• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAR(ガル)様のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

五十嵐魅癒姫、セカンドカー(痛勤・買い物用)を新調する♪♪・・・の補足&その後!?

五十嵐魅癒姫、セカンドカー(痛勤・買い物用)を新調する♪♪・・・の補足&その後!?♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、( ノ゚Д゚)こん○○わ!!



もう“6月”ですね。

これから梅雨本番となりますので、食べ物のカビ等に注意しましょうね♪

まあ、私の場合、人間的にカビってますが(爆);`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










そんなこと、みんな知ってるよ!!
(#-_-)ノ)゚o゚)あぅ










先日、痛勤中にとある看板を発見。

それはというと・・・







ですたΣ(゚д゚lll)

んでもって、よ~く見ると・・・















・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










萌えキャラ!?(?_?)










自衛隊、万歳♪♪\(^o^)/










それでは、ネット環境を再開するまでに起こったことを。

といっても今回は以前のブログの補足・追加的なものですので・・・(^^;;




○月×日、セカンドカーを買い替えますた。

というのも、ワゴンR君が4月に車検であったこと&登録後17年の車両であったことから、“お疲れ様でした♪”とお役御免にしてあげようと思ったのです。

んでぇ~、次なるセカンドカーは・・・





セルボ君デース!!






最初はKさんにワゴンRのRR(平成11~15年)





を探してもらっていたのですが、丁度下取りでKさんのところにセルボが入ってくるということですた。
このセルボはKさんのお店で販売&メンテナンスされ、探してもらっていたRRよりも高年式だったので試乗してこのセルボに決めたわけです。

ワゴンR君、今までお疲れ様でした!!(・∀・)/~~~~~






因みに、ワゴンR君のナンバーは、

33ー01

と、ルイズ号(R33GT-R)オーナーの私にぴったりですた♪

だって・・・

に(日産) (R)33(GT-R) No.1

と思えたからです。

セルボ君、これから宜しくお願いします!!m(_ _)m








んでぇ~、引き継ぎ(車両入れ替え)のツーショット♪(^^♪







ワゴンR君 「ご主人様を宜しく。」

セルボ君 「了解しました♪ (ご主人様を)こき使ってあげますわ!!( ̄∀ ̄)」


といったような会話が交わされたとかいないとか・・・
 

あ、セルボ君の納車時に行ってもらった作業は、

① ヘッドランプ&フォグランプのHID化

② ソニックボイスの取り付け(爆)


ですた♪

あ、それと、ナンバーを初めて希望ナンバー登録しますた。

ナンバーはルイズ号と同じナンバーにしますた♪



それは・・・










2889










デース!!










何故、このナンバーにしたかというと…




















2 兄ちゃん

8 パー

8 パー

9 狂ってる











だからデース!!(≧▽≦)

私にぴったりのナンバーかと♪♪

あはははははは。










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










お前が(頭が)パーで狂ってるのはみんな知ってるよ!!
(゜o゜(☆○=(-_- )










因みに、今回は、ソニックボイスはキチンと作動しますた♪

ワゴンR君からセルボ君に乗り換えてKさんのお店を去り、帰宅中にあれこれ音を奏でさせようと調子に乗ってマイクロSDカードの抜き差しをしていたら・・・






またしても
マイクロSDカードが斜めに入り込んでソニックボイス本体に喰われてしまった(爆);`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










またやっちゃったよぉ~(T_T)










と、いうわけで、再びKさんのお店に向かい、到着後従業員の方にソニックボイスからマイクロSDカードを取り出してもらい、本体とコネクターを一度取り外して再び取り付けて(=電源のリセット化)をしてもらって事なきを得ますた。

んでぇ~、その際に、お店に居たKさんのお子さんが私に一言。









ねえ、これ(セルボ君)痛車にするん(※するん=方言でするの)!?










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!












すみません・・・セルボ君は痛車にしません・・・(^^;;












駄菓子菓子












数日後・・・











助手席





リアシート





インパネ周り






と、中が少し痛くなりますた♪♪;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!




正に・・・


痛勤・買い物仕様デース!!




おしまい♪♪(・∀・)ノシ






























追伸:次回はネット環境再開までに被弾したモノを晒します!?
Posted at 2013/06/03 21:24:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月23日 イイね!

五十嵐魅癒姫、セカンドカー(痛勤・買い物用)を新調する♪♪(といっても中古ですが…)

♪ るんるんりる ♪



♪ ご機嫌如何!? ♪



皆さん、こん○○わ!!



今回も懲りずに5年間使用している携帯からのブログアップです。



それでは、サラッととある日の出来事。



○月×日、セカンドカーを買い替えますた。

というのも、ワゴンR君が今月車検であったこと&登録後17年の車両であったことから、“お疲れ様でした♪”とお役御免にしてあげようと思ったのです。

んでぇ~、次なるセカンドカーは…



セルボ君デース!!



最初はKさんにワゴンRのRR(平成11~15年)を探してもらっていたのですが、丁度下取りでKさんのところにセルボが入ってくるということですた。
このセルボはKさんのお店で販売&メンテナンスされ、探してもらっていたRRよりも高年式だったので試乗してこのセルボに決めたわけです。

ワゴンR君、今までお疲れ様でした!!
セルボ君、これから宜しくお願いします!!



あ、セルボ君の納車時に行ってもらった作業は、
① ヘッドランプ&フォグランプのHID化
② ソニックボイスの取り付け(爆)
ですた♪

①はヨシとして、②は終わってますね(^_^;)
あはははははは。



あ、それと、ナンバーを初めて希望ナンバー登録しますた。

ナンバーはルイズ号と同じナンバーにしますた♪



それは…










2889










デース!!










何故、このナンバーにしたかというと…




















2 兄ちゃん

8 パー

8 パー

9 狂ってる











だからデース!!(≧▽≦)

私にぴったりのナンバーかと♪♪

あはははははは。











終わってますね…










おしまい♪♪(・∀・)ノシ











シバラクハ、ケイタイデノブログアップハエンリョシマスル…
Posted at 2013/04/23 20:57:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月28日 イイね!

アップ、うp、UP♪♪

アップ、うp、UP♪♪♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



♪ 皆さん、( ノ゚Д゚)こん○○わ!!





♪ アップできないのは辛いけど・・・  (><) ♪

♪ 仕事に伴う転勤だよ!! 仕方がない!! ♪

♪ ネット環境が整うまでご機嫌よぉ~(・∀・)/~~~~~ ♪

♪ ババンババンバンバン ♪

♪ はぁ~ビバ○○○ ♪
 





次のブログも
おバカ全開で
アップします♪♪

ご機嫌よぉ~
(・∀・)/~~~~~







と前回アップしたにもかかわらず、懲りずにアップしている五十嵐魅癒姫です♪

あ、今回は早速本題に。

要は、動画の件デース!!

それでは、どうぞ♪♪( ^ω^)_凵 どうぞ














・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










音が延々と奏でられているだけだった・・・(爆)










今にして思えば、エンジン・オンで発進したり、走ってきて停車してからエンジン・オフしたり、バックしたりするところを撮影していればもっと臨場感あったかなあと・・・(^^;;

それはさておき、編集・動画アップしてくださった“はるてっつぁさん”、有難うございました!!m(_ _)m

あとは・・・

生で聴きたい方は是非
山口県においでませぇ~♪







あ、そうそう、先日、オプション5月号が発売されましたね。








今回は購入しますた。

と、いうのも、みん友さんである“日本一有名な三五ちゃん”こと“Burple-Rさん”







の三五ちゃんがイタリア・ナルドの最高速に挑まれたからです。

気になる結果は・・・




オプション5月号を購入して確認されてくださいね♪♪




それにしても、三五ちゃん、名前通りの○○○km/h出るとは・・・

ルイズ3号、恐るべし・・・((((;゚Д゚))))

あとは、日本に無事に三五ちゃんが帰ってきてくれますことを♪

と、いうわけで、引越し前の最後のブログ、おしまい♪♪(・∀・)ノシ






























おまけ










引越しを待つ被弾品の山々♪♪







引越し業者さんが見積もり時、これらを見たとき・・・










ドン引きですた♪♪










終わり(・∀・)/~~~~~
Posted at 2013/03/28 21:22:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月23日 イイね!

ルイズ号、今年一回目のドッナドナ~終了となる♪♪(・∀・)

ルイズ号、今年一回目のドッナドナ~終了となる♪♪(・∀・)♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、( ノ゚Д゚)こん○○わ!!



今回は早速本題に入ります。




それでは、とある日の出来事。




○月×日、U市のKさんから

「五十嵐さんのR33GT-R







の全ての作業終了しました。」

とTELがあったので早速引き取りに逝ってきますた。

んでもって、午前9時頃にO島からバス→電車と乗り継いで逝くことに。

バスに乗って某オーバタケ駅に到着したところ・・・









光・下松駅間、沿線火災のため運転見合わせ(爆)









とのことですた・・・

それでも、30分後には運転再開し始め、午後0時頃にシン







ではなく、新山口駅に到着♪

Kさんがわざわざ迎えに来て下さり、Kさんと共にショップへと向かいますた。

到着後、約2ヶ月ぶりにルイズ号と対面!!





・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





感動した( ;∀;)
 カンドーシタ!!








それからは、ホイールのガリ傷研磨の修正を見たり







ソニックボイス本体の設置場所を確認したり







しますた。(デジタルGセンサー





は、コンソールボックス下なので見ることはできませんでした♪)

そして、今回のメインイベントであるソニックボイスからルイズ号が















の声で喋ったり、歌ったりするかを試すことに!!

音源を編集したマイクロSDカードをソニックボイス本体に差し込んだところ・・・










・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









基本設定の音
しか出なかった(爆)











私、Kさん&従業員の方々

「は!?(?_?)」










あっれぇ~あれあれあれあれあれあれあれあれあれあっれぇ~・・・











い、い、一体どーいうこと!?(?_?)

音源はモノラル・8bit・16khzで編集したのに・・・

その後、何度かマイクロSDを抜き差しするも編集した音源は全く奏でられず・・・(><)

結局、もう一度編集することにして今回は諦めることにしますた・・・

残念・・・

それからはKさんと色々と世間話等をしたりしました。

時間も押してきたので帰ることに。

それでも・・・





もう一回、試してみよう!!





と、マイクロSDカードをルイズ号のドアを開けたままで抜き差しを繰り返していたところ・・・





な、な、なんと、マイクロSDカードが斜めに入り込んでしまい取り出せなくなってしまった(爆)





引き取った早々に早くもクラッシャー・・・







かよ・・・



と途方に暮れていたところ、従業員の方が即座にやって来られ、ソニックボイス本体をコネクターから取り外し、本体のカバーを外してマイクロSDカードを取り出して下さり、再びマイクロSDカードを本体に差し込んで、そのまま本体とコネクターを繋いだところ・・・










こ、こ、このバカ犬ぅ~







とドアを開閉した時に設定した音が!!










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










マジ!?(?_?)










続いて、ドアを閉めたところ・・・

やはり、設定した音(このバカ犬ぅ~)が!!

ということは・・・

エンジンのオン・オフ、ドアのロック・アンロック、ギアバック、スモール点灯を行ってみたところ・・・





全て設定した音源が奏でられますた♪♪





イヤッッホォォォオオォオウ!い








と、いうわけで、音源は無事に編集されており、奏でられることができたのですた♪♪

因みに、Kさん&従業員の方々は・・・










大爆笑&ドン引き












ですた(^^♪

んでぇ~、動画の件なんですが・・・









私、さっぱり分かりません!!(核爆)









ので、撮影していません・・・










が、ここで救世主が!!







それは、みん友さん&スカイライン&GT-R@山口県人會の“はるてっつぁ”さんデース!!







と、いうわけでぇ~、はるてっつぁさんに動画の撮影&編集をお願いしますた♪

その後は、はるてっつぁさんの愛車と記念撮影。











尚、奏でられる音ですが

○ ドアの開閉
  こ、こ、この、バカ犬ぅ~

○ ドアのロック
  スキ?キライ!?スキ!!!のサビ(スキよ なんて嘘よ キ  ライ それも嘘だわ~)


○ ドアのアンロック
   めてお☆いんぱくとの出だし(め~るめるめるめるめるめる    め ぇ~)
 

○ エンジンオン
  めてお☆いんぱくとのサビ(歌詞の1番:あなたの胸に飛び込 んでいくの 隕石よりも~)


○ エンジンオフ
   めてお☆いんぱくとのサビ(歌詞の3番:あなたの胸に飛び込んでいくの 流星よりも~)


○ バック
   めてお☆いんぱくとの台詞部分(銀河の果てからめておに乗って~)

○ スモール点灯
   キスシテ↑アゲナイ↓のサビ(めちゃめちゃセツナイ
~)












です♪

ドン引きですねぇ~(≧∇≦)

あはははははは。





それはさておき、Kさん&従業員方々、各種作業、お疲れ様でした♪&有難うございました♪m(_ _)m

はるてっつぁさん、動画の編集等お願いします♪m(_ _)m





おしまい♪♪(・∀・)ノシ
Posted at 2013/03/23 22:09:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月22日 イイね!

♪ 遂に作業は完了!!完了!! ♪ (アチョー!!)~2013年度其の1~

♪ 遂に作業は完了!!完了!! ♪ (アチョー!!)~2013年度其の1~♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、( ノ゚Д゚)こん○○わ!!





もう3月も残り10日をきってますね。

月日の経過は早いものです。

日に日に暖かくなっているにもかかわらず、私は風邪をひいてしまいますた・・・(><)

何故この時期に・・・

思い当たる節がな・・・










い、いや、あった!!










そう、それは・・・










浴室の清掃をする際、 壁の汚れを落とすためにびしょ濡れになっても構わないと思いマッパー・・・
ではなく、パンツ1枚で行っていたから♪♪










かも!?

清掃をする際には、衣服を着用して行いましょう。

あはははははは。










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











お前、絶対にオカシーよ!!
(゚O゜)☆\パコッ!





それでは、とある日の出来事。





○月×日、U市のKさんからTELがありました。

それはというと、

「五十嵐さん、R33GT-R(ルイズ号)





の作業は全て終了しました。

最後のGセンサーの件ですが、ご依頼のあった緑整備センターのデジタルGセンサー(ハイパフォーマンス仕様)





に交換しました。

交換後に試走しましたが、4WD警告灯は点灯しませんでしたし、走りにキビキビ感が出てきたように思えます。

長い間お待たせしました。」


とのことでした。

つ、つ、遂に、ルイズ号が・・・










私の元に
帰って来る!!











イヤッッホォォォオオォオウ!い





デジタルGセンサーの威力(4WD警告灯が点灯しない件も含む)、ホイールのガリ傷研磨等も楽しみですが、やはり一番は・・・










これ





でしょ!!(≧∇≦)

と、いうわけで、早速引取りに逝ってきます♪♪

勿論、











編集した音を記録しているSDカードを持って♪♪









の歌声が奏でられるか、
それとも・・・










気になる結果は・・・






























明日!?(?_?)










ホントカヨ!?










おしまい(・∀・)ノシ
Posted at 2013/03/22 21:14:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お久しぶりです~ http://cvw.jp/b/1335405/43723911/
何シテル?   02/12 17:27
腐痛車に乗っているGAR(ガル)様(五十嵐魅癒姫)です(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!! 宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OS GIKEN RB26用6速シーケンシャルミッション OS-88 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:18:52
吸気温センサー 水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 14:02:52
HKS Hi Power Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 19:11:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 紫電初号機改 (日産 スカイラインGT‐R)
2018年9月、痛車からミッドナイトパープルⅢに全塗装して復活であります(`・ω・´)ゞ
スズキ セルボ セルボ君(プチルイズ号!?) (スズキ セルボ)
平成25年4月16日、ワゴンR君に代わり私の新たな愛車となりますた♪♪ セルボ君、宜しく ...
スズキ ワゴンR ホワイティMK-Ⅱ (スズキ ワゴンR)
使い易くて非常に便利! 但し、初期型の超ベテラン選手です… 平成25年4月16日、ドッ ...
日産 スカイラインGT‐R 紫電初号機改め(暫くの間!?)ルイズ号 (日産 スカイラインGT‐R)
半分(エセ)痛車!?で、時代の流れに見事に反したシングルタービン仕様!!…これぞ“漢(お ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation