2012年09月01日
全国の みな友のみなさん。第1号(創刊号)に続く、
あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!
第2号 の発売です。(^O^)/
第1号(創刊号)は、2012年8月28日のブログを参照下さい。
”アニメ&戦隊シリーズ”のタイトルと曲名(分かるものだけ)および、TV放送開始年付き。
第2号 →40歳代後半向け
・TV放送開始年 1975年~1979年まで 全150曲以上
作品一部紹介(天才バカボン、タイムボカンシリーズ、ライディーン、あらいぐまラスカル、機動戦士ガンダムなど)
<作品リスト>( )内は、TV放送開始年
UFOロボ グレンダイザー ED 宇宙の王者グレンダイザー (1975)
UFOロボ グレンダイザー OP とべ! グレンダイザー (1975)
UFOロボ グレンダイザー きみこそ勇者 (1975)
一休さん ED ははうえさま (1975)
一休さん OP とんちんかん一休さん (1975)
宇宙円盤大戦争 戦え!宇宙の王者 (1975)
宇宙円盤大戦争 もえる愛の星 (1975)
宇宙の騎士テッカマン ED スペースナイツの歌 (1975)
宇宙の騎士テッカマン OP テッカマンの歌 (1975)
およげ!たいやきくん (1975)
仮面ライダーストロンガー ED きょうもたたかうストロンガー (1975)
仮面ライダーストロンガー OP 仮面ライダーストロンガーのうた (1975)
元祖天才バカボン ED 元祖天才バカボンの春 (1975)
元祖天才バカボン OP タリラリラーンのコニャニャチワ (1975)
ガンバの冒険 ED 冒険者たちのバラード (1975)
ガンバの冒険 OP ガンバのうた (1975)
鋼鉄ジーグ ED ひろしのテーマ (1975)
鋼鉄ジーグ OP (1975)
タイムボカン ED それいけガイコッツ (1975)
タイムボカン OP (1975)
秘密戦隊ゴレンジャー ED (1975)
秘密戦隊ゴレンジャー ED 見よ!ゴレンジャー (1975)
秘密戦隊ゴレンジャー OP 進め!ゴレンジャー (1975)
フランダースの犬 ED どこまでもあるこうね (1975)
フランダースの犬 OP よあけのみち (1975)
まんが日本昔ばなし OP (1975)
まんが日本昔ばなし にんげんっていいな (1975)
勇者ライディーン ED おれは洸だ (1975)
勇者ライディーン OP (1975)
ラ・セーヌの星 ED 私はシモーヌ (1975)
ラ・セーヌの星 OP (1975)
アクマイザースリー OP 勝利だ!アクマイザー3 (1975)
アクマイザースリー ED すすめザイダベック (1975)
UFO戦士ダイアポロン ED UFO少年団の歌 (1976)
UFO戦士ダイアポロン OP (1976)
宇宙鉄人キョーダイン ED キョーダインとは俺たちだ (1976)
宇宙鉄人キョーダイン OP (1976)
キャンディ キャンディ ED あしたが好き (1976)
キャンディ キャンディ OP (1976)
グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣 いざ行け!ロボット軍団 (1976)
グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣 戦いの詩 (1976)
グロイザーX ED ゴーゴー・グロイザーX (1976)
グロイザーX OP 飛べ!グロイザーX (1976)
ゴワッパー5ゴーダム ED ゴワッパー5の歌 (1976)
ゴワッパー5ゴーダム OP 行くぞ!ゴーダム (1976)
大空魔竜ガイキング ED 星空のガイキング (1976)
大空魔竜ガイキング OP (1976)
超電磁ロボ コン・バトラーV ED 行け!コン・バトラーV (1976)
超電磁ロボ コン・バトラーV OP (1976)
ドカベン ED ああ青春よいつまでも (1976)
ドカベン OP がんばれドカベン (1976)
母をたずねて三千里 ED かあさんおはよう (1976)
母をたずねて三千里 OP 草原のマルコ (1976)
ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター ED 男天平の唄 (1976)
ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター OP (1976)
マグネロボ ガ・キーン ED 猛と舞のうた (1976)
マグネロボ ガ・キーン OP たたかえ!ガ・キーン (1976)
マシンハヤブサ ED グランプリ・ブギ (1976)
マシンハヤブサ OP ダッシュ!マシンハヤブサ (1976)
超神ビビューン OP 斗え!! 超神ビビューン (1976)
超神ビビューン ED われらの超神ビビューン (1976)
あらいぐまラスカル ED おいでラスカル (1977)
あらいぐまラスカル OP ロックリバーへ (1977)
アローエンブレム グランプリの鷹 ED レーサーブルース (1977)
アローエンブレム グランプリの鷹 OP (1977)
一発貫太くん ED ホーマーズの歌 (1977)
一発貫太くん OP やるぞ!一発野球道 (1977)
快傑ズバット ED 男はひとり道をゆく (1977)
快傑ズバット OP 地獄のズバット (1977)
合身戦隊メカンダーロボ ED さすらいの星 ジミー・オリオン (1977)
合身戦隊メカンダーロボ OP トライアタック! メカンダーロボ (1977)
ジャッカー電撃隊 ED いつか花は咲くだろう (1977)
ジャッカー電撃隊 OP (1977)
新巨人の星 ED よみがえれ飛雄馬 (1977)
タイムボカンシリーズ ヤッターマン ED 天才ドロンボー (1977)
タイムボカンシリーズ ヤッターマン OP (1977)
超人戦隊バラタック ED なかまっていいな (1977)
超人戦隊バラタック OP (1977)
超電磁マシーン ボステスⅤ ED 父をもとめて (1977)
超電磁マシーン ボステスⅤ OP (1977)
無敵超人サンボット3 ED 宇宙の星よ永遠に (1977)
無敵超人サンボット3 OP 行け!ザンボット3 (1977)
ルパン三世 ED 愛のテーマ (1977)
惑星ロボ ダンガードA ED その名もタクマ宇宙パイロット (1977)
惑星ロボ ダンガードA OP すきだッダンガードA (1977)
UFO大戦争 戦え! レッドタイガー ED 出撃! レッドタイガーの詩 (1978)
UFO大戦争 戦え! レッドタイガー OP (1978)
一球さん OP 青春の歌が聞こえる (1978)
宇宙海賊キャプテンハーロック ED われらの旅立ち (1978)
宇宙海賊キャプテンハーロック OP (1978)
宇宙戦艦ヤマト さらば宇宙戦艦ヤマト ED ヤマトより愛を込めて (1978)
宇宙戦艦ヤマト さらば宇宙戦艦ヤマト テレサよ永遠に (1978)
宇宙戦艦ヤマト さらば宇宙戦艦ヤマト 好敵手 (1978)
宇宙戦艦ヤマト さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士よ起ち上がれ (1978)
宇宙戦艦ヤマト さらば宇宙戦艦ヤマト 大いなる愛 (1978)
宇宙魔神ダイケンゴー ED 宇宙の男ライガー (1978)
宇宙魔神ダイケンゴー OP (1978)
科学忍者隊ガッチャマンⅡ ED 明日夢みて (1978)
科学忍者隊ガッチャマンⅡ OP (1978)
がんばれ!レッドビッキーズ OP 青春虹の橋 (1978)
キャプテン フューチャー ED ポプラ通りの家 (1978)
キャプテン フューチャー OP 夢の舟乗り (1978)
銀河鉄道999 ED 青い地球 (1978)
銀河鉄道999 OP (1978)
銀河鉄道999 OP 銀河鉄道999 (1978)
それゆけ!レッドビッキーズ OP やがて青春 (1978)
タイムボカンシリーズ ヤッターマン ED ドロンボーのシラーケッ (1978)
タイムボカンシリーズ ヤッターマン OP ヤッターキング (1978)
宝島 ED 小さな船乗り (1978)
宝島 OP (1978)
闘将ダイモス ED エリカのバラード (1978)
闘将ダイモス OP 立て! 闘将ダイモス (1978)
はいからさんが通る ED (1978)
はいからさんが通る OP (1978)
ベリーヌ物語 ED 気まぐれバロン (1978)
ベリーヌ物語 OP ベリーヌものがたり (1978)
未来少年コナン ED 幸せの予感 (1978)
未来少年コナン OP 今、地球が目覚める (1978)
無敵鋼人ダイターン3 ED トッポでタンゴ (1978)
無敵鋼人ダイターン3 OP カムヒア! ダイターン3 (1978)
野球狂の詩 ED 勇気のテーマ (1978)
野球狂の詩 OP 栄光の彼方へ (1978)
銀河鉄道999 ED 青い地球 (1978)
赤毛のアン ED さめない夢 (1979)
赤毛のアン OP きこえるかしら (1979)
ウルトラマン ザ☆ウルトラマン ED 愛の勇者たち (1979)
ウルトラマン ザ☆ウルトラマン OP (1979)
仮面ライダー(スカイライダー) ED はるかなる愛にかけて (1979)
仮面ライダー(スカイライダー) OP 燃えろ!仮面ライダー (1979)
機動戦士ガンダム ED 永遠にアムロ (1979)
機動戦士ガンダム OP 翔べ!ガンダム (1979)
サイボーグ009 ED いつの日か (1979)
サイボーグ009 OP 誰がために (1979)
新・ルパン三世 ED LOVE SQUALL (1979)
新巨人の星2 OP 心に汗を (1979)
タイムボカンシリーズ ゼンダマン ED これまたアクダマン (1979)
タイムボカンシリーズ ゼンダマン OP (1979)
闘士ゴーディアン OP (1979)
ドラえもん ED 青空っていいな (1979)
ドラえもん ED ぼくたち地球人 (1979)
ドラえもん OP ドラえもんのうた (1979)
ドラえもん OP ぼくドラえもん (1979)
バトルフィーバーJ ED 勇者が行く (1979)
バトルフィーバーJ OP (1979)
花の子ルンルン ED 女の子って (1979)
花の子ルンルン OP (1979)
ベルサイユのばら ED 愛の光と影 (1979)
ベルサイユのばら OP 薔薇は美しく散る (1979)
未来ロボ ダルタニアス ED 剣人・男意気 (1979)
未来ロボ ダルタニアス OP ダルタニアスの歌 (1979)
ルパン三世 カリオストロの城:炎のたからもの (1979)
(キーボード打ってて疲れました(^_^;))
ターキングのベスト1ソングはこれ。↓
ルパン三世 カリオストロの城:炎のたからもの (1979)
「くそー、ひと足遅かったかぁ。ルパンめ、まんまと盗みよって」(銭形警部)
「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。私のために闘ってくださったの」(クラリス)
「いや、ヤツはとんでもない物を盗んでいきました。あなたの心です」(銭形警部)
「(^-^)」(クラリス)
幸せーをたずねて 私は行きたいー いばらーの道も 凍てつーく夜も 二人で渡って 行きたいー・・・♪
これ、名曲中の名曲って思うのは私だけでしょうか。。。(^.^)
「カリオストロの城」、10回以上、観ました。本当に、よいアニメだと思います。(^.^)
がしかし、ベスト2として挙げておきたいのがこれ。↓
超電磁マシーン ボステスⅤ OP ボルテスVのうた (1977)
(すみません、動画じゃなくて。。(^_^.))
たとーえ あらしがふこうとーも たとーえ 大波あれるとも こぎだそう たたかいの海へ とびこもう たたかいのうずへー・・・♪
もういっちょ、ベスト3はこれ。↓
サイボーグ009 OP 誰がために (1979)
吹きすさぶ風がーー よく似ー合うーー 九人の戦鬼とー ひとーのいうーーー・・・♪
他にも、宇宙戦艦ヤマト の各曲を筆頭に、
銀河鉄道999 OP 銀河鉄道999 (1978) や
(現在、DeAGOSTINIで、隔週でDVD購入中。懐かしい。。。(^<^))
惑星ロボ ダンガードA OP すきだッダンガードA (1977) や
元祖天才バカボン ED 元祖天才バカボンの春 (1975) など、なんしか、いっぱいイイ曲あるなぁ。この時期は。。。(^^)v
キャンディ キャンディ ED あしたが好き (1976) は、なんかほっとする曲で、好きな女性は多いのでは?(^^)v
(予告)
第3号(発売予定日:未定)→30歳代後半~40歳前半向け
・TV放送開始年 1980年~1984年まで 全150曲以上
作品一部紹介(あしたのジョー、Dr.スランプアラレちゃん、戦闘メカ ザブングル、キャプテン翼、ガラスの仮面など)
第4号(発売予定日:未定)→20歳代後半から30歳代前半向け
・TV放送開始年 1985年~1994年まで 全140曲以上
作品一部紹介(タッチ、ドラゴンボール、機甲戦記ドラグナー、キテレツ大百科、YAWARA!、忍たま乱太郎など)
第5号(最終号)(発売予定日:未定)→20歳代前半向け
・TV放送開始年 1995年~ 全100曲以上
作品一部紹介(新世紀エヴァンゲリオン、こち亀、名探偵コナン、ふたりはプリキュア、涼宮ハルヒの憂鬱など)
乞うご期待あれ。(^o^)
アニソン、楽しんでますか?(*⌒∇⌒*)
Posted at 2012/09/01 21:59:46 | |
トラックバック(0) |
アニメ&戦隊もの | 日記