• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターキングのブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

世界で最も売れたと思われるABBA 聴いてたよね♪

世界で最も売れたと思われるABBA 聴いてたよね♪










1970年代から80年代に掛けて
大活躍した、スウェーデンのミュージシャン男女4人グループ


ABBA



『Chiquitita』(チキチータ)
が好き(^^)♪


イイ曲だよね♪


スペイン語バージョンもある。



ABBAの名曲が蘇った
映画『マンマ・ミーア!』



ミュージカルな映画。
メリル・ストリープとその友達
がイイ味出してました。
桟橋での全員なミュージカル、
ダンシング・クィーンの曲が終わって
海に全員飛び込むシーン。忘れられないとってもハッピーな気分。

この映画、とってもハッピーな気分にしてくれる
イイ映画です。(^o^)



『Dancing Queen』(ダンシング・クィーン)

超有名な曲。


ABBAって、
スウェーデン語や英語やスペイン語など、
何ヵ国語も話せるのかなぁ。。(*^^)v

Posted at 2013/05/20 21:58:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年05月16日 イイね!

歌詞がたまらない、ハニードリッパーズの『Sea Of Love』(^o^)♪

歌詞がたまらない、ハニードリッパーズの『Sea Of Love』(^o^)♪












Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン)
ボーカルとして超有名な、
ロバート・プラント

ロバート・プラントとジミー・ペイジのユニット
The Honey Drippers(ハニートリッパーズ) 時代にヒットしたのが、そう、1984年の


『Sea Of Love』


Come with me, my love
To the sea, the sea of love
I want to tell you just how much I love you

さあ行こうよ、いとしい人
海へ、愛の海へ
ぼくが君をどんなに愛しているか教えたいよ


歌詞がたまりません。(>_<)




ツェッペリン初期から
この太い声の圧倒的な歌唱力が凄かった。

のちの、ヘヴィメタルに影響を与えた人物でしょう。


映画「シーオブラヴ」の主題歌。
イイ曲だよね(^o^)♪


元は、
Phil Phillips(フィル・フィリップス)



(サザンの
 涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~
 も、イイ曲だけどね。。(^.^)/~~~)


Posted at 2013/05/16 21:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年05月07日 イイね!

MTV(Music Television)

MTV(Music Television)













GW明け初日、
やはり疲れました。(^_^.)


そこで、これを。。(^^)v
(いつか紹介しようと思っていた曲です)


80'sのMTV

これは絶対に外せませんね♪

(たしか、MTVを批判したような歌詞だったが、
 皮肉にも、MTVで大ヒットしてしまったような。。(^_^;))



Mark Knopfler(マーク・ノップラー)
Dire Straits(ダイアー・ストレイツ)


『Money For Nothing』


(当時の最新鋭の3DCGだったそうな(^^)v)


フィーチャリング Sting(スティング)


You play the guitar on the MTV
・・・
We gotta move these colour TV's



ベストヒットUSA
こっそり見てませんでした?(^.^)/~~~




いまだに朝日TVで深夜放送している。
小林克也
恐るべし。。(*^^)v
Posted at 2013/05/07 21:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年05月04日 イイね!

ポピュラー音楽「Can't Take My Eyes Off You」♪

ポピュラー音楽「Can&#39;t Take My Eyes Off You」♪













明日(5日)に奈良県香芝市に帰還します。
名阪国道の覆面な敵艦隊をソナーしながら。。。(^_^)



本日はポピュラーな音楽を。
みなさんもきっとご存じの曲だと思います。



『Can't Take My Eyes Off You』
(君の瞳に恋してる)



元は、
フォー・シーズンズのフランキー・ベイリー
Frankie Valli and The 4 Seasons
がソロシングルとしてヒットさせた曲。(^^)v


(最初は、とってもスローなテンポの曲だったんです(^.^))


それを、
ディスコ調にアレンジし、大ヒットさせたのが
BOYS TOWN GANG
(ボーイズ・タウン・ギャング)


(男性ふたりは、クイーンのフレディ・マーキュリーじゃないよ。。爆汗;)

その後、
外国人アーティスト、および
日本人アーティスト含め、数十人がカヴァーしており、


なんしか、
とってもポップなイイ曲だと思います。(*^^)v


Posted at 2013/05/04 20:07:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年04月26日 イイね!

一番好きな80'sアルバム「Born in the USA」(^O^)/♪

一番好きな80&#39;sアルバム「Born in the USA」(^O^)/♪













よっしゃー!!

明日から、GW
10連休でーす。(^O^)


洋楽80'sの数あるアルバムの中で
もっとも好きなのが、


「Born in the USA」
Bruce Springsteen
(ブルース・スプリングスティーン)


このアルバムで一躍世界的スターダムに押し上がった
ロックン・ローラー。(^^)v


曲目
1.Born In The U.S.A.
2.Cover Me
3.Darlington County
4.Working On The Highway
5.Downbound Train
6.I'm On Fire
7.No Surrender
8.Bobby Jean
9.I'm Goin' Down
10.Glory Days
11.Dancing In The Dark
13.My Hometown


全部イイ曲。
アメリカンだよね♪
今も語り継がれる最高のロックン・ローラー。


中でも、一番好きな曲がこれ↓



いや、これもイイ曲↓



最も熱い伝説のロックン・ローラー、
そして、
最もジーンズの似合う男かな。(^^)v
Posted at 2013/04/26 20:57:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「おまえの愛の灯はまだ燃えているかい http://cvw.jp/b/1335588/47071328/
何シテル?   07/06 22:34
ターキングです。よろしくお願いします。 ・メインカーはクルーガーV(ACU20W)に乗っています。平成15年9月交付です。 ・ボディー色:シルバーメタリック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大和・ヤマトなプチオフ 出会い編~原爆ドーム編_2014.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 21:57:40
呉みなと祭、ヤマトギャラリー零 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 18:49:05
ロボアニ第6弾:スーパーロボット軍団(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:34:48

愛車一覧

トヨタ クルーガーV クルーガーV 2.4s (トヨタ クルーガーV)
・トヨタ クルーガーVに乗っています。 ・エアロはMOONLIGHT パッケージのエアロ ...
その他 自転車 FIONA(フィオナ) (その他 自転車)
街に溶け込むクラシカルなデザインな自転車。 <仕様> ・サイズ27インチ ・6段変速 ...
その他 その他 羽衣セキセイインコ @ピーちゃん (その他 その他)
羽衣セキセイインコです。 名前はピース、通称「ピーちゃん」です。 2011年12月か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタム L175S (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成19年い月交付、ムーヴカスタム Xリミテッド L175S です。 ・ボディー色はル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation