• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターキングのブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

ロボアニ第30弾:伝説巨神イデオン (^^)v

ロボアニ第30弾:伝説巨神イデオン (^^)v











お待たせしました。

第1弾「アストロガンガー」、第2弾「マジンガーZ」、第3弾「グレートマジンガー」、
第4弾「ゲッターロボ」、第5弾「ガッタイガー」と「UFOロボ グレンダイザー」、
第6弾「スーパーロボット軍団」、第7弾「勇者ライディーン」、第8弾「鋼鉄ジーグ」、
第9弾「UFO戦士ダイアポロン」、第10弾「グロイザーX」、第11弾「ゴワッパー5ゴーダム」、
第12弾「大空魔竜ガイキング」、第13弾「ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター」
第14弾「マグネロボ ガ・キーン」、第15弾「超電磁ロボ コン・バトラーV」
第16弾「合身戦隊メカンダーロボ」、第17弾「超合体魔術ロボ ギンガイザー」、
第18弾「超電磁マシーン ボルテスV」、第19弾「超人戦隊バラタック」、
第20弾「無敵超人ザンボット3」、第21弾「惑星ロボ ダンガードA」、
第22弾「宇宙魔神ダイゲンゴー」、第23弾:「闘将ダイモス」、第24弾「無敵鋼人ダイターン3」、
第25弾「機動戦士ガンダム」、第26弾:「闘士ゴーディアン」、第27弾:「未来ロボ ダルタニアス」
第28弾「宇宙戦士バルディオス」、第29弾「宇宙大帝ゴッドシグマ」
に続いて



1980年TV放送
『伝説巨神イデオン』


富野由悠季監督アニメ代表作品


OP:「復活のイデオン」
(唄:たいらいさおLIVE映像より)

スペースランナウェイ イデオン イデオンーー・・・♪


名曲だぁ。(^.^)/~~~


ED:「コスモスに君と」
(唄:戸田恵子さん)

コスモス宇宙(そら)をかけぬけてー 祈りを今君のもとへー・・・♪


何度見ても泣いてしまいます。(ToT)/~~~



イデオンを寝かすことが出来る
ソロシップ




イデの力



製作:サンライズ


登場人物がどんどん唐突に死んでいく。



後から知ったのですがTV版は途中打ち切りだったようですね。

登場人物全員が壮絶な最後を・・・
劇場版を観ないといけません。


イデオンから発っせられる光の中、登場人物達の魂が新たな生命の種となり、宇宙の星々へと散らばっていく

サンライズアニメでここまで死んでいくのはイデオンくらいかな?(^_^;)



ロボアニシリーズは、
はたして、第何弾まで続くのだろうか。

次回予告
『無敵ロボ トライザーG7』
お楽しみに。(*^^)v
Posted at 2015/02/06 21:34:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロボアニ | 日記
2015年01月28日 イイね!

ロボアニ第29弾:宇宙大帝ゴッドシグマ (^^)v

ロボアニ第29弾:宇宙大帝ゴッドシグマ (^^)v











ロボアニシリーズ再会、いや再開です。(^^)v
(バックナンバーが気になる方はブログカテゴリー:ロボアニへアクセス下さい)


第1弾「アストロガンガー」、第2弾「マジンガーZ」、第3弾「グレートマジンガー」、
第4弾「ゲッターロボ」、第5弾「ガッタイガー」と「UFOロボ グレンダイザー」、
第6弾「スーパーロボット軍団」、第7弾「勇者ライディーン」、第8弾「鋼鉄ジーグ」、
第9弾「UFO戦士ダイアポロン」、第10弾「グロイザーX」、第11弾「ゴワッパー5ゴーダム」、
第12弾「大空魔竜ガイキング」、第13弾「ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター」
第14弾「マグネロボ ガ・キーン」、第15弾「超電磁ロボ コン・バトラーV」
第16弾「合身戦隊メカンダーロボ」、第17弾「超合体魔術ロボ ギンガイザー」、
第18弾「超電磁マシーン ボルテスV」、第19弾「超人戦隊バラタック」、
第20弾「無敵超人ザンボット3」、第21弾「惑星ロボ ダンガードA」、
第22弾「宇宙魔神ダイゲンゴー」、第23弾:「闘将ダイモス」、第24弾「無敵鋼人ダイターン3」、
第25弾:「機動戦士ガンダム」、第26弾:「闘士ゴーディアン」、第27弾:「未来ロボ ダルタニアス」
第28弾:「宇宙戦士バルディオス」

に続いて


1980年TV放送
『宇宙大帝ゴッドシグマ』



OP:「がんばれ宇宙の戦士」


海陸空で海陸空で合体だーー 合体だー!


ED:「レッド・ブルー・イエロー」

赤は怒りのファイトマン
青はクールなエンジニア
黄はカッコイ力持ち


唄:OP
  ささきいあお
唄:ED
  かおりくみこ


すみません。
またしてもあまり覚えてないアニメです。(^_^;)


空雷王(くうらいおう)
レッド


海鳴王(かいめいおう)
ブルー


陸震王(りくしんおう)
イエロー






空雷王、海鳴王、陸震王の3体のロボットとビッグウイングが合体してゴッドシグマ になる。

やっぱり、合体ロボっていつまでたってもイイよなぁ。。(^_^;)

(超合金ってあったかなぁ。。(゚ペ)?)




まだこの頃は
水金地火木土天海冥
(冥王星も惑星だった)





アカデミー制作



ロボアニシリーズは、
はたして、第何弾まで続くのでしょうか。


次回予告
『伝説巨神イデオン』
お楽しみに。(*^^)v


Posted at 2015/01/28 22:46:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロボアニ | 日記
2014年05月17日 イイね!

ロボアニ第28弾:宇宙戦士バルディオス (^^)v

ロボアニ第28弾:宇宙戦士バルディオス (^^)v











久しぶりのロボアニです。

第1弾「アストロガンガー」、第2弾「マジンガーZ」、第3弾「グレートマジンガー」、
第4弾「ゲッターロボ」、第5弾「ガッタイガー」と「UFOロボ グレンダイザー」、
第6弾「スーパーロボット軍団」、第7弾「勇者ライディーン」、第8弾「鋼鉄ジーグ」、
第9弾「UFO戦士ダイアポロン」、第10弾「グロイザーX」、第11弾「ゴワッパー5ゴーダム」、
第12弾「大空魔竜ガイキング」、第13弾「ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター」
第14弾「マグネロボ ガ・キーン」、第15弾「超電磁ロボ コン・バトラーV」
第16弾「合身戦隊メカンダーロボ」、第17弾「超合体魔術ロボ ギンガイザー」、
第18弾「超電磁マシーン ボルテスV」、第19弾「超人戦隊バラタック」、
第20弾「無敵超人ザンボット3」、第21弾「惑星ロボ ダンガードA」、
第22弾「宇宙魔神ダイゲンゴー」、第23弾:「闘将ダイモス」、第24弾「無敵鋼人ダイターン3」、
第25弾:「機動戦士ガンダム」、第26弾:「闘士ゴーディアン」、第27弾:「未来ロボ ダルタニアス」
に続いて



1980年TV放送
『宇宙戦士バルディオス』



OP:「あしたに生きろバルディオス」

やさしい風ーが あつまって
空のーブルーにー なるんですーー・・・♪




ED:「マリン・いのちの旅」

陽がかげる またひとつ 夢が死ぬーー・・・♪


唄:伊勢功一
って、誰?

すみません。
またしてもあまり覚えてないアニメです。
(関西で放送してなかったような。。(^_^;))


パルサバーン
(バルディオスの腰から上)



バルディプライズ
(バルディオスの右脚)



キャタレンジャー
(バルディオスの左脚)




合体すると
バルディオス
になる。





制作は
葦プロダクション



ロボアニシリーズは、
はたして、第何弾まで続くのでしょうか。

次回予告
『宇宙大帝ゴッドシグマ』
お楽しみに。(*^^)v
Posted at 2014/05/17 22:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロボアニ | 日記
2014年04月19日 イイね!

ロボアニ第27弾:未来ロボ ダルタニアス (^^)v

ロボアニ第27弾:未来ロボ ダルタニアス (^^)v













まだ続いているロボアニシリーズ。
第1弾「アストロガンガー」、第2弾「マジンガーZ」、第3弾「グレートマジンガー」、
第4弾「ゲッターロボ」、第5弾「ガッタイガー」と「UFOロボ グレンダイザー」、
第6弾「スーパーロボット軍団」、第7弾「勇者ライディーン」、第8弾「鋼鉄ジーグ」、
第9弾「UFO戦士ダイアポロン」、第10弾「グロイザーX」、第11弾「ゴワッパー5ゴーダム」、
第12弾「大空魔竜ガイキング」、第13弾「ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター」
第14弾「マグネロボ ガ・キーン」、第15弾「超電磁ロボ コン・バトラーV」
第16弾「合身戦隊メカンダーロボ」、第17弾「超合体魔術ロボ ギンガイザー」、
第18弾「超電磁マシーン ボルテスV」、第19弾「超人戦隊バラタック」、
第20弾「無敵超人ザンボット3」、第21弾「惑星ロボ ダンガードA」、
第22弾「宇宙魔神ダイゲンゴー」、第23弾:「闘将ダイモス」、第24弾「無敵鋼人ダイターン3」、
第25弾:「機動戦士ガンダム」、第26弾:「闘士ゴーディアン」
に続いて



1979年TV放送
『未来ロボ ダルタニアス』



OP:「ダルタニアスの歌」
(なぜかアニメ動画がなかった)

見ろーーー 銀河の果てからやって来たー 平和の使者の この雄姿ー・・・♪


唄はなんとなく憶えているなぁ。

唄:堀江美都子 (^.^)/~~~
この透きとおった声がたまらない。

でもすみません。ほとんど覚えてないアニメです。(^_^;)




アトラウス



ガンパー



ベラリオス
ライオン型サイボーグ
ダルタニアスの胸、胴体、大腿部




スーパーロボットの礎でもあり、
巨大合体ロボットアニメの傑作と言われてたようだ。

ライオンが胸のあたりに合体するのは衝撃的です。(>_<)


制作は
サンライズ


このダルタニアスと
ガンダムが同時期だったようで、
あまり知られていないアニメです。。(^_^;)




ロボアニシリーズは、
はたして、第何弾まで続くのでしょうか。

次回予告
『宇宙戦士バルディオス』
お楽しみに。(*^^)v
Posted at 2014/04/19 18:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロボアニ | 日記
2014年02月18日 イイね!

ロボアニ第26弾:闘士ゴーディアン (^^)v

ロボアニ第26弾:闘士ゴーディアン (^^)v











久しぶりのロボアニです。(^_^;) 

第1弾「アストロガンガー」、第2弾「マジンガーZ」、第3弾「グレートマジンガー」、
第4弾「ゲッターロボ」、第5弾「ガッタイガー」と「UFOロボ グレンダイザー」、
第6弾「スーパーロボット軍団」、第7弾「勇者ライディーン」、第8弾「鋼鉄ジーグ」、
第9弾「UFO戦士ダイアポロン」、第10弾「グロイザーX」、第11弾「ゴワッパー5ゴーダム」、
第12弾「大空魔竜ガイキング」、第13弾「ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター」
第14弾「マグネロボ ガ・キーン」、第15弾「超電磁ロボ コン・バトラーV」
第16弾「合身戦隊メカンダーロボ」、第17弾「超合体魔術ロボ ギンガイザー」、
第18弾「超電磁マシーン ボルテスV」、第19弾「超人戦隊バラタック」、
第20弾「無敵超人ザンボット3」、第21弾「惑星ロボ ダンガードA」、
第22弾「宇宙魔神ダイゲンゴー」、第23弾:「闘将ダイモス」、第24弾「無敵鋼人ダイターン3」、
第25弾:「機動戦士ガンダム」

に続いて


1979年TV放送
『闘士ゴーディアン』



OP:「闘士ゴーディアン」
Ver.1


Ver.2

あーかい血潮はー その色のー
真っ赤な夕日ー 背に受けてーー・・・♪




ED:「希望に向かって走れ」

プロセッサー!急げ明日にー デリンガー!夢は果てないー 
ガービン!そして逞しくー・・・♪



唄:塩見大治郎
って誰?



ダルタニアス

主人公ダイゴが
プロテッサーに搭乗し、
そのプロセッサーを収納するのが
デリンガーで、
更に、デリンガーを収納するのが
ガービン




どんどん機体が大きくなるってのは
発想が面白いね。

ロボット版マトリョーシカです。(^.^)/~~~



制作は
タツノコプロ



ロボアニシリーズは、
はたして、第何弾まで続くのでしょうか。

次回予告
『未来ロボ ダルタニアス』
お楽しみに。(*^^)v
Posted at 2014/02/18 20:18:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロボアニ | 日記

プロフィール

「おまえの愛の灯はまだ燃えているかい http://cvw.jp/b/1335588/47071328/
何シテル?   07/06 22:34
ターキングです。よろしくお願いします。 ・メインカーはクルーガーV(ACU20W)に乗っています。平成15年9月交付です。 ・ボディー色:シルバーメタリック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大和・ヤマトなプチオフ 出会い編~原爆ドーム編_2014.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 21:57:40
呉みなと祭、ヤマトギャラリー零 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 18:49:05
ロボアニ第6弾:スーパーロボット軍団(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:34:48

愛車一覧

トヨタ クルーガーV クルーガーV 2.4s (トヨタ クルーガーV)
・トヨタ クルーガーVに乗っています。 ・エアロはMOONLIGHT パッケージのエアロ ...
その他 自転車 FIONA(フィオナ) (その他 自転車)
街に溶け込むクラシカルなデザインな自転車。 <仕様> ・サイズ27インチ ・6段変速 ...
その他 その他 羽衣セキセイインコ @ピーちゃん (その他 その他)
羽衣セキセイインコです。 名前はピース、通称「ピーちゃん」です。 2011年12月か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタム L175S (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成19年い月交付、ムーヴカスタム Xリミテッド L175S です。 ・ボディー色はル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation