
キーがグレイ色ですがキートップの文字が見にくいこともなく、逆に目に優しいのでは?
文字が光らないのも嬉しいです。

そして、耳さわりの良い軽快な打刻音が自分だけでなく同室にいる人も煩く感じないみたい。
いい音だね~というお声をいただきました。



◇まとめと駄文
私はスマホのタッチパネルが苦手で、普通のスマホとキーボード付きの機種を2台持ち10年(5機種)してました。
通話とアプリは普通のスマホ、SNSとかメールはキーボード付きという使い分けです。
ここ2年はフリックを練習して2台持ちを止めたところでしたが、そんな物理キーLoveな人でも心地よい打刻感を満喫できます。
入力作業が軽快にリズムを刻む優雅なひと時に変わりますよ。

XPG PRIMER ゲーミングマウス のほうもとても細かく滑らかに思ったとおりに動くそうです。
(家族談)
そっちも使いたかったw

ARCHISITE様、ADATA様、ありがとうございました。
素晴らしい製品を使わせていただく喜びを噛みしめておりますよ。

ARCHISITE Maestro
https://archisite.co.jp/products/archiss/maestro/

ADATA Prime
https://event.xpg.com/prime/jp/


流石に今年のくじ運使い果たしたかもですね~





Posted at 2021/09/30 11:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2021年09月20日 イイね!

簡易黄ばみ落としのUVコートは難易度高い

簡易黄ばみ落としのUVコートは難易度高いヘッドライトの黄ばみが気になってました。
耐水ペーパー磨きから2液クリアーで保護が鉄板ですが
めんどくさくて。
R2はライト外すのもめんどいしw







◆「ヘッドライトキレイ.com」
研磨剤フリーで簡単に黄ばみ除去とUV保護ができると謳われている商品
なかなか評価の分かれる簡易洗浄コートを1回使ってみました。

◆価格

イエローハットで1,580円。


◆施工前


黄色く曇った残念なヘッドライト。
ウチのR2ちゃんは2004年製なのでまぁしゃーないよね。


◆施工

1.何も考えないでボンネットを開けてライト周りもマスキングしませんでした。
 水で軽く流してからよく水気を拭き取りスタートです。


2.黄ばみ落とし

 洗浄シートが2枚(1枚づつ別梱包)入っています。
 ウエットティッシュみたいな感じで大丈夫なの?と半信半疑で拭き取り開始
 驚くほど黄ばみが落ちシートが黄~茶色に変わります。



3.市販のショップタオルで乾拭きします。

 この時点でポリカーボネイトが白く曇ります。

4.コート剤入のシートが1枚、左右同じシートでUVコートします。


 まんべんなく塗ると書かれていますが、
 手早く塗った液が乾く前にやめるのがコツ。
 しつこく厚塗り過ぎでムラができちゃいます(やらかした)
 左右一気に施工します。
 素手でやったら爪ががツヤツヤにコーティングされました。
 手袋とか装着して、ライト周りはマスキングしたほうがいいですよ。

◆効果確認

施工前 黄ばみ具合


施工後 透明度


パット見透明度が増して見えます。
しかし近くで見ると塗りムラだらけ。
UVコートを手早く処理しなかったのが敗因ですね。
黄ばみ取りは簡単で効果あると思いました。

翌朝の朝露の水滴でもクリアが曇るみたいです。
24時間絶乾状態って車庫保管でないと無理な相談。
施工難易度も高いし環境にも左右される、惜しいなぁ。

◇リピートするか否か
UVコートの施工難易度が高いです。
一発勝負で1,500円はなかなかハードルが高いと思います。
しかし、黄ばみ落としは簡単魔法みたい。
UVコートのムラも遠目には気にならないので許容できるかできないかですね~。
あとは持続性です。

次回黄ばんだら別の方法を試そうかな。


Posted at 2021/09/20 15:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2021年09月19日 イイね!

不運→とっても得したお話し

不運→とっても得したお話し引き強発揮でモデルナの異物混入ロットに当たった話は先日書きましたが、
冗談で誰か何かくださいw
と日記とTwitterでもつぶやいた所
フォローさせてもらっているTERU(@teru_cobba)さんから
なんかあげますよと嬉しいお言葉が(驚)

マジですかw
いや~、書いてみるもんですね~。


TERUさんは同じ市内在住のご近所ブロガーさんで、ユーチューブでも活躍されてる多才なお方。
ゲーム機を頂いたりお世話になりっぱなしなのです。
前にもご紹介しましたが、改めて

https://newgadget3mai.com/
TERUさんのブログ「ニューガジェット三昧!」

家電~音響~乗り物系~雑貨やVRゲーム、その他ガジェット系はもとよりブログ運営記事まで幅広く、興味が尽きません。
随所にケレン味のあるアイテムをぶっ込んでくるとても攻めてるブログです。
ページ構成も読みやすく洗練されているし、過去記事も加筆修正をされていて好感が持てますよ。
読み応えありますので覗いてみてくださいね。



お土産、タイトル画像参照
大好きなスガキヤのカップ麺の影にドキドキもののブツが隠れていますね。
ヤバいなこれ、嬉しすぎる。

◇頂いたもの一覧

・スガキヤラーメン
  大好き白ラーメン、スガキヤの鉄板マストラーメン!
・岐阜タンメン
  鶏ガラ塩ラーメンにピリ辛唐辛子にんにくを溶かします。美味。

・GameSir F8 Pro
  車載冷蔵庫にも使われてるペルチェ素子のクーラー付きスマホグリップ
  爆熱BlackBerryPrivも冷え冷えになります。
https://newgadget3mai.com/archives/post-18370.html

・GAMESIR TALONS
  タッチパネル用伝導材指サック
・GameSir F2
・GameSir F5 FALCON mini
  F2,F5共スマホのタッチ画面に簡易的に物理ボタンを付ける便利アイテム

・RG351V
  ゲームボーイライクデザインな中華エミュ機
  RK3326搭載のOdroid Go Advanceクローン
  PS1のゲームは楽勝で動いちゃいます。
https://newgadget3mai.com/archives/rg351v.html  
  
私はこんなたくさん、高価なものを頂いてしまって良いのでしょうか?

※URLは「ニューガジェット三昧!」さんのレビュー記事です。
私が感想書くより何十倍もわかりやすいのでペタリ。

TERUさんとっても太っ腹で豪華なお土産ありがとうございます。
そしてわざわざ届けていただき本当に感謝しておりますよ。
コロナ終わったら珈琲でも飲みに行きましょうね。



昨日からRG351Vの環境構築に夢中です。
PS1のゲームCDを中心に吸い出し、ROMをせっせとmicroSDに配置しております。
Dreamcastも重い3D系以外はイケるようです。
DC吸い出しツールはAmazonで購入済なので時間あるときやってみます。

Anbernic社製品はボタンの押し心地が他より洗練されていますね。
レトロPCの手持ちも試したいので、当分弄り倒して遊べそうです。






GameSir F8 Pro装着で熱々Privさんが冷えてる



◇追記
コロナワクチン二回目(モデルナ)で3日3晩高熱で苦しみました。
副反応強すぎです。
まだワクチン未摂取の皆さんは是非ファイザーを選択してくださいね。
関連情報URL : https://newgadget3mai.com/
Posted at 2021/09/19 00:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2021年09月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:なし、CCウォーター(非ゴールド)はあります。
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:カーメイト ボディクリーナー ムースワン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/03 15:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年09月02日 イイね!

中華イヤホン CCZ Emerald-翡翠

中華イヤホン CCZ Emerald-翡翠◆伝えたいこと
3,000円クラスの中華有線イヤホン。
もうこれでいいじゃんね。

◆また買った
低価格で良い音がする中華イヤホンですが、ここ数年で進化を重ね低価格帯でも品質向上が著しいです。
とても気になっていたCCZの「Emerald-翡翠」というイヤホンをご紹介します。


無線イヤホンが流行ってますけど、有線イヤホンになります。
普通は有線の方が音がいいからね~。

◆スペック
1DD+1BA ハイブリッド
アルミの外装
端子2Pin(リケーブル可能)
4N無酸素銅線(付属品)
イヤーピース(S,M,L)
16Ω
110dB
20~20kHz

◆環境
CCZ Emerald-翡翠 箱出し直後
DAP:XDuoo X3ⅱ
音源:CD音源をFLAC変換
(YOASOBI、Uru、FTISLAND他)
一部ハイレゾ音源も混ざってますが、聴き分けできないのでw
ケーブルとイヤピは付属のものです。

◆見た目
アルミ部分がかわいい薄緑色で着色されているのも高ポイント。
塗装部分もしっとりしてます。
別Verでフェイスに薄青もあるからお好みでどうぞ。

◆聴いた感じ
清涼感のあるスッキリしたサウンドとドンシャリ傾向ではあるが低音は強すぎないです。
音のフォーカスは中音気味でなかなか分離感もあり見晴らしも良さげな感じ。
気負わずに気安く聞けますよ。
スマホ直差しでも良さそうですが、最近のはイヤホンジャック無いからね。
(あんまり良い耳ではないので細かい比較等は他レビューに譲りますw)


◆楽しみはまだある
私はもう少し高音が刺さり気味の、ハイハットがくっきりした音が好きなので、最終的にケーブルを銀メッキに換えて聴いてます。
高音部が更にスッキリしました。
付属イヤピは柔らかめで遮音性も高いので好みで硬いのがいいなら他社製もチョイスしてください。
Final Type-Eに換えようかな~。
低価格でもケーブルやイヤピを付け替える楽しみもあるから面白いよね。

◆まとめ
これで3,000円か~。
セールクーポンが適用できるタイミングもあるので、500円程度安くなることもあるみたい。
私は運良く2,590円で買えました。

今回購入は、AmazonのH HIFIHEAR
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BZ9869V/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

有線イヤホン1本欲しいけどあんまり高価なものはちょっとね、
という方におすすめいたします。
完全独立型のBluetoothイヤホンより音が濃いし、
装着感も良く外音の遮断も合格(個人差あるところ)



◆おまけ
CCZにはフラグシップ級の「CCZ Plume羽」もあります。
見た目もゴージャスなゴールドメッキで構成も1DD+4BA。
2万ちょい超え価格は今では安め😁な部類ですが経済力がゴミで手が出ませんw
6N単結晶銅ケーブル付いてお買い得ではあるけどね。
もういっぱい買って沼抜けしてるはずなので、我慢します。







Posted at 2021/09/02 12:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/1334842/48302600/
何シテル?   03/09 18:56
ども、もみ.と申します。 2025/02/02 家族の車の買い換えに伴い、R2→MRワゴン(Wit)に乗り換えました。 R2も良い車でしたが20年車でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19 202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

カスタム完結。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 20:53:46
明日の予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 13:19:03

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族が新車に換えたのでお下がりでWitになりました。久しぶりのターボ車でちょっと嬉しいで ...
スバル R2 スバル R2
2025/02/02 家族の車を換えたので入れ替えで退役いたしました。 とても仕上げの上 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2020/5/7 積もる事情から降りました。 本当にありがとう。 お疲れさまでした。 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation