• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAR(ガル)様のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

五十嵐魅癒姫、紫電初号機改と共に聖地巡礼に逝く~2018年ダイジェスト

五十嵐魅癒姫、紫電初号機改と共に聖地巡礼に逝く~2018年ダイジェスト

♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、こん〇〇わ!!( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!










あ~、1ヶ月の間にブログを3つもうpするなんて超久しぶりですね(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!





alt





え~っと、毎年9月中旬に“聖地巡礼”という名の旅行にお出掛けしていますが、今年もお出掛けしたのでそのダイジェスト版をうpしようかと♪(^^♪

それでは逝ってみよう!!





alt





遠征前日:9月13日(木)

サイバーナビのバージョンアップを行おうと、最後の無料更新データ(2018年5月分)をサイバーナビにダウンロードしようとしたところ・・・






サイバーナビが見事にバグりますた(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!





alt





alt





alt





遠征1日目:9月14日(金)

サイバーナビがバグるもポータブルナビ(エヴァナビ)があったので、これを頼りに(不安だが・・・)一路富山県を目指します~

そう、今年もむぎや祭に参加する為であります(`・ω・´)ゞ




出発~

alt





途中のSAでにて休憩~

alt





alt





毎年恒例の豊郷小学校立ち寄り~

今年もあしあとを残しますた♪(^^♪


alt




良いこと書いてある( ゚ー゚)( 。_。)( ゚ー゚)( 。_。)


alt





ホテルに到着~

alt





遠征2日目:9月15日(土)

優雅な朝食PART1...(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

alt




小松市の自動車博物館に~

alt





alt





武装さんとお会いしました♪(^^♪


やはり35R・まほ姉ちゃん号は恰好良いですね\(^o^)/


alt





alt





プチツーリングして、ふくひさ!!でラーメンを戴きますた♪(^^♪

alt





alt





それから富山県の南砺市に向かい明日のむぎや祭に備えますた。

んでぇ~、前夜祭( ^^)/▽▽\(^^ )

alt





alt





遠征3日目:9月16日(日)

ホテルの窓から

alt





優雅な朝食PART2...(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

alt





朝食後はホテルを出て、むぎや祭り会場に向かいますた。

alt





alt





市民総踊りまでは時間あるので街中をブラブラと散策~

と、いっても、私は市民図書館でずっと本を読んでたんですがね(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

alt





市民総踊り前に夕食を~

夕食PART1

alt





夕食PART2

alt





その後、午後8時30分頃から市民総踊りが始まり約2時間近く踊って祭りを楽しんだのでした♪(^^♪

alt





尚、今回は踊るのに一生懸命だったので踊っている方々を写す事を失念しますた・・・(^^;;





alt





遠征4日目:9月17日(月)

優雅な朝食PART3...(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

alt





その日の朝刊を読むと、見事にみん友さん、マイミクさん、フォロワーさん達が写ってますた\(^o^)/

私は残念ながら写ってなかったです・・・orz

alt





ホテルをチェックアウト後はむぎや祭参加メンバーと別れ、一路山口県の実家を目指して帰ります~

alt





途中、けんちゃんさんの御宅に立ち寄り、お母様(マダム)に紫電初号機改をお披露目しますた♪(^^♪

喜んでいただけたようで何よりです♪(^^♪

alt





alt





その後は、本日宿泊予定のホテルを目指します~

途中、SAで優雅な昼食...(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

alt





んでもって、ホテルに到着~

alt





遠征5日目(最終日):9月18日(火)

軽く駆けっこして、温泉に入ったあと、優雅な朝食PART4...(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

alt





朝食後は荷物をまとめ、山口県の実家を目指します~

途中、某箇所に立ち寄って少しばかりお話をw
(サテ、ドウナルコトヤラ・・・w)

alt





お話後は再び山口県の実家を目指し、無事に帰省~

alt





と、まあ、こんな感じなのでした。

今回の遠征は、いきなりサイバーナビがバグるし、最終日以外何かしらの形で雨降ってたし(特に1、2日目は終日雨・・・(ーー;))、と散々でしたが、それでも楽しめました♪(^^♪

紫電初号機改のエンジンの鳴らし行えたし~(往復で約1700km、燃費はリッターあたり約7kmとはΣ(゚д゚lll))

(ネンピヨウナイネ・・・(ーー;))

因みに、この遠征時のドライブシーンですが、サイバーナビがバグっためにクルーズスカウターユニットもバグったようでドライブシーンは全く記録されてませんですた(涙爆)(;T;ж;T; )ブフォォォ.....!!


alt





それはさておき、この遠征期間中にお会いした方々、お世話になりました♪(^^♪&お疲れ様でした♪(^^♪
またお会いしましょうね~\(^o^)/

おしまい♪♪(・∀・)ノシ





alt

















































おまけ其の1

ここ最近TRされたもの。

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





特に、最後のTR品が素晴らしいですね...(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!





alt




































おまけ其の2

ここ最近(久しぶりに!!)被弾したモノ





alt





alt





alt










・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










あ~











やはり











ルイズは最高だぜぇ~(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!





alt





終わり♪♪(・∀・)/~~~~~





alt

Posted at 2018/09/29 18:10:19 | コメント(2) | トラックバック(1) | 聖地巡礼 | 日記
2017年10月28日 イイね!

五十嵐魅癒姫、剥ぐ剥ぐ詐欺・・・ではなく、ルイズ号と共にリベンジ遠征に逝く~2017年後編

五十嵐魅癒姫、剥ぐ剥ぐ詐欺・・・ではなく、ルイズ号と共にリベンジ遠征に逝く~2017年後編♪ るんるんりる 



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪




皆さん、こん〇〇わ!!( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!










あ~










珍しく連投です(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











と、いうか、ブログを一気にうpしようとしたら





文字数が多すぎます





という警告メッセージがでてブログを受け付けてくれなかったんで前半・後半に分けざるをえなくなったんですがね(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











なんてウ〇コなブログ作成モードなんだよ・・・(ーー;)

益々ブログうpが面倒になるじゃなイカ・・・(。-_-。)











それはさておき、後編逝ってみよう!!











日が明けて18日(月曜日)。

ホテルの窓から外を見ると、台風18号の影響がまだ少し残っているのか雨が降りながらも太陽が顔を出すというお天気。











その様子を眺めながら軽~く朝食を♪(^^♪











と、いっても、牛乳だけですけどね(血爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











あ、それと、チェックアウト時にホテルのアンケート用紙にアンケートの回答等を記載しますた。











宿泊時にホテルにアンケート用紙が備え付けてあれば必ず回答する私www












ホテルのロビーで当日の地元紙(北日本新聞だったかな!?)を何げに読んでいると、な、な、なんと、昨日のむぎや祭りの総踊りの写真が掲載されているではないですか\(◎o◎)/!

しかも、みん友さん、マイミクさん、フォロワーさん達がバッチリ写っとるし\(^o^)/











この日は何度かこちら石川県、富山県に訪れているもまともに観光したことがなかったので、金沢市内観光(兼六園とか)を考えていたんですが、同じホテルに宿泊していたみん友さん、マイミクさん、フォロワーさん達が、「湯涌温泉に逝く予定です。」と言われたので、急遽ご一緒させていただくことにしますた♪(^^♪











んでもって、無事に到着~

















その際、みん友さんであるけんちゃんさんもわざわざ駆けつけてくださいますた\(^o^)/

湯涌温泉街を散策(足湯に浸かったり、神社にお参りしたり等)して暫し歓談したあとは「お昼ご飯を食べに行こう!!」ということで、痛車海苔達ならば必ず訪れるふくひさ!!に向かうことに~

因みに、総員10名車両9台という大世帯でwww











んでもって、ふくひさ!!に到着~

因みに、私は2年ぶりに来店♪(^^♪











到着後は、それぞれ食べたいものを注文。

私は坦々麺の2辛を注文して美味しく戴きますた(^人^)











食べた後は、なちさんから、「オススメの喫茶店があるから是非逝ってみて!!」と勧められたのでけんちゃんさんと一緒にその喫茶店に逝ってきますた。











んでぇ~、キャラメル焦がし風味のアイスコーヒーを注文~











中々の美味ですた♪(^^♪

そうそう、メイドさんは(私的には)上坂すみれさんに似ている!!と思いますた。











因みに、この喫茶店の来客で山口県からのお客さんは私が1番目とのことですた\(^o^)/











喫茶店で寛いだあとは、本日のお宿に向かいチェックイン。







因みに、けんちゃんさん宅から相当近かったらしいですwww

あと、一人での宿泊にも関わらず、何故か12畳近くある部屋www











チェックインを済ませたあとは、これまたみん友さんの武装さん、けんちゃんさんと一緒に食事をして楽しい一時を過ごしたのですた~♪(^^♪











かんぱ~い( ^^)/▽▽\(^^ )











焼肉ファイヤー!!











武装さん&けんちゃんさん、貴重な時間を割いていただき
有難うございましたm(_ _)m


こうして18日(月曜日)は終了~











日が明けて19日(火曜日)。

起床後、お宿付近を約1時間程度駆けっこして朝風呂し朝食を戴きますた(^人^)











食事を戴いたあとは荷物をまとめて県道、国道、高速道路を通り一路山口県に帰ることに~

途中、高速道路のSA等に立ち寄りお土産等を購入~

















お昼ご飯(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!












んでぇ~、遠征時の恒例である豊郷小学校に登校~





























一番のお気に入り(空爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!












登校した際のデフォ其の1(水爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











登校した際のデフォ其の2(狂爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











登校後は再び山口県を目指しながら本日のお宿にチェックイン











このホテルも1人での宿泊にも関わらずベッドが2つもあるwww











チェックイン後は大浴場で湯船に浸かったり、サウナでしっかり汗をかいたのですた~











日が明けて20日(水曜日)。

起床後は昨日同様ホテル付近を軽く駆けっこ~

尚、これくらいの距離らしかったです。











かけっこ後は入浴して朝食を戴きますた(^人^)











ん~、ヘルシー!!











朝食後は荷物をまとめ再び山口県を目指しレッツゴー!!











県道、国道、高速道路等を通り無事に実家に到着~
(尚、山陽自動車道の岡山県区間で現行クラウンアスリート・白色の覆ちゃんが走っていたのには吃驚ですたΣ(゚д゚lll))











遠征時に皆さんから戴いたお品物類\(^o^)/











こうして今回のむぎや祭りへのリベンジ遠征を果たせたのですた\(^o^)/











遠征前のお祈りが天に届いたようですね!!
























それはさておき、今回の遠征でお会いした方々、お世話になりました♪(^^♪&お疲れ様でした♪(^^♪

またお会いしましょうね~♪(^^♪










但し









その時には










この仕様ではない筈です!!












多分(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











おしまい♪♪(・∀・)ノシ

























また暫くはお休み~































Posted at 2017/10/28 16:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2017年10月20日 イイね!

五十嵐魅癒姫、剥ぐ剥ぐ詐欺・・・ではなく、ルイズ号と共にリベンジ遠征に逝く~2017年前編

五十嵐魅癒姫、剥ぐ剥ぐ詐欺・・・ではなく、ルイズ号と共にリベンジ遠征に逝く~2017年前編♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、こん〇〇わ!!( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!










あ~、もう10月も後半となり、すっかり秋めいてきましたね~

気温も10月後半とは思えないほど冷え込む日があるし・・・

皆さん、体調管理はしっかりと!!


さて、ブログの内容ですが、









今は10月にも関わらず










9月の内容です(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!












それはさておき、ブログのうp、逝ってみよう!!
















猿・・・ではなく、去る9月16日(土曜日)から20日(水曜日)までの間、北陸地方は富山県に逝って参りますた。

と、いうのも、富山県南砺市の城端という地域で毎年第2又は第3土曜日、第3日曜日と2日間続けて城端むぎや祭りというお祭りが開催され、最終日の第3日曜日のラストに市民総踊りが行われ、この市民総踊りに参加する為です。

昨年、同所に遠征して市民総踊りに参加する予定でしたが、当日は朝から大雨で早々と市民総踊りは中止となり踊ることができず・・・・゜・(ノД`)・゜・











今年は総踊りに参加するんだ!!と、いうわけで、リベンジ遠征を行った次第であります(`・ω・´)ゞ

ただ、この期間丁度台風18号が日本に接近又は上陸するかもしれない











という最悪のパターンでのリベンジ遠征・・・











駄菓子菓子、そのような悪天候になるかもしれないと分かっていつつも遠征するのが漢(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











16日(土曜日)は高速道路を利用してひたすら山口市から東へと剥ぐ剥ぐ詐欺・・・ではなく、ルイズ号と共に安全・安心・無事故・無違反を心掛けて爆走~











ただ、1人で逝くのは寂しいので










嫁と一緒に逝くことに!!









但し、嫁といっても









































ですがね(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










抱き枕とヲタグッズじゃねーか!!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ






途中、何度かサービスエリアに立ち寄り休憩&給油を~

某サービスエリアに立ち寄ったら必ず購入するメロンパンでウマウマ(((o(*゚▽゚*)o)))











何故か片側だけが・・・(?_?)











んでもって、午後6時30分頃にお宿に到着~











ホテルの地下駐車場が満車だったので、ホテル提携の近くの立体駐車場に案内され駐車。











こうして16日(土曜日)は終了~

夕食はホテル近くのコンビニで缶チューハイや惣菜を購入して飲食したんですが、この時コンビニでは日本語以外の言語(中国語や韓国語)が飛び交っていたのには吃驚(@_@;)

流石都会は違うわ~((((;゚Д゚))))

あ、それと、天候ですが、出発した山口市が曇天または小雨だったんですが、広島県、岡山県、兵庫県と進むにつれて雨が強くなってくるという不思議な天候ですた・・・











日が明けて17日(日曜日)。

ホテルの部屋から外を見ると、台風18号の影響か風は少し吹いていたけど、雨は降っておらず、若干太陽の日差しが。

取り敢えずホテル付近を軽く散歩し、散歩後は軽く朝食を戴きますた。











朝食を摂り終え、荷物をまとめてから、再び今回のリベンジ遠征のメイン場所である富山県南砺市に向かいますた。











国道及び県道、山陽自動車道、中国自動車道、名神高速道路、北陸自動車道を通りひたすら富山県南砺市を目指します~

あ、天候の方はというと、台風18号の影響は少なく、雨は小雨程度で風も強くなくほぼ曇天といった感じですた。

こんなことならば、「少しでもお会いできませんか!?」とメッセをくださったみん友さんとお会いすれば良かった・・・(>_<)











途中、昨日と同様何度か休憩&給油の為にSAに立ち寄りますた。




ハートの形が良い( ´∀`)bグッ!











駄菓子菓子





おぢさんには縁が無さそうなモニュメントだな(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











琵琶湖~\(^o^)/











大人様ランチですってΣ(゚д゚lll)

カロリー&価格が凄いな(@_@;)











んでもって、午後1時30分頃に本日のお宿に到着~

















チェックイン開始よりも早く着いたにも関わらずチェックインをさせてもらいますた(^^;;

ホテルの方々、有難うございますm(_ _)m

チェックイン後は総踊りが行われる城端庁舎付近に向かいますた。

到着後、既に到着されているみん友さんのなちさん、か~ずさん、カカシくん、HNU12/naganoさん、マイミクさん、フォロワーさん達と久しぶりにお会い後歓談して親交を深めますた♪(^^♪

尚、この間も雨は降っておらず、遂に午後8時頃から無事に総踊り開始~♪(^^♪





総踊りで踊られているみん友さん、マイミクさん、フォロワーさん達


















私も総踊りに参加して参加賞を戴きますた♪(^^♪











午後10時頃に総踊りを含めたむぎや祭りは無事に終了しますた。

今回のリベンジ遠征のメインであるむぎや祭りの市民総踊りに参加して踊ることができて良かった~\(^o^)/

因みに、踊りの講習を受けていなかったので、周りの方々の踊りを見様見真似で踊ったんですがね(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!







終了と同時にポツポツと雨が降り始め、20分後くらいには本降りとなりいよいよ台風18号の影響が出始めますた。

終了後はみん友さん、マイミクさん、フォロワーさん達と暫し歓談後、本日のお宿に戻り休んだのですた~











あ、勿論人間用ガッソリ~ンを服用して(地爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!













残りの日々は次回に続く!!





Posted at 2017/10/28 16:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2015年10月20日 イイね!

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に秋葉原UDXに逝く♪(^^♪~シリーズ・5日目(最終日)

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に秋葉原UDXに逝く♪(^^♪~シリーズ・5日目(最終日)♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、こん〇〇わ!!( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!










あ~、先日バンダイナムコエンターテイメントからメールが届いていますた。

んでぇ~、メールを開封して内容を確かめたところ、

申し込まれた商品の発送を今月下旬から順次発送する

といったものですた♪(^^♪

ん(メ・ん・)?





















いうことは
























































これらが送られてくるということですねぇ~(((o(*゚▽゚*)o)))

嬉しいわぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))











あとは










これらの購入支払い金をどのように捻出するかだな(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!


あはははははは。










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










笑っている場合かっ!!(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ

(因みに、今月はルイズ号を車検中・・・(^^;; )










それはさておき、5日目(最終日)、逝ってみよう!!
















9月24日午前7時頃に起床し、宿泊先近くのコンビニで朝食を購入。

その際に、中々センスある(!?)看板を発見。











なるほど( ゚ー゚)( 。_。)( ゚ー゚)( 。_。)










駄菓子菓子










虹元オンリーな私には縁がないな(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











コンビニで買い物後は、再び宿泊先に戻り朝食を摂って、午前8時頃に宿泊先をチェックアウト。

因みに、この日は今回の遠征で初めての雨天ですた。

チェックアウト後はルイズ号に荷物を積み込み一路実家である山口県に~











一般道を通り、四ツ橋ICから阪神高速に流入し、阪神高速1号環状線、11号池田線を通り、池田ICから11号池田線から流出。

流出後は再び一般道を通り、宝塚ICから中国自動車道に流入し、中国自動車道、山陽自動車道と通り、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県と通過。

途中、PA、SAに立ち寄ったんですけど

















と、あるPAに立ち寄った時に










な、な、なんと











痛車がPAに入ってきますた!!











その痛車とは











これでつ!!(≧∇≦)





















・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










お菓子会社の営業車ぢゃねーかっ!!(#-_-)ノ)゚o゚)あぅ











それでも、ピンククラウンベースの営業車とは恰好ええ~(((o(*゚▽゚*)o)))

こ、こ、これは










ルイズ号を隣に並べて撮影するかない!!











と、撮影させていただきますた♪(^^♪











因みに










この営業車の運転されてた方がいない間に(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











帰省時は渋滞等もなく順調に進み、山口県に入り、防府東ICで山陽自動車道から流出し、一般道を通り、午後2時20分頃に無事に実家に帰省しますた。

帰省後は、荷物の整理を行ったり、入浴したり











ルイズ号にカバーを掛けたりしますた。











その後は、まったりと過ごし、今回の遠征は無事に終了となりますた♪(^^♪

いやあ、実に長いようで短かったけど充実した4泊5日間ですた♪(^^♪

今回も自分の立てた計画通りにできますた。

また遠征中、安全・安心・無事故・無違反であったことにホッとしますた(*≧∀≦*)


そして、この間に出会うことができたみん友さん&マイミクさん、また、何らかの形で接してくださった方々、皆さん、本当にお世話になりました!!&お疲れ様でした!!


またお会いできることを信じて!!































ルイズ号ぢゃないかもしれないですが(誤爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
















おしまい♪♪(・∀・)ノシ

























































おまけ




















遠征を終えての後日、サイバーナビのクルーズスカウターユニットは実走風景を映しながら記録できる優れものということなので、走行シーンを見てみよう!!とクルーズスカウターユニットからSDカードを取り出そうとしますた。










すると










クルーズスカウターユニットには










SDカードは挿入されていませんですた(空爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











SDカードはテスト用を含めて同梱されておらず、自分で予め購入してからセットするようだったみたいです(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











流石、私らしい遠征ですね(涙爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
















終わり♪♪(・∀・)/~~~~~











Posted at 2015/10/20 20:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2015年10月18日 イイね!

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に秋葉原UDXに逝く♪(^^♪~シリーズ・4日目

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に秋葉原UDXに逝く♪(^^♪~シリーズ・4日目♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、こん〇〇わ!!( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!











あ~










前フリ小噺は










ないです(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
















それでは、4日目逝ってみよう!!
















9月23日午前9時頃に宿泊先をチェックアウトしますた。











その際に











な、な、なんと










白竜@ほむほむ親衛隊長さん











が御多忙の中わざわざ宿泊先まで会いに来てくださいますた!!

有難うございます!!( ;∀;) カンドーシタ











少しの間談笑。

あ~











次は










お酒を呑みながら親睦を深めたいですね(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











あ、それと、NEWマシンであるスーパーバイオレンス闘魂マシーン14号をprpr(^ω^)ペロペロ























あ~、これで今回の遠征の目的(秋葉原UDXでの写真撮影&みん友さんにお会いする)は達成できたなぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))

談笑後は次なる目的地に。

といっても、あとはもう実家である山口県に帰省するだけなのですが・・・(^^;;

湯涌温泉に巡礼











も考えたのですが、渋滞等を考慮した結果今回は諦めますた・・・(><)











と、いうわけで、次なる宿泊先である大阪市を目指すことに~

金沢西ICから北陸自動車道に流入し、名神高速道路も通り、石川県、福井県、滋賀県を通過。

途中、PA、SAに立ち寄りますた。






(このPA、ハイウェイオアシスっていう名称なんですが、コンビニがあるのは勿論、名産品でアルコール類を販売していたのには吃驚(@_@;) )











んでぇ~、このSAで給油を兼ねて休んでいたら、外国の観光客の方々が団体でこのSAに立ち寄られたようで、駐車中のルイズ号を見るやいなや、











○△□◇☆▽
●▲■◆★▼!!










と、言われて、徐(おもむ)ろに持っていたスマートフォンやタブレット端末、デジカメで撮影しまくり(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











因みに










なんて言われているのかさっぱり分かりませんですた(誤爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











滋賀県に入ってからは、一旦名神高速道路を彦根ICから流出して一般道を進みますた。

そう、けいおん!










の聖地である豊郷小学校に逝ってきますた♪(^^♪











到着後は、館内を散策。













































・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










落書きするなっ!!(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ





御免でゲソ・・・











散策後は例の如く記念撮影。






(今回は、警備の方や一般の方々がタイミングよく動いてくれなかった・・・(^^;; )





それにしても、今回は休日であるにも関わらず訪れていた方々はホント少なかったです・・・(^^;;

やはり、時の流れでしょうかね・・・(^^;;

撮影後は、再び一般道を通り、秦荘PAのスマートICから名神高速道路に流入し、京滋バイパス、第二京阪道路、近畿自動車道、阪神高速13号、1号環状線を通り、滋賀県、京都府を通過し、大阪府に入り、湊町ICで阪神高速から流出。

流出後は一般道を少しばかり走り、午後3時40分頃に本日の宿泊先に無事到着~











到着後、チェックインを済ませたのですが、その際に駐車場を尋ねると、「ホテル裏側にタワーパーキングがあるのでそちらの方に駐車をお願いします。」とのこと。

んでぇ~、ルイズ号をホテル裏側のタワーパーキングに持って逝ったのですが











去年同様










車高が低い(タワーパーキングの許容車高が最低12cmまで)









エアロミラーがたためない(タワーパーキングの許容全幅が全幅200cmまで)










と、いうことでタワーパーキングに駐車できず(g極爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!












それでも何処かに駐車はしなければならない・・・(ーー;)











すると、タイミングよくタワーパーキングの道を挟んで北側にあるコインパーキングに空きスペースがあったのでそこにルイズ号を駐車♪(^^♪











ふう、一時はどうなるかとヒヤヒヤしますた・・・(^^;;

駐車後は荷物を部屋に置いて、大阪市の中心街を散策~





























んでぇ~、日本橋のとあるお店に入り










薄い本やタペストリーを購入。










因みに










両方とも










大人向けなんですけど(空爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











あ~、タペストリーはこんな感じです(水爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!












良い買い物したわぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))

日本橋に来て悔いなし!!











んでもって、買い物を終えて店舗から出ようとしたところ










ピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー










と警報音が店内に鳴り響きました!!











チッ!!(・д・)チッ何処ぞの馬鹿が万引きでもしやがった!!



馬鹿がっ!!ボケがっ!!阿呆がっ!!そんな奴は死にさらせぇ~!!(*゚д゚)、ペッ








と、思っていたら






























私だった(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











即座に店員さんがやって来られ、「すみません、万引き防止タグを取り外していませんでした。」とのことですた。

その後、万引き防止タグを取り外してもらい無事に店舗から出ることができますたが、分かったことが一つ。









そう



それは










やはり










私は










日本橋で大きな買い物をすると何かある(狂爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











と、いった感じで4日目はおしまい♪♪(・∀・)ノシ









































5日目(最終日)に続く






















Posted at 2015/10/18 20:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです~ http://cvw.jp/b/1335405/43723911/
何シテル?   02/12 17:27
腐痛車に乗っているGAR(ガル)様(五十嵐魅癒姫)です(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!! 宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OS GIKEN RB26用6速シーケンシャルミッション OS-88 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:18:52
吸気温センサー 水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 14:02:52
HKS Hi Power Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 19:11:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 紫電初号機改 (日産 スカイラインGT‐R)
2018年9月、痛車からミッドナイトパープルⅢに全塗装して復活であります(`・ω・´)ゞ
スズキ セルボ セルボ君(プチルイズ号!?) (スズキ セルボ)
平成25年4月16日、ワゴンR君に代わり私の新たな愛車となりますた♪♪ セルボ君、宜しく ...
スズキ ワゴンR ホワイティMK-Ⅱ (スズキ ワゴンR)
使い易くて非常に便利! 但し、初期型の超ベテラン選手です… 平成25年4月16日、ドッ ...
日産 スカイラインGT‐R 紫電初号機改め(暫くの間!?)ルイズ号 (日産 スカイラインGT‐R)
半分(エセ)痛車!?で、時代の流れに見事に反したシングルタービン仕様!!…これぞ“漢(お ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation