• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月12日

ロボアニ第18弾:超電磁マシーン ボルテスV (^^)v

ロボアニ第18弾:超電磁マシーン ボルテスV (^^)v











ロボアニ
第1弾「アストロガンガー」、第2弾「マジンガーZ」、第3弾「グレートマジンガー」、
第4弾「ゲッターロボ」、第5弾「ガッタイガー」と「UFOロボ グレンダイザー」、
第6弾「スーパーロボット軍団」、第7弾「勇者ライディーン」、第8弾「鋼鉄ジーグ」、
第9弾「UFO戦士ダイアポロン」、第10弾「グロイザーX」、第11弾「ゴワッパー5ゴーダム」、
第12弾「大空魔竜ガイキング」、第13弾「ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター」、
第14弾「マグネロボ ガ・キーン」、第15弾「超電磁ロボ コン・バトラーV」、
第16弾「合身戦隊メカンダーロボ」、第17弾「超合体魔術ロボ ギンガイザー」、

に続いて


1977年TV放送
『超電磁マシーン ボルテスV』



OP:「ボルテスVのうた」

5人の仲間ーー ボルテスファイブに全てをかけてーー♪


このOP曲は、超~有名な曲なので
カラオケで是非、動画を懐かしみつつ、
唄って下さい。(^O^)/




ED:「父をもとめて」
(OP&ED)

親にーはぐれたー ひなどーりもー
いつかはーやさしいー ふところにーー・・・♪



製作は、そうです、
東映
です。


監督が長浜忠夫で
『超電磁ロボ コン・バトラーV』に続く、
「長浜ロマンロボット3部作」の第2作目に位置するアニメ。


コン・バトラーはV(ブイ)
ボルテスはV(ファイブ)



OPの唄は、そうです、超有名で大御所な、
堀江美都子
(またしても、こおろぎ'73とコロムビアゆりかご会が参加している)


EDの唄は、ANIKINGの
水木一郎
(こおろぎ'73も)


1号機:ボルトクルーザー


2号機:ボルトボンバー


3号機:ボルトパンザー


4号機:ボルトフリゲート


5号機:ボルトランダー


この5つ、これが、欲しくて仕方なかったが、
買ってもらえず。。(ToT)/~~~

合体ロボとしては、とっても良くできたアニメだと
思ったのは、私くしだけでしょうか。。(^.^)/~~~



「天っ空っ剣!!Vの字斬りぃ!!!」




ロボアニシリーズは、
はたして、第何弾まで続くのでしょうか。

次回予告
『超人戦隊バラタック』
お楽しみに。(*^^)v

ブログ一覧 | ロボアニ | 日記
Posted at 2013/09/12 22:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年9月12日 22:27
きたきた~ボルテスV 観てました!

そうなんですよねお父さんを探す話でなんか子供心にちょっと悲しげだったのを覚えています。

合体もかっこよかった!

ちなみに堀江さんのサイン持ってましたよ(笑)
コメントへの返答
2013年9月12日 23:03
お待たせしました。(^-^)/

剛三兄弟、懐かしいね。
そしてボアザン星人をやっつける。

この合体シーンは今でもよ~く覚えてます。

ってか、堀江さんのサイン持ってるって、
裏山C

(^o^)

この手で父を取り戻す日のために。(^^)v
2013年9月12日 22:30
こんばんは!
物語的にも、コンバトラーより
良かったような気がしますよね
当時ホント合体超合金は
お金持ちの坊ちゃんしか持ってなく
ウチはコンバトラーもボルテスも
買っちゃぁくれませんでした(涙)
コンバトラーのは超合金魂で
購入しましたが、ボルテスVのは
買わずにいまして、ヤフオク見たら
あまり出てないですし、それなりの
値段でしたよ・・
もう少し安ければ買いたいです!!!
コメントへの返答
2013年9月12日 22:39
こんばんわ♪

長浜ロマン作品3部作、もしくは4部作の中としては一番イイ出来だったと思います。
(^o^)

そうなんですよ。まったく同じで、
コンバトラーVの合体が欲しくても
買ってもらえず、ボルテスも。
(T_T)

コンバトラーの方が流通が多かったんでしょうね。ヤフオク、徘徊してみよっと。(^<^)
2013年9月12日 23:10
まさかの兄弟喧嘩的な!?

兄弟だったとは…

コンバトラーもそうですけどどっちも大好きでしたね(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月12日 23:40
そうです。
最終回でそれが判ってしまう。(^_^)/~

コンバトラーといい、
どちらも合体ロボとぢては
よくできたアニメだと思います。(^-^)/
2013年9月12日 23:19
こんばんは。

ライバルとなる敵が、実の兄だった・・・とか言う最終回でしたか。
コンバトラーは適度に緩い雰囲気でしたが、ボルテスは硬派(シリアス)な感じでしたね。

懐かしいです。
コメントへの返答
2013年9月12日 23:37
こんばんわ♪

たしか、形見の剣で兄弟だった
っていう最終回でしたね。(^^)v

コンバトラーの方が記憶にあります。
ボルテスは確かにちょっとシリアス。

泣きながら、「お父さん・・・」(T_T)
2013年9月12日 23:37
ボルテス、最高♪( ´ ▽ ` )ノ

再放送で、ストーリーがわかって
感動しました♪( ´ ▽ ` )ノ

コンバトラー、ボルテス、ダイモスの
中で一番好きな作品です♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月12日 23:44
私も、この曲といい、ロボといい、
とっても好きなロボアニです♪

父と弟を敵として戦っていた。

最後は、「お父さん・・・」(T_T)

ダイモスもダルタニアスも
そのうちに登場予定です。(⌒‐⌒)
2013年9月13日 1:37
はじめまして。
世代ですね。(*^ー^)ノ♪
ウチはお金持ちではありませんでしたが、
コンバトラーVはジャンボマシンダーで、
ボルテスVは、お写真の合体型超合金を持っていました。
ボルテスVは、小学1年生の時に扁桃腺の手術をする引き換えに買って貰いました。
病院で手術前に心配して付き添ってくれていた父に、手術が終わったら早く遊びたいから直ぐに買って来て!ってネダッた記憶があります。
手術後、病室に帰ると、でっかい箱が置いてあったのですが、当日は痛くて遊ぶ事ができませんでした。
次の日からは、元気一杯で、大きな病院中をボルテスVと一緒に走り回っていました。
懐かしい思い出を甦らせて頂き、ありがとうございました。
長文で失礼しました。
コメントへの返答
2013年9月13日 7:04
おはようございます♪

我々世代には1970年代がたまりません。
(≧∇≦)
超合金、裏山Cです。(^-^)/
そういうエピソードがあったんですね。

私は、友達が持っていて、そこ子の家に遊びに行くのが楽しみでした。

ボルテスの合体は、結構よくできたものだったと覚えております、

今でもお持ちなんでしょうか?

想い出を贈ることができたようで
良かったです。(⌒‐⌒)
2013年9月13日 10:22
このシリーズ、最終的にはどの辺りまで行きますか?

イデオン とか バルディオス 辺りまでは行きますか?
コメントへの返答
2013年9月13日 21:29
こんばんわ♪

このシリーズにて、
バルディオスとかイデオンは、あと10弾くらい先に登場予定で、通過点になりそうです。

たぶん、まだ、あと40弾くらいは登場予定。

(お付き合いお願いします<m(__)m>)
2013年9月15日 18:28
こんばんは

ボルテスの無理のない合体はさすがですね!

めぐみの印象が薄めです ちずると比べて
たしか海外で視聴率100%だったとか?
(グレンダイザーでしたっけ)

デザインは今みるとシンプルに見えます
コメントへの返答
2013年9月15日 19:41
こんばんわ♪

はい、私もこのボルテスVの合体がよく出来ていたと思っています。

岡めぐみと南原ちずるでしょうか。
コンバトラーVのちずるは紅で印象深かったです。(^^)v

当時、デザインがシンプルなんて全く思わず、本当に合体すると信じていた自分が懐かしい。。(⌒‐⌒)

プロフィール

「おまえの愛の灯はまだ燃えているかい http://cvw.jp/b/1335588/47071328/
何シテル?   07/06 22:34
ターキングです。よろしくお願いします。 ・メインカーはクルーガーV(ACU20W)に乗っています。平成15年9月交付です。 ・ボディー色:シルバーメタリック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大和・ヤマトなプチオフ 出会い編~原爆ドーム編_2014.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 21:57:40
呉みなと祭、ヤマトギャラリー零 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 18:49:05
ロボアニ第6弾:スーパーロボット軍団(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:34:48

愛車一覧

トヨタ クルーガーV クルーガーV 2.4s (トヨタ クルーガーV)
・トヨタ クルーガーVに乗っています。 ・エアロはMOONLIGHT パッケージのエアロ ...
その他 自転車 FIONA(フィオナ) (その他 自転車)
街に溶け込むクラシカルなデザインな自転車。 <仕様> ・サイズ27インチ ・6段変速 ...
その他 その他 羽衣セキセイインコ @ピーちゃん (その他 その他)
羽衣セキセイインコです。 名前はピース、通称「ピーちゃん」です。 2011年12月か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタム L175S (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成19年い月交付、ムーヴカスタム Xリミテッド L175S です。 ・ボディー色はル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation