ついに発表された86
と
BRZ
ちまたでは話題を振りまいていて、ニュース番組なんかでも「車再興」なんていわれてます。
やはり、こういう車(庶民派スポーツカー)はなければならないもの、とまるで日本の社会全体が思っていたかのような賑わい振りですね 僕は実際そうと思います。
別にこの二つがなくとも日本の市場にはFRを謳った車はそれなりにはあるんです。ロードスター、RX-8、フェアレディZ、スカイライン・・・・・・
ただこのどれもが今回の二台がすべて備えているものを備えていないわけです。
つまりスタンダードが欠けていた(価格においても、パッケージにおいても)、ということですかね。
こうやって書いていくと長くなってしまうのでwこれくらいにして。。。
僕の86、BRZに対する率直な気持ちは、「チョー欲しい!!!」ですwww
やっぱりこういう車が「新車」で市場に出回るっていうのは、すごく興奮するし、期待とか希望を感じさせてくれます。
そして僕たちの前の世代の人たちが、たとえば「がんばって金稼いでRX-7買うぞ!」みたいだったように、僕たちの世代では「がんばって金稼いで86/BRZ買うぞ!」ってなるような気がします。(少なくとも僕はそうです)
そしてそんな憧れを若者に抱かせて経済を活性化させるには、スポーツマインドをもった大人たちがこの2台を所有し、中古市場を潤わせ、若者を刺激することがとても大事です。
長くなりましたが、一台の車が持つ魅力ってのはこんなにすごいのか、とか日本の自動車もまだまだ元気だな、とか意外と潜在的な人気はあるんだな、とかいろいろ考えさせられました。
この人気や話題性もまだ車好き達の範疇から出てはいないのかもしれないですが、これからそれはこれからどんどん広げていけるんじゃないかとほんと思います。
日本の基幹産業を日本国民がつぶす、なんてのはなしですよほんと
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/12/01 02:09:34