• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいじーのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

温泉ドライブ・藤野やまなみ温泉

温泉ドライブ・藤野やまなみ温泉好きなんです。この辺の道が良いのです。大小のコーナーに山々にこだまする排気音。いい音してます。窓、フルオープンだもの。山々のところどころで桜がきれいでサイコーです。

で、温泉です。サウナに10分、露天風呂で10分、フル○ンで外のサマーベットでゴロンと花見です。気持ちいかったー、寝ちゃいましたマジで。その後、湯温ぬるめの源泉風呂で10分、最後に洗って上がりました。

本当は濁ったお湯の温泉が好きなんですが、箱根のほうに行かないと無いですよね。でも箱根は渋滞のイメージしかなくて温泉は良くても行き帰りのドライブが楽しくないのでペケです。 どなたかお勧めの温泉ドライブコースはないですか?
(今回はデジカメ忘れて、写真は2008年11月の時のものです。)
Posted at 2009/04/07 00:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156で | 趣味
2009年03月19日 イイね!

突然、死んじゃう!?

突然、死んじゃう!?うちの家族は、辛いのが好きです。
タバスコ、ラー油、唐辛子などなど、消費量はある方だと思います。
で、息子が買ってきた決定版ともいえる香辛料がこれです。何と名前がサドンデスソース。
私は仕事で、家で夕食を食べるのが週に2~3回なので、このソースの評価順が家族のなかで最後でした。 オムレツに2、3滴かけようと思ってビンを振ると、そのそばから、”ばかっ!”の声がハモリ付きで聞こえてきたのです。発声した本人たちは、名ばかりのソースだと思いタバスコ並みの扱いをした私を助けるための愛のコトバだった様です。 踏みとどまって1滴だけオムレツの皿の端へポトリ。オムレツを箸でツマんで、ソースを少し付けて食べてみる・・・。ん、何とも無いじゃん、ほどほどじゃん(辛さがね)。 っと2、3口続けて食べていると頭皮から汗が出てくる。次に舌がシビれてくる。 ”ヒィー、辛い”。本当に辛い。舌を水で洗いたいほど辛い。うーん、確かに”サドンデス”。
息子の話だとこのソースのさらに上の辛さがあるそうです。”サドンデス”の上のクラスの名前って何だろう?
Posted at 2009/03/19 23:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | グルメ/料理
2009年03月01日 イイね!

温泉ドライブ・藤野温泉東尾垂の湯

温泉ドライブ・藤野温泉東尾垂の湯神奈川県相模原市の藤野温泉東尾垂の湯へ行ってきました。
天気予報は曇りでしたが、良い天気で山道ドライブがとても気持ちいかったです。
さて、温泉ですが無色透明のアルカリ泉で、温度もちょうど良い感じで長湯ができます。内湯、露天、ミストサウナ(サウナ内に木製湯船の寝風呂など有)があります。各々に気持ちよく20分位入って出ましたが、湯あたりしたようで脱衣場で10分ほど放心状態でした。
こんな事はは初体験ですので、この温泉が自分に合っていたんだと思います。また、行きまーす。
Posted at 2009/03/02 00:23:09 | コメント(0) | 156で | 趣味
2009年01月28日 イイね!

移転登録

初めて自分で自動車の移転登録の手続きをしてきました。
販売店より譲渡証明・委任状・などをもらい、予め用意しておいた車庫証明をもって陸自へゴーです。
私の住んでいる地域は神奈川運輸支局相模自動車検査登録事務所(長げーよ)の管轄です。よくネットで相撲ナンバーなどといわれている所です。好きですけどね”相模”ナンバー。

まず申請用のマークシート(25円)と検査登録印紙500円分を買います。各記載台に新規登録や移転登録のお手本が明示されているので簡単に記入できます。必要書類と共に申請し、待つこと5分(早い)で自動車検査証が発行されます。ナンバーは、この時点で確定です。(希望ナンバーではなければね。)

次に自動車税・取得税の申告を行います。いい加減古い車なので取得税は無いと思っていましたが、一応お手本のとおり取得額の5%の税額を記入して(そんなお金は持っていないが・・・)申告すると、受付のオネイサンの失笑。”取得税の課税は無いですねぇ”。”だったらよー”などと胸のうちで毒づきながら笑顔で”どうもー”などと言う自分がイヤだな。と思いつつ税の手続きも完了。ま、これで4月だか5月頭には、税金の納付書がちゃんと送られてくるでしょう。

次はナンバーです。
スパナとドライバーを渡され、古いナンバーを外してくる様に言われます。(前登録が管轄の違う陸運事務所のため。)ナンバー代1440円と引き換えに新しいナンバーをもらい取り付けます。しばらくするとどこからともなく、ハンマーおじさんが現われ、車検証とナンバーと車体番号を確認して封印をしてくれます。 車体番号を確認する時におじさんがフードを開けるのですが、セーフティラッチの場所がなかなか見つからないので、見かねて”明けましょうか?”と声をかけるもおじさんの背中が”おう、俺はプロだせ、トーシローは黙ってな”っと確かに言っている。目の前では腕と指を右に左に前に後ろ(俗に前後左右)に動かして探してナントカ明けたおじさんがなんともいじらしく感じました。

これで完了です。待ち時間入れても30分位で終わりました。
簡単ですので、時間がとれれば自分でやるべきです。Do it!
なんだか、新しい相棒にもヒシヒシと愛着が湧いてきました。
Posted at 2009/02/24 01:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2006年05月24日 イイね!

お友達

 みんカラユーザーからお友達のお誘いをいただきました。
日付を見れば今年の1月・・・へっ!?
ここのところ、公私共にイロイロあったとはいえ、ここまで間抜けだった自分にハラがたつやら情けないやらです。折角、誘っていただいたのに申し訳ない気持ちです。すみません。

 2週間ほど前には、粋な小料理屋にご招待されて(仕事でね)、喜び勇んで飲み食いしたまでは良かったのだけれど、飲みすぎてトイレで倒れ記憶を失うという、醜態をさらしました。 用を足して、チャックをあげたとこまでは覚えているのだけれど、気が付いたときは床に倒れていました。「だいじょぶですかー。」の声と共に、目の前に迫ってくる会社の後輩の顔の方にビックリして、気が付きました。 家に戻り、酔いがさめてくると、なんか足が痛い。足首を見ると、なんとアンバランスな太さの足首になっているではありませんか。倒れたときに足首を捻挫した様で、その後1週間はエボにも乗れずでした。

 最近、物忘れも多いし、ケアレスミスもあるし、DSで脳年齢チェックすれば68歳だし、ヤバイかしらん。
Posted at 2006/05/25 00:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

ダラダラとやらせてもらってます。 タイトルのように何事も気負わずにできればなぁ。と思います。 オデッセイとVストDEの2台でモーターライフをのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【サスセッティング方法論】第1回 セッティングの方向性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 21:00:04
core ISC A の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:56
アイドリングストップキャンセラーの取り付けをしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:36

愛車一覧

スズキ Vストローム1050DE スズキ Vストローム1050DE
デカくて重いけれど走り出せば軽快です。 誰かが言っていた。”DE”はデかくてエらいの略だ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
すいーっと走るかっこいい奴。
ヤマハ XJR1300C ヤマハ XJR1300C
バイクなデザイン。 モダンな空冷4発。 ラクチントルク。 サイトシーンなライポジ。
ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS
ハーレーライフを満喫させてくれました。1年半ほどですがタンデムでのツーリングの楽しさを教 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation