• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAR(ガル)様のブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に聖地巡礼2014(リベンジ遠征)に逝く♪(^^♪~3日目~

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に聖地巡礼2014(リベンジ遠征)に逝く♪(^^♪~3日目~♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!










聖地巡礼後、あまり体を動かしていないので日々体重&体脂肪が増加しつつあります・・・(^^;;





下手すると・・・





こんな感じに・・・((((;゚Д゚))))











季節も“秋”となったことですし、運動しやすい季節となったから、これからぼちぼちジョギングや筋トレを行って体を少しでも引き締めようかなぁ~










と、言いつつも











これをうpしながら一杯呑んでいるどうしようもない大場加奈子さんなんですけど(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!













あはははははは。










・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










この飲兵衛がっ!!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ










それでは、3日目逝ってみよう!!

















3日目である9月13日、午前6時30分頃に起床し、軽くジョギングを開始。

その際、昨日白竜さんと食事をした際に白竜さんの一番最初の愛車が展示されている車屋さんを教えいただいたのを思い出し

白竜さんの一番最初の愛車が展示されている車屋さんまで逝ってみるかぁ~












走る!










走る!!










走る・・・











あまりにも遠すぎて途中で諦めますた(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
(あとで距離を計測したら、ホテルから片道約8kmですた・・・)

ジョギング後は、ホテルの大浴場に入浴。

入浴後は朝食を戴きますた。











うん









私にとっては立派な夕食並(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

朝食後、ホテルで荷物をまとめていると、昨日に引き続き、いろは乙女さんが会いに来てくださいますた♪(^^♪

夜勤明けにもかかわらず再び会いに来てくださり恐縮です・・・(^^;;

んでぇ~、いろは乙女さんの愛車(現在はレクサスNX!!)とパシャリ!!











ルイズ号をprprするいろは乙女さん。











私もいろは乙女さんの愛車をprpr。












(澪ちゃんのPは縞P!!)























良い思い出になりますた♪(^^♪

暫し談笑の後、私もホテルのチェックアウトの時間となり、名残惜しいですがいろは乙女さんとお別れ。

さよ~な~ら~( ´∀`)/~~











その後はルイズ号と共に金沢市へと向かいますた。

折角金沢市に逝くんだから、真面目に観光名所に逝ってみるかあ~

と兼六園を訪れることにしますた。

















駄菓子菓子











兼六園に逝ったはいいが、ルイズ号の車高がそこそこの低さの為に付近の立体駐車場に駐車できないことが判明(極爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

う~ん、やはり私には真面目・まともという台詞な処は拒否されるらしい・・・(ーー;)

どうすんべかなぁ~

と、思っていたら、白竜さんからTELがあり、湯涌温泉で合流するということに。

ルイズ号で湯涌温泉を目指しますた。

午後0時40分頃に湯涌温泉に到着。

到着後は白竜さんが来られるまで暫し散策。






























(マ、マ、マジですか・・・((((;゚Д゚)))))




散策していると白竜さんから到着しましたとのTELがあったので白竜さんと合流。

昨日に引き続き貴重な時間を割いていただき恐縮です・・・(^^;;

合流後は近くの飲食店で昼食を♪(^^♪











昼食後は暫し談笑してたら





“福井の総帥”こと“明日夜さん”がやって来られますた!!











そう、私が北陸地方に訪れているということで、わざわざ福井県から会いに来てくださったのです!!

しかも、こちらも夜勤明けで!!

こんなおっちゃんのためにホント恐縮です・・・(^^;;

初めてお会いしたのですが、若くとても好青年な御仁ですた♪(^^♪
(2年前はお仕事の関係上会えず、去年は大雨のために会えず・・・)

感動した!!( ;∀;) カンドーシタ











その後は白竜さん、明日夜さんと談笑しつつ柚蜜アイスを戴きますた♪(^^♪






(因みに、昨日の夜からの私の食事は全て白竜さんが!!)





明日夜さんの愛車のそらちゃんをパシャリ!!

うん!!やっぱりWRXは恰好ええわぁ~(≧∇≦)

ルイズ号以外で考えたら一番私のどストライクな車だもん!!











途中、白竜さんは所用のために先に湯涌温泉を離脱されますた。

その後は明日夜さんと談笑。

明日夜さんのそらちゃんとルイズ号をパシャリ!!






(うん、そらちゃんの厳つさにルイズ号タジタジ・・・(^^;;)





撮影後は明日夜さんも夜勤明けでお疲れということも考慮してお別れすることに。

さよ~な~ら~(´ー`)/~~











明日夜さんとお別れしたあとは、再び散策開始。








































































あっ!!











散策も終えて、そろそろ本日の宿泊先にでもと思っていると“ガチなランエボ海苔”“Fateさん”がわざわざ会いに来てくださいますた!!











Fateさんとも約2年ぶりの再会♪(^^♪

嬉しかった!!











しかもランエボは凄い漢仕様(シングルシーター)になっていたし・・((((;゚Д゚))))

再会後は暫し談笑。

談笑後はお別れの挨拶をしてルイズ号と共に本日の宿泊先に向かいますた。

午後6時15分頃に宿泊先に到着。

うん、今日は1人部屋だな( ゚ー゚)( 。_。)( ゚ー゚)( 。_。)











部屋で寛いでいると、 “おやプリ命”“シュウさん”











がホテルに迎えに来てくださいますた♪(^^♪

シュウさんとも約2年ぶりの再会♪(^^♪

嬉しかった!!











んでぇ~、シュウさんと共に向かったのは










痛車海苔ご調達のお食事処










ふくひさ!!






(夜のため撮影してませんですた・・・)





到着後、店内に入ると、 “ヒーロー”こと“なちさん”











が出迎えてくださいますた!!

なちさんとも約2年ぶりの再会♪(^^♪

嬉しかった!!











その際に、ミスターさん、Fateさん、そして、 “何処でも逝く勇者”“カカシさん”











ともお会いしますた♪(^^♪
(因みに、ミスターさん、カカシさんとはお初ですた♪(^^♪)

あ、ふくひさ!!では坦々麺の2辛を戴きますた。









程よい辛さで美味しかったです。

あと、店无はこんな感じで。


































んでぇ~、食事後に店内で談笑していた際になちさんが

明日、午前11時30分からおやプリのライブがあるから午前10時に産業展示館に集合!!

GAR(ガル)さんも逝くでしょ!!

ホテルに迎えに逝くから!!

と急遽おやプリのライブに逝くことに!!











・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










え!?(?_?)











3日目はおしまい♪♪(・∀・)ノシ





















後日4日目に続く。











































































おまけ



































年明けに約3諭吉さん









さよ~な~ら~(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










無駄遣いすんなっ!!
☆(゚o゚(○=(-_-;











終わり♪♪(・∀・)/~~~~~










Posted at 2014/09/26 21:37:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年09月23日 イイね!

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に聖地巡礼2014(リベンジ遠征)に逝く♪(^^♪~2日目~

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に聖地巡礼2014(リベンジ遠征)に逝く♪(^^♪~2日目~♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!










あ~、ブログのうpが遅くてすみません・・・m(_ _)m

“ブログは鮮度が命!!”的な面があるのは重々承知ですが、私は自分のペースでうpして逝く次第であります(`・ω・´)ゞ

と、いうわけで、うp速度が遅くても・・・










勘弁してちょー!!
















先日、実家に帰省して家族と食事をしていた際に、遠くから“ウオオオオオン!!ウオオオオオン!!”とアクセルを吹かしまくる音がしていますた。

私が母に





こんな田舎でも珍走団が走り回るとは世も末だねえ~











と言うと





母は





こんな田舎であんたの車が普通(腐痛)に走っている方が世も末!!











と仰られますた♪(^^♪










・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











反論の余地もありません(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











それはさておき、2日目逝ってみよう!!
















2日目である9月12日、午前6時30分頃に起床し、起床後は軽くジョギングをしてその後は再び温泉に入りますた。

入浴後は荷物をまとめ、午前9時頃からルイズ号と共に2日目の宿泊先である石川県を目指しますた。

その前にホテルの部屋からルイズ号をパシャリ♪(^^♪











県道から阪神都市高速に流入し、その後は中国自動車道、名神高速道路を通り石川県を目指しますた。

途中、草津SAに立ち寄り遅めの朝食を♪(^^♪





























・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










これは朝食とは言わねーよっ!!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)
'∴:. ガッ










草津SAを出た後は再び石川県に向けてレッツらゴー!!

因みに、今回もエヴァナビは草津田上ICで降りるように案内してきますたが、去年と同じ轍を踏むわけはなく無視して名神高速道路を彦根方面にと進行。

んでぇ~、折角滋賀県を通っているんだからということで、けいおん!の聖地である豊郷小学校に登校することに♪(^^♪











八日市ICで降りて国道、県道を通り無事に豊郷小学校に到着しますた。











尚、この日、駐車場は平日にもかかわらず結構な台数が止まっていたがアルティメットチューンされた車はルイズ号だけだった(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











ルイズ号を駐車後は、豊郷小学校の中を見学。

昨年は施設閉館時間約10分前に到着してロクに見学できなかったので今回はじっくり見学することができますた♪(^^♪






















































また落書きしてんじゃねーよっ!!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ






校舎を見学後、外に出ると・・・










な、な、なんと、











みん友さんである“愛知のまどマギ教信者”こと“萌えアルトたんさん”がわざわざ迎撃に来てくださいますた!!











貴重な時間を私如きの為に割いていただき恐縮です・・・(^^;;

挨拶をそこそこにお互いの車両をパシャリ♪(^^♪











あと、例の如くお立ち台での写真も♪(^^♪






萌えアルトたんさん、有難うございましたm(_ _)m
良い記念になりますた(≧∇≦)





撮影後はグッズ等を販売している建物の方に移動し、萌えアルトたんさんとかぼちゃプリンを食べながらお話をしたりして有意義な一時を過ごしたのですた。





















































名残惜しいですが、午後2時頃に萌えアルトたんさん&豊郷小学校に別れを告げ











国道、県道を通って彦根ICから名神高速道路に流入し、続いて北陸自動車道に入り石川県を目指しますた。

途中、賤ヶ岳SA、南条SAと立ち寄ったのですが

















な、な、なんと、南条SAでは・・・










私のルイズ号のそばに痛車が駐車しますた!!











痛車の方か~ず@ER34さんですた。

なんでも9月13、14日に富山県で行われるむぎや祭に参加されるとのこと!!

私の遠征予想距離が片道約800kmなのですが、か~ず@ER34さんは片道約1100kmとのこと!!

これを自走で逝かれるなんて・・・

凄いの一言!!

でも、そのお蔭で“奇跡の出会い”ができたのだから日々の善行に感謝♪(^^♪

か~ず@ER34さんとお話をした後は、か~ず@ER34さんが富山県に向かわれるということでお見送りしますた。





お気をつけてぇ~( ´∀`)ノシ







お見送り後は私もルイズ号と共に南条SAから石川県に向けて再び出発。

石川県に入り北陸自動車道の小松ICから流出し国道、県道等を通り、午後5時30分頃に2日目の宿泊施設に無事に到着しますた。











あ~、ここでもアルティメットチューンされた車はルイズ号だけだった(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!









因みに、ルイズ号を駐車する際にフロントの方が後方誘導してくださり、フロントの方に





こんな痛い車ですみません





と、言うと、フロントの方は





いえ、問題ありません。来月のぼんぼり祭りになったら痛車海苔の方が結構ここに宿泊されますので。





と仰られますた。

痛車に偏見を持たずに接してくれるとは、器の大きいホテルだ!!

あ、あと、合宿か何かで宿泊していると思われる大学生が練習を終えてバスから降りていた際にルイズ号をガン見していますた(極爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

ルイズ号を駐車後はホテルにチェックイン。

チェックイン後は中居さんが部屋へと案内してくださいますた。

んでぇ~、部屋に入ると・・・










また2人部屋ですた(空爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











これは一体・・・
















はっ!!










もしや!!









“(また)嫁(達)を連れてきなさい!!”フラグ(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!




































・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









このネタもしつこいんだよっ!!
☆(゚o゚(○=(-_-;










荷物を部屋に置いた後は大浴場に向かい入浴しますた。

やはり、大きい湯船はいいなあ~(≧∇≦)

入浴後は部屋で寛ぎますた。

寛いでいると“北陸のゴッドファーザー”こと“白竜@ほむほむ親衛隊長さん”











“さおりん@やだもー”“いろは乙女さん”

















が、わざわざホテルにまで会いに来てくださいますた!!

白竜さんとは約1年ぶり、いろは乙女さんさんとは約2年ぶりの再会♪(^^♪

再会できて感動!!( ;∀;) カンドーシタ












再会後は暫し談笑。

談笑の後、いろは乙女さんはこれからお仕事があるということで明日再びお会いする約束をしてここで一旦お別れ。

んでぇ~、白竜さんと私はというと、小松市内に食事へと逝ってきますた。

因みに、焼肉を戴きますた♪(^^♪

再会を祝してかんぱ~い!!( ^^)/▽▽\(^^ )











と、いった具合で楽しい一時を過ごしたのですた♪(^^♪

2日目はおしまい♪♪(・∀・)ノシ





















後日3日目に続く。




























































おまけ











かんぱ~い!!( ^^)/▽▽\(^^ )



ゴクッ、ゴクッ、ゴクッ!!







ピンポ~ン♪






ビールもう1杯!!(×n壊)










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










早っ!!










終わり♪♪(・∀・)/~~~~~





Posted at 2014/09/23 21:23:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年09月18日 イイね!

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に聖地巡礼2014(リベンジ遠征)に逝く♪(^^♪~1日目~

五十嵐魅癒姫、ルイズ号と共に聖地巡礼2014(リベンジ遠征)に逝く♪(^^♪~1日目~♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!









もう9月も下旬となりましたね。

暑さも徐々に和らいできて、日中過ごし易くなってきてます。

もう少しで“秋分の日”ですが“暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったものです。

あ~、それはさておき、先日、ルイズ号と共に昨年逝くことができなかった北陸地方への旅行(という名の聖地巡礼)に逝ってきますた。

そのことを暫しうpさせていただこうかと♪(^^♪

毎年のことですが、この期間だけは正確な日付を記させていただきますね♪(^^♪

それでは











1日目、逝ってみよう!!
















9月11日、午前中に実家に帰省し、旅行に出かけるための準備を行い、正午頃からルイズ号と共に1日目の宿泊先である兵庫県神戸市の有馬温泉を目指しますた。










ただ、一人での長旅は寂しいので










嫁(達)


































を一緒に連れて逝くことにしますた♪(^^♪










・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











抱き枕じゃねーかっ!!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ





因みに、今回も私&ルイズ号をサポートしてくれるのは











エヴァナビ











たまに暴走するんだよなぁ・・・(ーー;)

それだけが心配・・・(ーー;)





実家から県道、国道を通り、山口南ICから山陽自動車道へと流入。

途中のサービスエリアで献上品(という名のお土産)を購入したり、おやつを購入したりしますた。





立ち寄ったサービスエリア













おやつ!?(?_?)







あと、山陽自動車道を走行中に(岡山県内で)約100km/hくらいでず~っと追い越し車線を走行するDQNな中型貨物車がいたのには参りますた・・・(ーー;)

山陽自動車道から中国自動車道に入り、西宮北ICで高速道路を降りて、一般道路を通り午後6時50分頃に無事に1日目の宿泊先に到着。











到着したらホテルの方が出てこられますた。

私は





あ~、ルイズ号の駐車スペースを指示してくれるんだな。





と、思っていたのですが





ホテルの方は





ここに止めてください。





と、ホテルの駐車禁止スペースに駐車するようにとの指示(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











こ、こ、こんなことがあるのか・・・











まあ、ホテルの方が駐車しても良いとのことだから良いのでしょう。

ルイズ号を駐車後は荷物を降ろしてホテルにチェックイン。

んでぇ~、鍵を受け取り、予約した部屋に向かい、部屋に入ったところ・・・










2人部屋ですた(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











何故2人部屋!?(?_?)











あ、分かった!!(^-^)/











“嫁(達)をここに寝かせてください♪(^^♪”というホテル側の粋な計らいなんだ(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!



































・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










そんなわけねーだろっ!!
☆(゚o゚(○=(-_-;






部屋に荷物を置いた後は、ホテルの大浴場に。

部屋にも入浴施設はあるのですが、折角のホテルの大浴場、しかも有馬温泉という有名な所ですから入浴せねば!!

んでぇ~、大浴場に逝ったのですが、大きな湯船に感動!!( ;∀;) カンドーシタ











体を洗い、湯船に浸かり、悦に浸っていますた。

因みに、この時には大浴場には私だけの貸切状態。

そろそろ上がろうかなぁ~

と、大浴場の出入り口付近に向かっていたところ、サウナが!!





こ、こ、これは





利用するしかない!!





とサウナに入りますた♪(^^♪

因みに、サウナも私だけと貸切状態。

ただ、暑い中でじっとしているのも時間が過ぎるのが遅いので





よし!!歌を歌うか!!





と、こんな感じの歌を歌ってますた(極爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

















約15分くらいサウナで高尚な事をしていたのですが










結果











とっても気分が悪くなりますた(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











お前絶対に馬鹿だろっ!!
(゜o゜(☆○=(-_- )






サウナを出たあとは、少しばかり体を休め、サウナで搾り出した水分(という名の汁!!)を補充するために缶チューハイを呑んで優雅な一時を過ごしたのですた。
















多分(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











1日目はおしまい♪♪(・∀・)ノシ





















後日、2日目に続く。




























Posted at 2014/09/18 21:31:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年09月09日 イイね!

聖地巡礼(リベンジ遠征!?)前に♪(^^♪

聖地巡礼(リベンジ遠征!?)前に♪(^^♪♪ るんるんりる 



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪



皆さん、( ノ゚Д゚)こん○○わ!!











今日、9月9日は











今年最後の











セー〇ームーン(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
















・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









そうじゃねーだろっ!!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ










ではなく










スーパームーン











とのことですね。

昨日は“中秋の名月”でしたが満月ではなかったそうです。

今日が満月のようなので、スーパームーンを見られていない方は是非♪(^^♪










それでは、電波系&残念系で痛い人のとある日の出来事。










○月×日、ルイズ号のターボタイマーが逝ってしまったので、新しいターボタイマーをU市のKさんのショップに注文しますた。

んでぇ~、Kさんから「ターボタイマーが届きました。」との連絡があったので、取り付けてもらうために逝ってきますた。

その際、以前注文していたLEDバルブも取り付けてもらったり、約1年前の症状が再発した(クラッチペダルを踏むと“グゴゴゴゴゴッ”という異音がする)のでクラッチフルードを交換してもらったり、

















そして、聖地巡礼(リベンジ遠征!?)前の最終チェックをしてもらうことに。

到着後、早速ルイズ号を預けて作業を行ってもらいますた。










ターボタイマーは無事に取り付けてもらい










クラッチフルードを交換してもらった後は
















のような症状は治まりますた(夏場だけの特有症状!?(?_?))

あと、最終チェックの方は、「現状問題ありません。」と太鼓判♪(^^♪










駄菓子菓子










一つだけ問題が・・・










そう











それは











LEDバルブですが、ウインカーのLEDバルブはハイフラ防止用抵抗が必要とのこと・・・
















・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









注文してませんですた(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

と、いうわけで、ウインカーのLED化はまた今度ということで・・・(^^;;

因みに、ハイフラ防止抵抗無しでウインカーをLEDバルブ化してみたら、高速点滅ですた・・・((((;゚Д゚))))

イメージ的にはこんな感じ・・・(^^;;











それはさておき、Kさん&ショップの方々、種々の作業、有難うございましたm(_ _)m









また、別の日。

ルイズ号の戦車















・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










この戦車じゃねーよっ!!
☆(゚o゚(○=(-_-;











ではなく










洗車を行ってもらうためにGSに給油を兼ねて逝ってきますた。











綺麗に洗車していただいた後、スペースをお借りしてカーコーティング剤の施工(別名:ゼ〇ウ〇ーター)。











洗車後は実家に帰り、ルイズ号にボディーカバーを掛けますた。











これで










とりあえずは











聖地巡礼(リベンジ遠征!?)前の準備は整った!!










多分(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










それはさておき、今週中旬から来週初めの間、中国・近畿・北陸地方をこのような痛い車が

















通過するかもしれませんが(メインこんなところ!?)






















もし、見かけられたら









石等を投げないでくださいね(自爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










ではなく











気軽に声を掛けてくださいね♪(^^♪










おしまい♪♪(・∀・)ノシ





Posted at 2014/09/09 20:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月06日 イイね!

出直してこい!!(o≧口≦)o

出直してこい!!(o≧口≦)o♪ るんるんりる ♪



♪ 御機嫌如何( ´・ω・`)_イカガ? ♪




皆さん、( ノ゚Д゚)こん〇〇わ!!










今回は真面目なお話を!!











多分(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










○月×日、所用を済ませ、セルボ君で帰宅していると






後方から猛スピードで追い上げてくる車が!!





その車はあっという間にセルボ君に追いついてきますた。

んでぇ~、その車をルームミラーで確認したところ





新免マークを付けた軽四乗用車ですた。










駄菓子菓子










運転者はハンドルを右手のみでハンドルの真上付近を掴んでの運転Σ(゚д゚lll)










・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










ほう、最近の自動車学校ではゴッドアーム式の運転を教えているのか(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











私は指定速度の50km/hで走行していたのですが、後ろの軽四乗用車はそれが気に食わないのか車間を詰めてきたり、左右に少し振ってきたりとオラオラ運転全壊・・・ではなくオラオラ運転全開!!











その後、後ろの軽四乗用車は別のルートに回りますた。
(下図参照)











因みに、私のルートの方がくねくね道で時間が掛かかります。

指定速度通りに走行していたのですが、何故か先程の軽四乗用車がまたしても私の後方に付いたではありませんか!!

んでぇ~、そのままの状態で走行して交差点に着き、赤信号で信号待ちをしていますた。

その際、私は右折するために方向指示器(ウインカー)を右折方向にレバーを下げてますた。

後ろの軽四乗用車は曲がるためのサインを出すことなく停車していますた。










あ~、後ろの軽四乗用車は直進するんだなぁ~










と思いますた。

んで、信号が青色に変わったので、私は対向車も来なかったので右折を開始したところ・・・










な、な、なんと、











後ろの軽四乗用車はウインカーも出さず右折を開始(核爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










し、し、しかも、










競艇選手真っ青の超内回り(超爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!






















更に










その軽四乗用車は対向車線を走行して私の前に割り込んでくる始末(極爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!











・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!! 










な、な、何が起こったんだ・・・!?(?_?)










そして・・・










な、な、なんという運転・・・









流石のお、お、俺も











怒ったぞぉ~!!(o≧口≦)o











じゃなかった、こっちだ!!











と、いうわけで、











この軽四乗用車に











リベンジ開始!!











と、思ったのですが、それをしてしまえばこの運転者と同ラベル・・・











ではなく同レベルとなるのでそれはしませんですた。

それにしても、このような運転をするとは・・・










この運転者










相当自分の運転に自信があるんですねぇ~











駄菓子菓子











私はこの運転者に言いたい!!





















そして










もう一度自動車学校に入校して出直してこい!!











と!!





おしまい♪♪(・∀・)ノシ















































おまけ











この件で頭にきて、この怒りを何処にぶつければ・・・











と、ぶつけどころを見つけ、怒りをぶつけてきますた♪(^^♪











そう、これを先行被弾しちゃいますた(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
















・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










無駄遣いしてんじゃねーよっ!!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ










終わり♪♪(・∀・)/~~~~~





Posted at 2014/09/06 22:23:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 真面目 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです~ http://cvw.jp/b/1335405/43723911/
何シテル?   02/12 17:27
腐痛車に乗っているGAR(ガル)様(五十嵐魅癒姫)です(爆)(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!! 宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2345 6
78 910111213
14151617 181920
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

OS GIKEN RB26用6速シーケンシャルミッション OS-88 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:18:52
吸気温センサー 水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 14:02:52
HKS Hi Power Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 19:11:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 紫電初号機改 (日産 スカイラインGT‐R)
2018年9月、痛車からミッドナイトパープルⅢに全塗装して復活であります(`・ω・´)ゞ
スズキ セルボ セルボ君(プチルイズ号!?) (スズキ セルボ)
平成25年4月16日、ワゴンR君に代わり私の新たな愛車となりますた♪♪ セルボ君、宜しく ...
スズキ ワゴンR ホワイティMK-Ⅱ (スズキ ワゴンR)
使い易くて非常に便利! 但し、初期型の超ベテラン選手です… 平成25年4月16日、ドッ ...
日産 スカイラインGT‐R 紫電初号機改め(暫くの間!?)ルイズ号 (日産 スカイラインGT‐R)
半分(エセ)痛車!?で、時代の流れに見事に反したシングルタービン仕様!!…これぞ“漢(お ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation