全国の みな友のみなさん。第1号、第2号、第3号に続く、
あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!
第4号 の発売です。(^O^)/
第1号(創刊号)は、2012年8月28日のブログを参照下さい。
第2号は、2012年9月1日のブログを参照下さい。
第3号は、2012年9月7日のブログを参照下さい。
”アニメ&戦隊シリーズ”のタイトルと曲名(分かるものだけ)および、TV放送開始年付き。
(今号はFFのゲームBGMも一部付けてます)
第4号→20歳代後半から30歳代前半向け
・TV放送開始年 1985年~1994年まで 全140曲以上
作品一部紹介(タッチ、ドラゴンボール、機甲戦記ドラグナー、キテレツ大百科、YAWARA!、忍たま乱太郎など)
<作品リスト>( )内は、TV放送開始年
機動戦士Zガンダム ED 星空のBelieve (1985)
機動戦士Zガンダム OP Z・刻をこえて (1985)
機動戦士Zガンダム OP 水の星へ愛をこめて (1985)
小公女セーラ ED 花のささやき (1985)
小公女セーラ OP (1985)
タッチ ED 青春 (1985)
タッチ OP (1985)
タッチ OP 愛がひとりぼっち (1985)
ハイスクール奇面組 OP うしろゆびさされ組 (1985)
プロゴルファー猿 OP 夢を勝ちとろう (1985)
メカゾーン23 ED 淋しくて眠れない (1985)
メカゾーン23 OP 背中ごしにセンチメンタル (1985)
メカゾーン23 風のララバイ (1985)
あんみつ姫 ED あんみつ大作戦 (1986)
あんみつ姫 OP 恋はくえすちょん (1986)
宇宙船サジタリウス ED 夢光年 (1986)
宇宙船サジタリウス OP スターダストボーイズ (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ ED 時代が泣いている (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ ED 一千万年銀河 (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ OP アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~ (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ OP サイレント・ヴォイス (1986)
聖闘士星矢 ED 夢旅人 (1986)
聖闘士星矢 ED 永遠ブルー (1986)
聖闘士星矢 OP ソルジャードリーム (1986)
聖闘士星矢 OP ペガサスの幻想(ファンタジー) (1986)
ゼルダの伝説 ハイラル (1986)
超新星フラッシュマン ED ファイティングポーズ・フラッシュマン (1986)
超新星フラッシュマン OP (1986)
天空の城ラピュタ ED 君をのせて (1986)
ドラゴンボール ED ロマンティックあげるよ (1986)
ドラゴンボール OP (1986)
ハイスクール奇面組 OP 象さんのすきゃんてぃ (1986)
ハイスクール奇面組 OP 渚の『・・・・・』 (1986)
マシンロボ クロノスの大逆襲 ED 青いハートのストレンジャー (1986)
マシンロボ クロノスの大逆襲 OP マシンロボ・炎 (1986)
みゆき ED 想い出がいっぱい (1986)
みゆき OP 10%の雨予報 (1986)
めぞん一刻 OP 悲しみよこんにちは (1986)
エスパー魔美 ED 不思議 Angel (1987)
エスパー魔美 OP テレポーテーション-恋の未確認 (1987)
仮面ライダーBLACK ED Long Long Ago,20th Century (1987)
仮面ライダーBLACK OP 仮面ライダーBLACK (1987)
機甲戦記ドラグナー ED Shiny Boy (1987)
機甲戦記ドラグナー ED イリュージョンをさがして (1987)
機甲戦記ドラグナー OP スターライト・セレナーデ (1987)
機甲戦記ドラグナー OP 夢色チェイサー (1987)
シティーハンター ED Get Wild (1987)
シティーハンター OP 愛よ消えないで (1987)
ついでにとんちんかん ED メビウスの恋人 (1987)
ついでにとんちんかん OP ごめんねカウボーイ (1987)
ハイスクール奇面組 OP かしこ (1987)
ハイスクール奇面組 OP 時の河を越えて (1987)
ハイスクール奇面組 OP 技あり (1987)
陽あたり良好! ED 世界中の羊数えさせないで (1987)
陽あたり良好! OP 悲しみはBEATに変えて~Rise and Shine~ (1987)
光戦隊マスクマン ED 愛のソルジャー (1987)
光戦隊マスクマン OP (1987)
ファイナルファンタジーⅠ メインテーマ (1987)
北斗の拳2 OP TOUGH BOY (1987)
めぞん一刻 OP 陽だまり (1987)
アンパンマン ED 勇気リンリン (1988)
美味しんぼ ED TWO OF US (1988)
美味しんぼ OP You (1988)
おそ松くん(第二期) ED おそ松くん音頭 (1988)
おそ松くん(第二期) OP 正調 おそ松節 (1988)
キテレツ大百科 OP お嫁さんになってあげないぞ (1988)
キテレツ大百科 OP お料理行進曲 (1988)
キテレツ大百科 OP はじめてのチュー (1988)
シティーハンター2 OP SARA (1988)
シティーハンター2 OP 天使のいる場所 (1988)
超獣戦隊ライブマン ED あしたに生きるぜ (1988)
超獣戦隊ライブマン OP (1988)
となりのトトロ (1988)
となりのトトロ さんぽ (1988)
ファイナルファンタジーⅡ メインテーマ (1988)
魔神英雄伝ワタル ED a・chi-a・chi アドベンチャー (1988)
魔神英雄伝ワタル OP Step (1988)
YAWARA! ED いつもそこに君がいた (1989)
YAWARA! OP 雨にキッスの花束を (1989)
YAWARA! OP ミラクル・ガール (1989)
悪魔くん ED 12FRIENDS (1989)
悪魔くん OP (1989)
美味しんぼ ED LINE (1989)
美味しんぼ OP Dang Dang気になる (1989)
おぼっちゃまくん ED 一度だけI LOVE YOU (1989)
おぼっちゃまくん OP ぶぁい Yai Yai おぼっちゃまくんのテーマ (1989)
機動警察パトレイバー OP コンディション グリーン (1989)
機動警察パトレイバー パラダイスの確率 ED (1989)
高速戦隊ターボレンジャー ED ジグザグ青春ロード (1989)
高速戦隊ターボレンジャー OP (1989)
ドラゴンボールZ OP CHA-LA HEAD-CHA-LA (1989)
魔女の宅急便 ルージュの伝言 (1989)
ミラクル・ジャイアンツ童夢くん ED やさしくされた、あの気持ち (1989)
ミラクル・ジャイアンツ童夢くん OP ボクらの夢によろしく (1989)
らんま1/2 OP じゃじゃ馬にさせないで (1989)
らんま1/2熱闘編 ED 虹と太陽の丘 (1989)
ちびまる子ちゃん OP おどるポンポコリン (1990)
ちびまる子ちゃん OP ゆめいっぱい (1990)
ファイナルファンタジーⅢ バトル1,2 (1990)
ファイナルファンタジーⅢ 故郷の街ウル (1990)
21エモン ED ベートーベンだねRock’n roll (1991)
21エモン OP おーい!車屋さん (1991)
機動戦士ガンダムF91 ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ (1991)
きんぎょ注意報! ED スーパーきんぎょ (1991)
きんぎょ注意報! OP わぴこ元気予報! (1991)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ED Winners (1991)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ OP I’ll Come (1991)
絶対無敵ライジンオー ED 地球防衛組応援歌 (1991)
絶対無敵ライジンオー OP ドリーム・シフト (1991)
ファイナルファンタジーⅣ 愛のテーマ (1991)
ファイナルファンタジーⅣ ゴルベーザ四天王とのバトル (1991)
ファイナルファンタジーⅣ バトル1,2 (1991)
ファイナルファンタジーⅣ 街のテーマ (1991)
ファイナルファンタジーⅣ メインテーマ (1991)
恐竜戦隊ジュウレンジャー ED 冒険してラッパピーヤ (1992)
恐竜戦隊ジュウレンジャー OP (1992)
ツヨシしっかりしなさい ED 結婚しようね (1992)
ツヨシしっかりしなさい OP Re-Play (1992)
伝説の勇者ダ・ガーン ED ハレルヤ・パパイヤ (1992)
伝説の勇者ダ・ガーン OP 風の未来へ (1992)
南国少年パプワくん ED もしかすっとナンセンス (1992)
南国少年パプワくん OP んばば・ラブソング (1992)
美少女戦士セーラームーン ED プリンセス・ムーン (1992)
美少女戦士セーラームーン OP ムーンライト伝説 (1992)
ファイナルファンタジーⅤ バトル1,2 (1992)
ファイナルファンタジーⅤ ビッグブリッヂの死闘 (1992)
ファイナルファンタジーⅤ 街のテーマ (1992)
ファイナルファンタジーⅤ メインテーマ (1992)
幽☆遊☆白書 ED さよならbyebye (1992)
幽☆遊☆白書 ED ホームワークが終わらない (1992)
幽☆遊☆白書 OP 微笑みの爆弾 (1992)
クレヨンしんちゃん OP オラはにんきもの (1993)
五星戦隊ダイレンジャー ED 俺たち無敵さ!! ダイレンジャー (1993)
五星戦隊ダイレンジャー OP (1993)
忍たま乱太郎 ED ユメタマゴ (1993)
忍たま乱太郎 OP 勇気100% (1993)
平成イヌ物語バウ ED 二人きりで行こうよ (1993)
平成イヌ物語バウ OP 大キライ! (1993)
SLAM DUNK ED あなただけ見つめてる (1994)
SLAM DUNK OP 君が好きと叫びたい (1994)
ファイナルファンタジーⅥ 決戦 (1994)
ファイナルファンタジーⅥ 戦闘 (1994)
ファイナルファンタジーⅥ ティナのテーマ (1994)
ママレード・ボーイ ED 素敵な小夜曲 (1994)
ママレード・ボーイ OP 笑顔に会いたい (1994)
(キーボード打ってて疲れました(^_^;))
ターキングのベスト1ソングはこれ。↓
YAWARA! ED いつもそこに君がいた (1989)
(すみません、動画じゃなくて(^_^.)
終ーわりの鐘が鳴ってー 君がー 席を立つーー 気ーがつけばいつでも 君だけを 見つめてた ・・・♪
この曲、なんか、ほっとするので、大好きです。
OP ミラクル・ガール も大好き。(^o^)丿
柔道女子、48kg級 ヤワラちゃん、凄かったですよね。(^o^)
田村亮子時代、バルセロナ&アトランタオリンピックで銀メダル獲得。
そして、
「最高で金、最低でも金」 とシドニーオリンピック前に言って、本当に金メダルを獲得
「ヤワラちゃんでいいです」 記者に本名で呼ばなくていいのかと聞かれた時
「谷亮子でも金」 と言って、本当にアテネオリンピックで金メダルを獲得
「ママでも金」 と言ったが、しかし北京オリンピックでは銅メダルを獲得(それでも凄い)
「国会議員でも金」 と言っていたような気がするが。。。その後は。。。(゚ペ)?
と言いつつ、ベスト2がこれ。↓
忍たま乱太郎 OP 勇気100% (1993)
(すみません、また動画じゃなくて。。(^_^)v)
そうさ100%勇気 もうやりきるしーかないさ ぼくたーちが持てる輝き 永遠に忘れないーでねーー・・・♪
もういっちょ、ベスト3はこれ。↓
美少女戦士セーラームーン OP ムーンライト伝説 (1992)
ゴメンねー 素直じゃなくて 夢の中ならいえる 思考回路はショート寸前 今すぐ 会いたいーよ ・・・♪
何気に、イイ曲だと思ったりするのは私だけでしょうか。。。(^_^;)
ドラゴンボール にはまり、
FFや
ドラクエなゲームに、どっぷりハマったこの時代。
ゲーム:
ファイナルファンタジー は、
ファミコン、スーパーファミコン でやりまくってました。
なんしか、BGM、イイ曲多いしぃ。。(^.^)/~~~
美味しんぼ のコミックを読んで、真剣に、その店に行きてぇ~って、思ってませんでした?
(予告)
第5号(最終号)(発売予定日:未定)→20歳代前半向け
・TV放送開始年 1995年~ 全100曲以上
作品一部紹介(新世紀エヴァンゲリオン、こち亀、名探偵コナン、ふたりはプリキュア、涼宮ハルヒの憂鬱など)
いよいよ、次号で、最終号となります。乞うご期待あれ。(^o^)
アニソン、楽しんでますか?(*⌒∇⌒*)
Posted at 2012/09/15 19:45:56 | |
トラックバック(0) |
アニメ&戦隊もの | 日記