• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいじーのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

おでかけルーティン・・・

おでかけルーティン・・・週末。
しかも、休日出勤の時しか乗れていませんが、充電しないとセルが回りません。
夏まではもってくれていたのですが、とうとう4年で交換ですね。
Posted at 2015/10/24 23:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1で。 | クルマ
2014年04月21日 イイね!

呆れた。

呆れた。 DS3はもとよりR1には全然乗れていないのですが、たまに乗っても調子が悪くて力が無く、エンジンが吹けないのです。 とうとう力が無くなり、振動もひどくアイドリングも安定しなくなったので、ウェス越しにエキパイに触れてみると1から3番までが冷たい。なんと、4番しか爆発しなくなっていたのです。
キャブかプラグか? 原因が点火でないにしてもプラグは交換しようと思い、プラグを用意しました。
 
まずはプラグのチェックです。シート、エアクリーナーボックスを外し、コイルの取付けボードを外す。 プラグコードは青い社外品で、プラググキャップを外しながらコードに番号を黒いマジックで書き込みます。プラグデンソーのイリジュームでを見るとすべて真っ黒でした。 乗り手の問題か?などと思いつつ、プラグを交換してプラグキャップを取り付けると・・・。

コードに黒いマジック以外に白く番号が書いてあり、黒い数字とに白い数字が一致しません。ネットで調べても白い数字が正しい。 なんと、不調の原因はコードの取り違えだったのです。正しく取付けてエンジンをかけると、セル一発始動で回転もスロットルに追従してきます。

 自分では中古で購入してからプラグには触ってないので、車検の時しかありません。考えてみれば車検以降力が無く、発進時に半クラを多用する様になっていたのです。 ヤマハ専門店に車検に出したのに、3週間以上預けて車検を取ったのに・・・。 そんな店ですからクレーム入れたところで、誠実な対応があるとは思えません。 その店に勉強させてもらったと思い、自分の中では折り合いをつけました。今回はその店にも気づかない自分にも呆れ、久しぶりに血圧が高くなったので、ちょっとだけみんカラにぶつけてみました。

Posted at 2014/04/21 00:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1で。 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

夏グローブ

夏グローブRICOLANDのグローブ売り場で値札と30分以上格闘のうえ購入。 デザイン、装着感、操作感、爽快感みな満足。
Posted at 2012/08/14 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1で。 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

チマチマと交換

チマチマと交換オークションを徘徊してビビっときて落札。
Posted at 2012/08/14 22:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1で。 | クルマ
2012年07月09日 イイね!

中古アンダーカウル

中古アンダーカウル中古で購入時に付いていたアンダーカウルの割れが醜かったので外して乗っていましたが、 オークションで手頃な物があったので購入しました。 標準の色は赤ですが、以前より他の色を考えていたので、白だったのも購入理由です。 古いステッカーを剥がしてコンパウンドで磨きました。 取付けるのが楽しみです。
Posted at 2012/07/09 00:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1で。 | クルマ

プロフィール

ダラダラとやらせてもらってます。 タイトルのように何事も気負わずにできればなぁ。と思います。 オデッセイとVストDEの2台でモーターライフをのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【サスセッティング方法論】第1回 セッティングの方向性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 21:00:04
core ISC A の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:56
アイドリングストップキャンセラーの取り付けをしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:36

愛車一覧

スズキ Vストローム1050DE スズキ Vストローム1050DE
デカくて重いけれど走り出せば軽快です。 誰かが言っていた。”DE”はデかくてエらいの略だ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
すいーっと走るかっこいい奴。
ヤマハ XJR1300C ヤマハ XJR1300C
バイクなデザイン。 モダンな空冷4発。 ラクチントルク。 サイトシーンなライポジ。
ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS
ハーレーライフを満喫させてくれました。1年半ほどですがタンデムでのツーリングの楽しさを教 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation