• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターキングのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

YAMATO超人「ナライガー」

YAMATO超人「ナライガー」














奈良がいい
YAMATO超人「ナライガー」


ご当地ヒーローやねん。(^^)v



角はもちろん鹿の角
(ナライガーヒーローショー)


遥か昔、春日の山の聖なる森に生まれ、
美しい地球と大和奈良を守るため
1400年の時空を超えてやってきた!


YAMATOのヒーロー
(YAMATOという響きがイイね)


「せんとくん」だけではなかったんだぁ。
(^_^;)





皆様方の地元にもご当地ヒーローはいらっしゃいますでしょうか。
Posted at 2014/04/12 18:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ&戦隊もの | 日記
2013年01月18日 イイね!

ショッカー、デストロン、ゴッド、ゲドン、ブラックサタンたち。(^^)v

ショッカー、デストロン、ゴッド、ゲドン、ブラックサタンたち。(^^)v



ショッカーが日本に送った改造人間第一号は、何番の画像で、何ていう名前の怪人でしょうか。。(^_^)v






『仮面ライダー』
『仮面ライダーV3』
『ライダーマン』
『仮面ライダーX』
『仮面ライダーアマゾン』
『仮面ライダーストロンガー』


に出てくる怪人たち。

1


2


3


4


5


6


7



まっだまだある、仮面ライダーカード



さて、
ショッカーが日本に送った改造人間第一号は、何番の画像で、何ていう名前の怪人でしょうか。。(^_^)v

ちょっとだけ、マニアック。。。(~_~;)
Posted at 2013/01/18 21:14:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | アニメ&戦隊もの | 日記
2012年09月22日 イイね!

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第5号)最終号 1995年から2012年(^^)v

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第5号)最終号 1995年から2012年(^^)v












全国の みな友のみなさん。第1号、第2号、第3号、第4号、に続く、

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ! 
第5号(最終号) の発売です。(^O^)/

とうとう、最終号になりました。。(゜-゜)

第1号(創刊号)は、2012年8月28日のブログを参照下さい。
第2号は、2012年9月1日のブログを参照下さい。
第3号は、2012年9月7日のブログを参照下さい。
第4号は、2012年9月15日のブログを参照下さい。

”アニメ&戦隊シリーズ”のタイトルと曲名(分かるものだけ)および、TV放送開始年付き。
(一部、ゲームBGMも入ってます)

第5号→20歳代前半向け
 ・TV放送開始年 1995年~2012年まで 全100曲以上
   作品一部紹介(新世紀エヴァンゲリオン、こち亀、名探偵コナン、ふたりはプリキュア、涼宮ハルヒの憂鬱など)

<作品リスト>( )内は、TV放送開始年


NINKU -忍空- ED それでも明日はやってくる (1995)
NINKU -忍空- OP 輝きは君の中に (1995)
クロノトリガー Peaceful Days (1995)
クロノトリガー 中世(A D 600)  風の憧憬 (1995)
新機動戦記ガンダムW ED It's Just Love (1995)
新機動戦記ガンダムW OP JUST COMMUNICATION (1995)
新世紀エヴァンゲリオン OP 残酷な天使のテーゼ (1995)
新世紀エヴァンゲリオン 魂のルフラン (1995)
超力戦隊オーレンジャー ED 虹色のクリスタルスカイ (1995)
超力戦隊オーレンジャー OP 緊急発進!! オーレンジャー (1995)
ロミオの青い空 ED Si Si Ciao ~ロマナの丘で~ (1995)
ロミオの青い空 OP 空へ・・・ (1995)
機動新世紀ガンダムX OP DREAMS (1996)
機動新世紀ガンダムX(後期) OP Resolution (1996)
激走戦隊カーレンジャー ED 天国サンバ (1996)
激走戦隊カーレンジャー OP (1996)
るろうに剣心 ED Tactics (1996)
るろうに剣心 OP そばかす (1996)
こち亀 OP 葛飾ラプソディー (1997)
電磁戦隊メガレンジャー ED 気のせいかな (1997)
電磁戦隊メガレンジャー OP (1997)
ファイナルファンタジーⅦ バトル (1997)
ポケットモンスター OP めざせポケットモンスター (1997)
烈火の炎 ED  (1997)
烈火の炎 OP なんか幸せ (1997)
ガラスの仮面OVA OP Calling (1998)
遊☆戯☆王 OP 渇いた叫び (1998)
クイーンエメラルダス OP クイーンエメラルダス (1998)
クイーンエメラルダス ED SILENT SONG (1998)
ONE PIECE OP ウィーアー! (1999)
おジャ魔女どれみ ED きっと明日は (1999)
おジャ魔女どれみ OP おジャ魔女カーニバル!! (1999)
こち亀 ED 君と僕 (1999)
こち亀 OP おいでよ亀有 (1999)
だんご3兄弟 (1999)
デジモンアドベンチャー ED I wish (1999)
デジモンアドベンチャー OP Butter-Fry (1999)
ファイナルファンタジーⅧ バトル (1999)
犬夜叉 ED my will (2000)
犬夜叉 OP CHANGE THE WORLD (2000)
おはロック (2000)
ファイナルファンタジーⅨ バトル (2000)
名探偵コナン ED Secret of my Heart (2000)
名探偵コナン OP Mysterious Eyes (2000)
名探偵コナン OP 恋はスリル、ショック、サスペンス (2000)
シャーマンキング ED trust you  (2001)
シャーマンキング OP OVER SOUL (2001)
千と千尋の神隠し いつも何度でも (2001)
大乱闘スマッシュブラザーズ(ゲームキューブ版) 神殿 (2001)
ヒカルの碁 ED ボクらの冒険 (2001)
ヒカルの碁 OP Get Over (2001)
ファイナルファンタジーⅩ バトル (2001)
星のカービィ ED きほんはまる (2001)
星のカービィ OP (2001)
星のカービィ OP カービィ★マーチ (2001)
あたしンち ED 来て来てあたしンち (2002)
あたしンち OP さらば (2002)
ポケットモンスター OP Ready Go! (2002)
名探偵コナン ED 夢をみたあとで (2002)
Real Emotion (FFX-2) (2003)
クレヨンしんちゃん OP PLEASURE (2003)
こち亀 ED なんでだろう Tetsu and Tomo (2003)
サブマリン スーパー99 OP セイリング 未来へ (2003)
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ED そこに空があるから (2003)
ボボボーボ・ボーボボ OP WILD CHALLENGER  (2003)
クレヨンしんちゃん OP ユルユルでDE~O! (2004)
ふたりはプリキュア ED ゲッチュウ! らぶらぶぅ?! (2004)
ふたりはプリキュア OP DANZEN!ふたりはプリキュア (2004)
創世のアクエリオン ED オムナ マグニ (2005)
創世のアクエリオン OP (2005)
ブラックジャック ED 黒毛和牛上塩タン焼680円 (2005)
ブラックジャック OP 月光花 (2005)
魔法少女リリカルなのはA's ED Spiritual Garden (2005)
魔法少女リリカルなのはA's OP ETERNAL BLAZE (2005)
魔法先生ネギま! ED 輝く君へ (2005)
魔法先生ネギま! OP ハッピー☆マテリアル (2005)
結界師 ED 世界中どこを探しても (2006)
結界師 OP Sha la la -アヤカシNIGHT- (2006)
彩雲国物語 ED 最高の片想い (2006)
彩雲国物語 OP はじまりの風 (2006)
超忍者隊イナズマ OP (2006)
Yes!プリキュア5 ED キラキラしちゃって My True Love! (2007)
Yes!プリキュア5 OP プリキュア5、スマイル Go Go! (2007)
Yes!プリキュア5 オッケー・バトン (2007)
こどものじかん ED ハナマル☆センセイション (2007)
こどものじかん OP  れっつ!おひめさまだっこ (2007)
ちびまる子ちゃん ED アララの呪文 (2007)
ハヤテのごとく! ED Proof (2007)
ハヤテのごとく! OP (2007)
崖の上のポニョ (2008)
ゴルゴ13 ED ガラスのハイウェイ (2008)
ゴルゴ13 OP Take The Wave (2008)
超時空要塞マクロスFlontier OP ライオン (2008)
宇宙戦艦ヤマト 復活篇 この愛を捧げて (2009)
獣の奏者 OP 雫 (2009)
獣の奏者 ED After the rain (2009)
極上!!めちゃモテ委員長 ED キレイになりたい (2009)
極上!!めちゃモテ委員長 OP めちゃモテ I LOVE YOU (2009)
涼宮ハルヒの憂鬱 ED ハレ晴レユカイ (2009)
涼宮ハルヒの憂鬱 God knows (2009)
涼宮ハルヒの憂鬱 OP 冒険でしょでしょ? (2009)
化物語 君の知らない物語 (2009)
デジモンクロスウォーズ OP ネバギバ! (2010)
鋼の錬金術師 ED 瞬間センチメンタル (2010)
鋼の錬金術師 OP Period (2010)
迷い猫オーバーラン! ED イチャラブCome Home! (2010)
迷い猫オーバーラン! OP はっぴぃ にゅう にゃあ (2010)
宇宙兄弟 OP Feel So Moon (2012)
宇宙兄弟 ED 素晴らしき世界 (2012)
宇宙戦艦ヤマト2199 第一章ED 星が永遠をてらしてる (2012)
宇宙戦艦ヤマト2199 第二章ED 美しい地球を知る者よ (2012)
聖闘士星矢Ω ペガサス幻想 ver.Ω (2012)



(キーボード打ってて疲れました(^_^;))

さすがに、最近のアニメは━─━─【わかりま線】─━─━ですm(__)m
2011年は1曲もエントリーなし、2012年は宇宙戦艦ヤマト2199 のみで、すみません。m(__)m お許しを。。m(__)m



ターキングのベスト1ソングはこれ。↓

犬夜叉 ED my will (2000)


あーなたの事を想ーう それだーけで 涙ーが 今あーふれーだしてくーるよー・・・♪

この曲、何気にイイ曲で、大好きです。
OP CHANGE THE WORLD (2000) もイイ曲ですよね。(^^)v

意外とイイ曲な、ベスト2ソングはこれ。↓


ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ED そこに空があるから (2003)
(すみません、動画じゃなくて。。(^_^;))


振ーり向いてごらんー 君のつけーた道ーがー 顔あーげてごらん 未来を創るーよーー ・・・♪

何気にイイ曲。(^o^)


もっと、アップテンポでテンション上げたい時に聴く、ベスト3はこれ。↓
超時空要塞マクロスFlontier OP ライオン (2008)



生き残りたい 途方に暮れて キラリ枯れてゆーくー 本気のカラダ 見せーー付けーるまで 私 眠らーないーー・・・♪

曲もアニメも何もかも、なんしか、めっちゃ、格好イイ(^O^)/


そして、やはり最後に挙げておきたい曲、ベスト4はこれ。↓
機動新世紀ガンダムX(後期) OP Resolution (1996)

(約22秒からミュージックスタートします(^^)v)

こわれやすい願いだけ なぜ こんなにーあるんだろうー 夜明けに吹く風ーの色 街をやさしく変えるーー・・・♪

このヨウツベみて、涙してしまいました。(ToT)/~~~

機動新世紀ガンダムX 美しいフォルムなMSだと思います。(^^)v


ブラックジャック OP 月光花 (2005) もイイ曲だと思います。(^-^)/

この時代のゲームは、ハードがプレイステーションやWiiですね。(スマブラ、やりまくりでした。。(^.^))



2012年の今年は、そう、「宇宙戦艦ヤマト2199」 に どっぷり ハマりまくってます。(^O^)/
来月10月13日公開の第三章「果てしなき航海」  の上映を楽しみに待ってるターキング。

これで、あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!は最終 になります。

アニソン、楽しんでいただけましたでしょうか。

ご愛読、ありがとうございました。


また、いつの日か、アニソンで、お会いしましょう。

さようなら (;д;)


・・・・・・・・

がしかし、もし、第1号~第5号まで、つまり1957年~2012年までの登場作品総集編 のご希望が多ければ、
縦に、めっちゃめちゃ、長ーーーーいブログになりますが、タイトル別で発行することも出来ます♪


リクエスト多ければ、発行したいと思います。
ご希望の方は、コメお願いします。(^-^)/
Posted at 2012/09/22 20:28:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | アニメ&戦隊もの | 日記
2012年09月15日 イイね!

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第4号)1985年から1994年まで。(^^)v

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第4号)1985年から1994年まで。(^^)v














全国の みな友のみなさん。第1号、第2号、第3号に続く、

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ! 
第4号 
 の発売です。(^O^)/

第1号(創刊号)は、2012年8月28日のブログを参照下さい。
第2号は、2012年9月1日のブログを参照下さい。
第3号は、2012年9月7日のブログを参照下さい。

”アニメ&戦隊シリーズ”のタイトルと曲名(分かるものだけ)および、TV放送開始年付き。
(今号はFFのゲームBGMも一部付けてます)

第4号→20歳代後半から30歳代前半向け
 ・TV放送開始年 1985年~1994年まで 全140曲以上
   作品一部紹介(タッチ、ドラゴンボール、機甲戦記ドラグナー、キテレツ大百科、YAWARA!、忍たま乱太郎など)


<作品リスト>( )内は、TV放送開始年

機動戦士Zガンダム ED 星空のBelieve (1985)
機動戦士Zガンダム OP Z・刻をこえて (1985)
機動戦士Zガンダム OP 水の星へ愛をこめて (1985)
小公女セーラ ED 花のささやき (1985)
小公女セーラ OP (1985)
タッチ ED 青春 (1985)
タッチ OP (1985)
タッチ OP 愛がひとりぼっち (1985)
ハイスクール奇面組 OP うしろゆびさされ組 (1985)
プロゴルファー猿 OP 夢を勝ちとろう (1985)
メカゾーン23 ED 淋しくて眠れない  (1985)
メカゾーン23 OP 背中ごしにセンチメンタル  (1985)
メカゾーン23 風のララバイ (1985)
あんみつ姫 ED あんみつ大作戦 (1986)
あんみつ姫 OP 恋はくえすちょん (1986)
宇宙船サジタリウス ED 夢光年 (1986)
宇宙船サジタリウス OP スターダストボーイズ (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ ED 時代が泣いている (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ ED 一千万年銀河 (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ OP アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~ (1986)
機動戦士ガンダムΖΖ OP サイレント・ヴォイス (1986)
聖闘士星矢 ED 夢旅人 (1986)
聖闘士星矢 ED 永遠ブルー (1986)
聖闘士星矢 OP ソルジャードリーム (1986)
聖闘士星矢 OP ペガサスの幻想(ファンタジー) (1986)
ゼルダの伝説 ハイラル (1986)
超新星フラッシュマン ED ファイティングポーズ・フラッシュマン (1986)
超新星フラッシュマン OP (1986)
天空の城ラピュタ ED 君をのせて (1986)
ドラゴンボール ED ロマンティックあげるよ (1986)
ドラゴンボール OP (1986)
ハイスクール奇面組 OP 象さんのすきゃんてぃ (1986)
ハイスクール奇面組 OP 渚の『・・・・・』 (1986)
マシンロボ クロノスの大逆襲 ED 青いハートのストレンジャー (1986)
マシンロボ クロノスの大逆襲 OP マシンロボ・炎 (1986)
みゆき ED 想い出がいっぱい (1986)
みゆき OP 10%の雨予報 (1986)
めぞん一刻 OP 悲しみよこんにちは (1986)
エスパー魔美 ED 不思議 Angel (1987)
エスパー魔美 OP テレポーテーション-恋の未確認 (1987)
仮面ライダーBLACK ED Long Long Ago,20th Century (1987)
仮面ライダーBLACK OP 仮面ライダーBLACK (1987)
機甲戦記ドラグナー ED Shiny Boy (1987)
機甲戦記ドラグナー ED イリュージョンをさがして (1987)
機甲戦記ドラグナー OP スターライト・セレナーデ (1987)
機甲戦記ドラグナー OP 夢色チェイサー (1987)
シティーハンター ED Get Wild (1987)
シティーハンター OP 愛よ消えないで (1987)
ついでにとんちんかん ED メビウスの恋人 (1987)
ついでにとんちんかん OP ごめんねカウボーイ (1987)
ハイスクール奇面組 OP かしこ (1987)
ハイスクール奇面組 OP 時の河を越えて (1987)
ハイスクール奇面組 OP 技あり (1987)
陽あたり良好! ED 世界中の羊数えさせないで  (1987)
陽あたり良好! OP 悲しみはBEATに変えて~Rise and Shine~ (1987)
光戦隊マスクマン ED 愛のソルジャー (1987)
光戦隊マスクマン OP (1987)
ファイナルファンタジーⅠ メインテーマ (1987)
北斗の拳2 OP TOUGH BOY (1987)
めぞん一刻 OP 陽だまり (1987)
アンパンマン ED 勇気リンリン (1988)
美味しんぼ ED TWO OF US (1988)
美味しんぼ OP You (1988)
おそ松くん(第二期) ED おそ松くん音頭 (1988)
おそ松くん(第二期) OP 正調 おそ松節 (1988)
キテレツ大百科 OP お嫁さんになってあげないぞ (1988)
キテレツ大百科 OP お料理行進曲 (1988)
キテレツ大百科 OP はじめてのチュー (1988)
シティーハンター2 OP SARA (1988)
シティーハンター2 OP 天使のいる場所 (1988)
超獣戦隊ライブマン ED あしたに生きるぜ (1988)
超獣戦隊ライブマン OP (1988)
となりのトトロ (1988)
となりのトトロ さんぽ (1988)
ファイナルファンタジーⅡ メインテーマ (1988)
魔神英雄伝ワタル ED a・chi-a・chi アドベンチャー  (1988)
魔神英雄伝ワタル OP Step (1988)
YAWARA! ED いつもそこに君がいた (1989)
YAWARA! OP 雨にキッスの花束を (1989)
YAWARA! OP ミラクル・ガール (1989)
悪魔くん ED 12FRIENDS (1989)
悪魔くん OP (1989)
美味しんぼ ED LINE (1989)
美味しんぼ OP Dang Dang気になる (1989)
おぼっちゃまくん ED 一度だけI LOVE YOU (1989)
おぼっちゃまくん OP ぶぁい Yai Yai おぼっちゃまくんのテーマ (1989)
機動警察パトレイバー OP コンディション グリーン (1989)
機動警察パトレイバー パラダイスの確率 ED (1989)
高速戦隊ターボレンジャー ED ジグザグ青春ロード (1989)
高速戦隊ターボレンジャー OP (1989)
ドラゴンボールZ OP CHA-LA HEAD-CHA-LA (1989)
魔女の宅急便 ルージュの伝言 (1989)
ミラクル・ジャイアンツ童夢くん ED やさしくされた、あの気持ち (1989)
ミラクル・ジャイアンツ童夢くん OP ボクらの夢によろしく (1989)
らんま1/2 OP じゃじゃ馬にさせないで (1989)
らんま1/2熱闘編 ED 虹と太陽の丘 (1989)
ちびまる子ちゃん OP おどるポンポコリン (1990)
ちびまる子ちゃん OP ゆめいっぱい (1990)
ファイナルファンタジーⅢ バトル1,2 (1990)
ファイナルファンタジーⅢ 故郷の街ウル (1990)
21エモン ED ベートーベンだねRock’n roll (1991)
21エモン OP おーい!車屋さん (1991)
機動戦士ガンダムF91 ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ (1991)
きんぎょ注意報! ED スーパーきんぎょ  (1991)
きんぎょ注意報! OP わぴこ元気予報! (1991)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ED Winners (1991)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ OP I’ll Come (1991)
絶対無敵ライジンオー ED 地球防衛組応援歌 (1991)
絶対無敵ライジンオー OP  ドリーム・シフト (1991)
ファイナルファンタジーⅣ 愛のテーマ (1991)
ファイナルファンタジーⅣ ゴルベーザ四天王とのバトル (1991)
ファイナルファンタジーⅣ バトル1,2 (1991)
ファイナルファンタジーⅣ 街のテーマ (1991)
ファイナルファンタジーⅣ メインテーマ (1991)
恐竜戦隊ジュウレンジャー ED 冒険してラッパピーヤ (1992)
恐竜戦隊ジュウレンジャー OP (1992)
ツヨシしっかりしなさい ED 結婚しようね (1992)
ツヨシしっかりしなさい OP Re-Play (1992)
伝説の勇者ダ・ガーン ED ハレルヤ・パパイヤ (1992)
伝説の勇者ダ・ガーン OP 風の未来へ (1992)
南国少年パプワくん ED もしかすっとナンセンス (1992)
南国少年パプワくん OP んばば・ラブソング (1992)
美少女戦士セーラームーン ED プリンセス・ムーン (1992)
美少女戦士セーラームーン OP ムーンライト伝説 (1992)
ファイナルファンタジーⅤ バトル1,2 (1992)
ファイナルファンタジーⅤ ビッグブリッヂの死闘 (1992)
ファイナルファンタジーⅤ 街のテーマ (1992)
ファイナルファンタジーⅤ メインテーマ (1992)
幽☆遊☆白書 ED さよならbyebye  (1992)
幽☆遊☆白書 ED ホームワークが終わらない  (1992)
幽☆遊☆白書 OP 微笑みの爆弾 (1992)
クレヨンしんちゃん OP オラはにんきもの (1993)
五星戦隊ダイレンジャー ED 俺たち無敵さ!! ダイレンジャー (1993)
五星戦隊ダイレンジャー OP (1993)
忍たま乱太郎 ED ユメタマゴ (1993)
忍たま乱太郎 OP 勇気100% (1993)
平成イヌ物語バウ ED 二人きりで行こうよ (1993)
平成イヌ物語バウ OP 大キライ! (1993)
SLAM DUNK ED あなただけ見つめてる (1994)
SLAM DUNK OP 君が好きと叫びたい (1994)
ファイナルファンタジーⅥ 決戦 (1994)
ファイナルファンタジーⅥ 戦闘 (1994)
ファイナルファンタジーⅥ ティナのテーマ (1994)
ママレード・ボーイ ED 素敵な小夜曲 (1994)
ママレード・ボーイ OP 笑顔に会いたい (1994)



(キーボード打ってて疲れました(^_^;))


ターキングのベスト1ソングはこれ。↓

YAWARA! ED いつもそこに君がいた (1989)
(すみません、動画じゃなくて(^_^.)


終ーわりの鐘が鳴ってー 君がー 席を立つーー 気ーがつけばいつでも 君だけを 見つめてた ・・・♪

この曲、なんか、ほっとするので、大好きです。
OP ミラクル・ガール も大好き。(^o^)丿


柔道女子、48kg級 ヤワラちゃん、凄かったですよね。(^o^)

田村亮子時代、バルセロナ&アトランタオリンピックで銀メダル獲得。
そして、
「最高で金、最低でも金」 とシドニーオリンピック前に言って、本当に金メダルを獲得
「ヤワラちゃんでいいです」  記者に本名で呼ばなくていいのかと聞かれた時
「谷亮子でも金」 と言って、本当にアテネオリンピックで金メダルを獲得
「ママでも金」 と言ったが、しかし北京オリンピックでは銅メダルを獲得(それでも凄い)

「国会議員でも金」 と言っていたような気がするが。。。その後は。。。(゚ペ)?


と言いつつ、ベスト2がこれ。↓
忍たま乱太郎 OP 勇気100% (1993)
(すみません、また動画じゃなくて。。(^_^)v)


そうさ100%勇気 もうやりきるしーかないさ ぼくたーちが持てる輝き 永遠に忘れないーでねーー・・・♪


もういっちょ、ベスト3はこれ。↓
美少女戦士セーラームーン OP ムーンライト伝説 (1992)


ゴメンねー 素直じゃなくて 夢の中ならいえる 思考回路はショート寸前 今すぐ 会いたいーよ ・・・♪

何気に、イイ曲だと思ったりするのは私だけでしょうか。。。(^_^;)


ドラゴンボール にはまり、FFドラクエなゲームに、どっぷりハマったこの時代。
ゲーム: ファイナルファンタジー は、ファミコン、スーパーファミコン でやりまくってました。
なんしか、BGM、イイ曲多いしぃ。。(^.^)/~~~

美味しんぼ のコミックを読んで、真剣に、その店に行きてぇ~って、思ってませんでした?


(予告)

第5号(最終号)(発売予定日:未定)→20歳代前半向け
 ・TV放送開始年 1995年~ 全100曲以上
   作品一部紹介(新世紀エヴァンゲリオン、こち亀、名探偵コナン、ふたりはプリキュア、涼宮ハルヒの憂鬱など)

いよいよ、次号で、最終号となります。乞うご期待あれ。(^o^)

アニソン、楽しんでますか?(*⌒∇⌒*)



Posted at 2012/09/15 19:45:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | アニメ&戦隊もの | 日記
2012年09月07日 イイね!

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第3号)1980年から1984年まで。(^^)v

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第3号)1980年から1984年まで。(^^)v













全国の みな友のみなさん。第1号、第2号に続く、

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ! 
第3号 の発売です。(^O^)/

第1号(創刊号)は、2012年8月28日のブログを参照下さい。
第2号は、2012年9月1日のブログを参照下さい。

”アニメ&戦隊シリーズ”のタイトルと曲名(分かるものだけ)および、TV放送開始年付き。

第3号→30歳代後半~40歳前半向け
 ・TV放送開始年 1980年~1984年まで 全150曲以上
   作品一部紹介(あしたのジョー、Dr.スランプアラレちゃん、戦闘メカ ザブングル、キャプテン翼、ガラスの仮面など)

<作品リスト>( )内は、TV放送開始年


あしたのジョー2 ED 果てしなき闇の彼方に (1980)
あしたのジョー2 OP 傷だらけの栄光 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトⅢ 別離 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に ED 愛よその日まで (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に 愛の生命 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に 銀河伝説 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に 星のペンダント (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に_ゴルバ (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に・時空を超えて Be Foever Yamato (1980)
宇宙戦士バルディオス ED マリン・いのちの旅 (1980)
宇宙戦士バルディオス OP あしたに生きろバルディオス (1980)
宇宙大帝ゴッドシグマ ED レッド・ブルー・イエロー (1980)
宇宙大帝ゴッドシグマ OP がんばれ!宇宙の戦士 (1980)
ウルトラマン80 ED レッツ・ゴー・UGM (1980)
ウルトラマン80 OP ウルトラマン80 (1980)
おじゃまんが山田くん ED 今日も夕やけ (1980)
おじゃまんが山田くん OP (1980)
怪物くん OP ユカイツーカイ怪物くん (1980)
仮面ライダースーパー1 ED 火を噴けライダー拳 (1980)
仮面ライダースーパー1 OP 仮面ライダースーパー1 (1980)
がんばれ元気 ED まっ白なリングへ (1980)
がんばれ元気 OP 風になれ (1980)
キャプテン ED ありがとう (1980)
キャプテン OP 君は何かができる (1980)
タイムボカンシリーズ オタスケマン ED アーウー・オジャママン (1980)
タイムボカンシリーズ オタスケマン ED がんばれオジャママン (1980)
タイムボカンシリーズ オタスケマン OP (1980)
釣りキチ三平 OP 若き旅人 (1980)
鉄人28号 ED 希望に向かって~正太郎のテーマ~ (1980)
鉄人28号 ED 無敵の鉄人28号 (1980)
鉄人28号 OP 太陽の使者・鉄人28号 (1980)
伝説巨神イデオン ED コスモスに君と (1980)
伝説巨神イデオン OP 復活のイデオン (1980)
とんでも戦士ムテキング ED おれたちゃクロダコブラザーズ (1980)
とんでも戦士ムテキング OP ローラーヒーロー・ムテキング (1980)
魔法少女ララベル ED ララベルのうた (1980)
魔法少女ララベル OP ハローララベル (1980)
無敵ロボ トライダーG7 ED 俺は社長だ (1980)
無敵ロボ トライダーG7 OP トライダーG7のテーマ (1980)
Dr.スランプ アラレちゃん ED  アレアレアラレちゃん (1980)
Dr.スランプ アラレちゃん OP  ワイワイワールド (1981)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち サーシャわが愛 (1981)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 星に想うスターシァ (1981)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち ヤマト!! 新たなる旅立ち (1981)
うる星やつら ED Dancing Star (1981)
うる星やつら ED 宇宙は大へんだ (1981)
うる星やつら ED 心細いな (1981)
うる星やつら OP ラムのラブソング (1981)
黄金戦士ゴールドライタン ED メカニカル・ダンシング・ファイト (1981)
黄金戦士ゴールドライタン OP (1981)
最強ロボ ダイオージャ ED ヨカッタネ宇宙 (1981)
最強ロボ ダイオージャ OP (1981)
新竹取物語 1000年 ED まほろば伝説 (1981)
新竹取物語 1000年 OP コスモ・ドリーム (1981)
戦国魔神ゴーショーグン ED 21Century~銀河を越えて~ (1981)
戦国魔神ゴーショーグン OP ゴーショーグン発進せよ (1981)
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン ED ブギウギ・レディ (1981)
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン OP (1981)
太陽戦隊サンバルカン ED 若さはプラズマ (1981)
太陽戦隊サンバルカン OP (1981)
忍者ハットリくん ED ねぇ ハットリくん (1981)
忍者ハットリくん OP (1981)
名犬ジョリィ ED ふたりで半分こ (1981)
名犬ジョリィ OP 走れジョリィ (1981)
Theかぼちゃワイン OP Lはラブリー (1982)
宇宙刑事ギャバン OP (1982)
おちゃめ神物語コロコロポロン ED (1982)
おちゃめ神物語コロコロポロン OP (1982)
機甲艦隊ダイラガーXV ED 愛をつたえる旅 (1982)
機甲艦隊ダイラガーXV OP 銀河の青春 (1982)
キャッツ・アイ OP (1982)
銀河烈風バクシンガー ED アステロイド・ブルース (1982)
銀河烈風バクシンガー OP (1982)
ゲームセンターあらし OP (1982)
さすがの猿飛 ED 恋のB級アクション (1982)
さすがの猿飛 OP 恋の呪文はスキトキメキトキス (1982)
スペースコブラ ED シークレット・デザイアー (1982)
スペースコブラ OP (1982)
戦闘メカ ザブングル ED 乾いた大地 (1982)
戦闘メカ ザブングル OP 疾風ザブングル (1982)
タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン ED シビビーン・ラプドディ (1982)
タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン OP (1982)
超時空要塞マクロス OP (1982)
パタリロ! ED 美しさは罪 (1982)
パタリロ! OP (1982)
魔境伝説アクロバンチ ED 渚にひとり (1982)
魔境伝説アクロバンチ OP 夢の狩人 (1982)
わが青春のアルカディア ED わが青春のアルカディア (1982)
愛してナイト ED ぼくのジュリアーノ  (1983)
愛してナイト OP 恋は突然 (1983)
亜空大作戦スラングル OP (1983)
亜空大作戦スラングル OP Fighting On (1983)
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト完結篇 古代(おれ)とヤマト (1983)
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト完結篇 ラブ・シュープリーム~至上の愛~ (1983)
科学戦隊ダイナマン ED 夢をかなえてダイナマン (1983)
科学戦隊ダイナマン OP (1983)
機甲創世記モスピーダ ED ブルー・レイン (1983)
機甲創世記モスピーダ OP 失われた伝説(ゆめ)をもとめて (1983)
キャプテン翼 小学校時代 ED 冬のライオン (1983)
キャプテン翼 Ⅱ ED 翼よ走れ (1983)
キャプテン翼 小学校時代 OP 燃えてヒーロー (1983)
銀河漂流バイファム OP (1983)
銀河疾風サスライガー ED ハピィ ソング (1983)
銀河疾風サスライガー OP (1983)
キン肉マン ED 肉・2×9・Rock' Roll (1983)
キン肉マン OP Go Fight (1983)
クラッシャージョウ BLOODBATH HIGHWAY (1983)
クラッシャージョウ OP 飛翔(NEVER END) (1983)
サイコアーマー ゴーバリアン ED ララバイ (1983)
サイコアーマー ゴーバリアン OP 孤独の旅路 (1983)
すとっぷ!!ひばりくん! ED コンガラ・コネクション (1983)
すとっぷ!!ひばりくん! OP (1983)
聖戦士ダンバイン ED みえるだろうバイストンウェル (1983)
聖戦士ダンバイン OP ダンバインとぶ (1983)
装甲騎兵ボトムズ ED いつもあなたが (1983)
装甲騎兵ボトムズ OP 炎のさだめ (1983)
タイムボカンシリーズ イタダキマン ED どびび~ん・セレナーデ (1983)
タイムボカンシリーズ イタダキマン OP (1983)
超時空世紀オーガス ED 心はジプシー (1983)
超時空世紀オーガス OP 漂流~スカイハリケーン~ (1983)
特装機兵ドルバック ED 君に贈るララバイ (1983)
特装機兵ドルバック OP 地球に I Love You (1983)
ナイン ED 真夏のランナー (1983)
ナイン OP LOVE・イノセント (1983)
魔法の天使クリィミーマミ ED パジャマのままで (1983)
魔法の天使クリィミーマミ OP デリケートに好きして (1983)
未来警察ウラシマン OP ドリーム・シティ・ネオ・トキオ (1983)
未来警察ウラシマン OP ミッドナイト・サブマリン (1983)
GALACTIC PATROLレンズマン ED パラダイス (1984)
GALACTIC PATROLレンズマン OP ON THE WING (1984)
GU-GUガンモ OP ガンモ・ドキッ! (1984)
OKAWARI-BOY スターザンS ED 恋する気持ちはドーナツの中 (1984)
OKAWARI-BOY スターザンS OP SHOW ME YOUR SPACE~君の宇宙を見せて~ (1984)
風の谷のナウシカ (1984)
風の谷のナウシカ Nausicaä of the Valley of the Wind (1984)
ガラスの仮面 ED パープル・ライト (1984)
ガラスの仮面 OP (1984)
機甲界ガリアン ED 星の1秒 (1984)
機甲界ガリアン OP ガリアンワールド (1984)
キャッツ・アイ OP デリンジャー (1982)
ゴッドマジンガー ED 時間の誘惑 (1984)
ゴッドマジンガー OP Dreamy My Love (1984)
ジャイアント(巨神)ゴーグ ED BELIEVE IN ME,BELIEVE IN YOU <君を信じてる> (1984)
ジャイアント(巨神)ゴーグ OP 輝く瞳 (1984)
重戦機エルガイム ED スターライト・シャワー (1984)
重戦機エルガイム OP (1984)
星銃士ビスマルク ED 夢銀河 (1984)
星銃士ビスマルク OP 不思議CALL ME (1984)
超力ロボ ガラット ED 不思議なトワイライト (1984)
超力ロボ ガラット OP (1984)
超攻速ガルビオン ED メモリー・ララバイ (1984)
超攻速ガルビオン OP ロンリーチェイサー (1984)
北斗の拳 OP 愛をとりもどせ (1984)
夢戦士ウイングマン ED Wing Love (1984)
夢戦士ウイングマン OP 異次元ストーリー (1984)
よろしくメカドック ED 君にWoo…! (1984)
よろしくメカドック OP よろしくチューニング (1984)


(キーボード打ってて疲れました(^_^;))

ターキングのベスト1ソングはこれ。↓

聖戦士ダンバイン OP ダンバインとぶ (1983)


オーラロードがーひらかーれたー 煌めく光おーれを打つーー・・・♪

この、ヨウツベ、残り半分は、英語バージョンです。

この曲、テンポがよく、大好きです。
ED みえるだろうバイストンウェル も大好き。(^o^)丿


聖戦士ダンバインは、ミ・フェラリオの 「チャム・ファウ」 しか最終的に生き残りません。
主人公も他の登場人物も、全員、死んでしまうアニメ。(サンライズらしい。。(^_^)v)


メカの総称をちょびっと比較。
「戦闘メカザブングル」では、ウォーカーマシン
「装甲騎兵ボトムズ」では、アーマードトルーパー
「聖戦士ダンバイン」では、オーラバトラー
「重戦機エルガイム」では、ヘビーメタル
「機動戦士ガンダム」では、モビルスーツ


っていうんですよね。。(^.^)

がしかし、ベスト2がこれ。なんかシブいですよね。この曲って。カラオケで歌いまくります(^O^)/ 

あしたのジョー2 ED 果てしなき闇の彼方に (1980)
(すみません、動画じゃなくて(^_^.))



もういっちょ、外せない、ベスト3がこれ。↓
戦闘メカ ザブングル OP 疾風ザブングル (1982)


疾風(はやて)のよーにーー、ザブングルーー ザブングルーー・・・♪

懐かしくて、一筋の涙が出てきました。(゜-゜)


キャプテン翼 を見て、真剣に野球からサッカー好きになってましたターキング。(小中学で野球少年、高校でサッカー少年してました(^^)v)

風の谷のナウシカ なんか、もう、10回以上見ましたよ。
北斗の拳、週刊少年ジャンプ、毎週楽しみで仕方なかったしぃ。。。(^^)v



いやぁ、この時期もイイ曲多いなぁ。。

(予告)

第4号(発売予定日:未定)→20歳代後半から30歳代前半向け
 ・TV放送開始年 1985年~1994年まで 全140曲以上
   作品一部紹介(タッチ、ドラゴンボール、機甲戦記ドラグナー、キテレツ大百科、YAWARA!、忍たま乱太郎など)

第5号(最終号)(発売予定日:未定)→20歳代前半向け
 ・TV放送開始年 1995年~ 全100曲以上
   作品一部紹介(新世紀エヴァンゲリオン、こち亀、名探偵コナン、ふたりはプリキュア、涼宮ハルヒの憂鬱など)

乞うご期待あれ。(^o^)

アニソン、楽しんでますか?(*⌒∇⌒*)
Posted at 2012/09/07 22:01:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | アニメ&戦隊もの | 日記

プロフィール

「おまえの愛の灯はまだ燃えているかい http://cvw.jp/b/1335588/47071328/
何シテル?   07/06 22:34
ターキングです。よろしくお願いします。 ・メインカーはクルーガーV(ACU20W)に乗っています。平成15年9月交付です。 ・ボディー色:シルバーメタリック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大和・ヤマトなプチオフ 出会い編~原爆ドーム編_2014.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 21:57:40
呉みなと祭、ヤマトギャラリー零 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 18:49:05
ロボアニ第6弾:スーパーロボット軍団(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:34:48

愛車一覧

トヨタ クルーガーV クルーガーV 2.4s (トヨタ クルーガーV)
・トヨタ クルーガーVに乗っています。 ・エアロはMOONLIGHT パッケージのエアロ ...
その他 自転車 FIONA(フィオナ) (その他 自転車)
街に溶け込むクラシカルなデザインな自転車。 <仕様> ・サイズ27インチ ・6段変速 ...
その他 その他 羽衣セキセイインコ @ピーちゃん (その他 その他)
羽衣セキセイインコです。 名前はピース、通称「ピーちゃん」です。 2011年12月か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタム L175S (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成19年い月交付、ムーヴカスタム Xリミテッド L175S です。 ・ボディー色はル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation