• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターキングのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第3号)1980年から1984年まで。(^^)v

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ!(第3号)1980年から1984年まで。(^^)v













全国の みな友のみなさん。第1号、第2号に続く、

あなたが選ぶ”アニメ&戦隊シリーズ”ソング、ベスト1はどれ! 
第3号 の発売です。(^O^)/

第1号(創刊号)は、2012年8月28日のブログを参照下さい。
第2号は、2012年9月1日のブログを参照下さい。

”アニメ&戦隊シリーズ”のタイトルと曲名(分かるものだけ)および、TV放送開始年付き。

第3号→30歳代後半~40歳前半向け
 ・TV放送開始年 1980年~1984年まで 全150曲以上
   作品一部紹介(あしたのジョー、Dr.スランプアラレちゃん、戦闘メカ ザブングル、キャプテン翼、ガラスの仮面など)

<作品リスト>( )内は、TV放送開始年


あしたのジョー2 ED 果てしなき闇の彼方に (1980)
あしたのジョー2 OP 傷だらけの栄光 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトⅢ 別離 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に ED 愛よその日まで (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に 愛の生命 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に 銀河伝説 (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に 星のペンダント (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に_ゴルバ (1980)
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に・時空を超えて Be Foever Yamato (1980)
宇宙戦士バルディオス ED マリン・いのちの旅 (1980)
宇宙戦士バルディオス OP あしたに生きろバルディオス (1980)
宇宙大帝ゴッドシグマ ED レッド・ブルー・イエロー (1980)
宇宙大帝ゴッドシグマ OP がんばれ!宇宙の戦士 (1980)
ウルトラマン80 ED レッツ・ゴー・UGM (1980)
ウルトラマン80 OP ウルトラマン80 (1980)
おじゃまんが山田くん ED 今日も夕やけ (1980)
おじゃまんが山田くん OP (1980)
怪物くん OP ユカイツーカイ怪物くん (1980)
仮面ライダースーパー1 ED 火を噴けライダー拳 (1980)
仮面ライダースーパー1 OP 仮面ライダースーパー1 (1980)
がんばれ元気 ED まっ白なリングへ (1980)
がんばれ元気 OP 風になれ (1980)
キャプテン ED ありがとう (1980)
キャプテン OP 君は何かができる (1980)
タイムボカンシリーズ オタスケマン ED アーウー・オジャママン (1980)
タイムボカンシリーズ オタスケマン ED がんばれオジャママン (1980)
タイムボカンシリーズ オタスケマン OP (1980)
釣りキチ三平 OP 若き旅人 (1980)
鉄人28号 ED 希望に向かって~正太郎のテーマ~ (1980)
鉄人28号 ED 無敵の鉄人28号 (1980)
鉄人28号 OP 太陽の使者・鉄人28号 (1980)
伝説巨神イデオン ED コスモスに君と (1980)
伝説巨神イデオン OP 復活のイデオン (1980)
とんでも戦士ムテキング ED おれたちゃクロダコブラザーズ (1980)
とんでも戦士ムテキング OP ローラーヒーロー・ムテキング (1980)
魔法少女ララベル ED ララベルのうた (1980)
魔法少女ララベル OP ハローララベル (1980)
無敵ロボ トライダーG7 ED 俺は社長だ (1980)
無敵ロボ トライダーG7 OP トライダーG7のテーマ (1980)
Dr.スランプ アラレちゃん ED  アレアレアラレちゃん (1980)
Dr.スランプ アラレちゃん OP  ワイワイワールド (1981)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち サーシャわが愛 (1981)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 星に想うスターシァ (1981)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち ヤマト!! 新たなる旅立ち (1981)
うる星やつら ED Dancing Star (1981)
うる星やつら ED 宇宙は大へんだ (1981)
うる星やつら ED 心細いな (1981)
うる星やつら OP ラムのラブソング (1981)
黄金戦士ゴールドライタン ED メカニカル・ダンシング・ファイト (1981)
黄金戦士ゴールドライタン OP (1981)
最強ロボ ダイオージャ ED ヨカッタネ宇宙 (1981)
最強ロボ ダイオージャ OP (1981)
新竹取物語 1000年 ED まほろば伝説 (1981)
新竹取物語 1000年 OP コスモ・ドリーム (1981)
戦国魔神ゴーショーグン ED 21Century~銀河を越えて~ (1981)
戦国魔神ゴーショーグン OP ゴーショーグン発進せよ (1981)
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン ED ブギウギ・レディ (1981)
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン OP (1981)
太陽戦隊サンバルカン ED 若さはプラズマ (1981)
太陽戦隊サンバルカン OP (1981)
忍者ハットリくん ED ねぇ ハットリくん (1981)
忍者ハットリくん OP (1981)
名犬ジョリィ ED ふたりで半分こ (1981)
名犬ジョリィ OP 走れジョリィ (1981)
Theかぼちゃワイン OP Lはラブリー (1982)
宇宙刑事ギャバン OP (1982)
おちゃめ神物語コロコロポロン ED (1982)
おちゃめ神物語コロコロポロン OP (1982)
機甲艦隊ダイラガーXV ED 愛をつたえる旅 (1982)
機甲艦隊ダイラガーXV OP 銀河の青春 (1982)
キャッツ・アイ OP (1982)
銀河烈風バクシンガー ED アステロイド・ブルース (1982)
銀河烈風バクシンガー OP (1982)
ゲームセンターあらし OP (1982)
さすがの猿飛 ED 恋のB級アクション (1982)
さすがの猿飛 OP 恋の呪文はスキトキメキトキス (1982)
スペースコブラ ED シークレット・デザイアー (1982)
スペースコブラ OP (1982)
戦闘メカ ザブングル ED 乾いた大地 (1982)
戦闘メカ ザブングル OP 疾風ザブングル (1982)
タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン ED シビビーン・ラプドディ (1982)
タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン OP (1982)
超時空要塞マクロス OP (1982)
パタリロ! ED 美しさは罪 (1982)
パタリロ! OP (1982)
魔境伝説アクロバンチ ED 渚にひとり (1982)
魔境伝説アクロバンチ OP 夢の狩人 (1982)
わが青春のアルカディア ED わが青春のアルカディア (1982)
愛してナイト ED ぼくのジュリアーノ  (1983)
愛してナイト OP 恋は突然 (1983)
亜空大作戦スラングル OP (1983)
亜空大作戦スラングル OP Fighting On (1983)
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト完結篇 古代(おれ)とヤマト (1983)
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト完結篇 ラブ・シュープリーム~至上の愛~ (1983)
科学戦隊ダイナマン ED 夢をかなえてダイナマン (1983)
科学戦隊ダイナマン OP (1983)
機甲創世記モスピーダ ED ブルー・レイン (1983)
機甲創世記モスピーダ OP 失われた伝説(ゆめ)をもとめて (1983)
キャプテン翼 小学校時代 ED 冬のライオン (1983)
キャプテン翼 Ⅱ ED 翼よ走れ (1983)
キャプテン翼 小学校時代 OP 燃えてヒーロー (1983)
銀河漂流バイファム OP (1983)
銀河疾風サスライガー ED ハピィ ソング (1983)
銀河疾風サスライガー OP (1983)
キン肉マン ED 肉・2×9・Rock' Roll (1983)
キン肉マン OP Go Fight (1983)
クラッシャージョウ BLOODBATH HIGHWAY (1983)
クラッシャージョウ OP 飛翔(NEVER END) (1983)
サイコアーマー ゴーバリアン ED ララバイ (1983)
サイコアーマー ゴーバリアン OP 孤独の旅路 (1983)
すとっぷ!!ひばりくん! ED コンガラ・コネクション (1983)
すとっぷ!!ひばりくん! OP (1983)
聖戦士ダンバイン ED みえるだろうバイストンウェル (1983)
聖戦士ダンバイン OP ダンバインとぶ (1983)
装甲騎兵ボトムズ ED いつもあなたが (1983)
装甲騎兵ボトムズ OP 炎のさだめ (1983)
タイムボカンシリーズ イタダキマン ED どびび~ん・セレナーデ (1983)
タイムボカンシリーズ イタダキマン OP (1983)
超時空世紀オーガス ED 心はジプシー (1983)
超時空世紀オーガス OP 漂流~スカイハリケーン~ (1983)
特装機兵ドルバック ED 君に贈るララバイ (1983)
特装機兵ドルバック OP 地球に I Love You (1983)
ナイン ED 真夏のランナー (1983)
ナイン OP LOVE・イノセント (1983)
魔法の天使クリィミーマミ ED パジャマのままで (1983)
魔法の天使クリィミーマミ OP デリケートに好きして (1983)
未来警察ウラシマン OP ドリーム・シティ・ネオ・トキオ (1983)
未来警察ウラシマン OP ミッドナイト・サブマリン (1983)
GALACTIC PATROLレンズマン ED パラダイス (1984)
GALACTIC PATROLレンズマン OP ON THE WING (1984)
GU-GUガンモ OP ガンモ・ドキッ! (1984)
OKAWARI-BOY スターザンS ED 恋する気持ちはドーナツの中 (1984)
OKAWARI-BOY スターザンS OP SHOW ME YOUR SPACE~君の宇宙を見せて~ (1984)
風の谷のナウシカ (1984)
風の谷のナウシカ Nausicaä of the Valley of the Wind (1984)
ガラスの仮面 ED パープル・ライト (1984)
ガラスの仮面 OP (1984)
機甲界ガリアン ED 星の1秒 (1984)
機甲界ガリアン OP ガリアンワールド (1984)
キャッツ・アイ OP デリンジャー (1982)
ゴッドマジンガー ED 時間の誘惑 (1984)
ゴッドマジンガー OP Dreamy My Love (1984)
ジャイアント(巨神)ゴーグ ED BELIEVE IN ME,BELIEVE IN YOU <君を信じてる> (1984)
ジャイアント(巨神)ゴーグ OP 輝く瞳 (1984)
重戦機エルガイム ED スターライト・シャワー (1984)
重戦機エルガイム OP (1984)
星銃士ビスマルク ED 夢銀河 (1984)
星銃士ビスマルク OP 不思議CALL ME (1984)
超力ロボ ガラット ED 不思議なトワイライト (1984)
超力ロボ ガラット OP (1984)
超攻速ガルビオン ED メモリー・ララバイ (1984)
超攻速ガルビオン OP ロンリーチェイサー (1984)
北斗の拳 OP 愛をとりもどせ (1984)
夢戦士ウイングマン ED Wing Love (1984)
夢戦士ウイングマン OP 異次元ストーリー (1984)
よろしくメカドック ED 君にWoo…! (1984)
よろしくメカドック OP よろしくチューニング (1984)


(キーボード打ってて疲れました(^_^;))

ターキングのベスト1ソングはこれ。↓

聖戦士ダンバイン OP ダンバインとぶ (1983)


オーラロードがーひらかーれたー 煌めく光おーれを打つーー・・・♪

この、ヨウツベ、残り半分は、英語バージョンです。

この曲、テンポがよく、大好きです。
ED みえるだろうバイストンウェル も大好き。(^o^)丿


聖戦士ダンバインは、ミ・フェラリオの 「チャム・ファウ」 しか最終的に生き残りません。
主人公も他の登場人物も、全員、死んでしまうアニメ。(サンライズらしい。。(^_^)v)


メカの総称をちょびっと比較。
「戦闘メカザブングル」では、ウォーカーマシン
「装甲騎兵ボトムズ」では、アーマードトルーパー
「聖戦士ダンバイン」では、オーラバトラー
「重戦機エルガイム」では、ヘビーメタル
「機動戦士ガンダム」では、モビルスーツ


っていうんですよね。。(^.^)

がしかし、ベスト2がこれ。なんかシブいですよね。この曲って。カラオケで歌いまくります(^O^)/ 

あしたのジョー2 ED 果てしなき闇の彼方に (1980)
(すみません、動画じゃなくて(^_^.))



もういっちょ、外せない、ベスト3がこれ。↓
戦闘メカ ザブングル OP 疾風ザブングル (1982)


疾風(はやて)のよーにーー、ザブングルーー ザブングルーー・・・♪

懐かしくて、一筋の涙が出てきました。(゜-゜)


キャプテン翼 を見て、真剣に野球からサッカー好きになってましたターキング。(小中学で野球少年、高校でサッカー少年してました(^^)v)

風の谷のナウシカ なんか、もう、10回以上見ましたよ。
北斗の拳、週刊少年ジャンプ、毎週楽しみで仕方なかったしぃ。。。(^^)v



いやぁ、この時期もイイ曲多いなぁ。。

(予告)

第4号(発売予定日:未定)→20歳代後半から30歳代前半向け
 ・TV放送開始年 1985年~1994年まで 全140曲以上
   作品一部紹介(タッチ、ドラゴンボール、機甲戦記ドラグナー、キテレツ大百科、YAWARA!、忍たま乱太郎など)

第5号(最終号)(発売予定日:未定)→20歳代前半向け
 ・TV放送開始年 1995年~ 全100曲以上
   作品一部紹介(新世紀エヴァンゲリオン、こち亀、名探偵コナン、ふたりはプリキュア、涼宮ハルヒの憂鬱など)

乞うご期待あれ。(^o^)

アニソン、楽しんでますか?(*⌒∇⌒*)
Posted at 2012/09/07 22:01:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | アニメ&戦隊もの | 日記

プロフィール

「おまえの愛の灯はまだ燃えているかい http://cvw.jp/b/1335588/47071328/
何シテル?   07/06 22:34
ターキングです。よろしくお願いします。 ・メインカーはクルーガーV(ACU20W)に乗っています。平成15年9月交付です。 ・ボディー色:シルバーメタリック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 56 78
9 1011 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

大和・ヤマトなプチオフ 出会い編~原爆ドーム編_2014.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 21:57:40
呉みなと祭、ヤマトギャラリー零 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 18:49:05
ロボアニ第6弾:スーパーロボット軍団(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:34:48

愛車一覧

トヨタ クルーガーV クルーガーV 2.4s (トヨタ クルーガーV)
・トヨタ クルーガーVに乗っています。 ・エアロはMOONLIGHT パッケージのエアロ ...
その他 自転車 FIONA(フィオナ) (その他 自転車)
街に溶け込むクラシカルなデザインな自転車。 <仕様> ・サイズ27インチ ・6段変速 ...
その他 その他 羽衣セキセイインコ @ピーちゃん (その他 その他)
羽衣セキセイインコです。 名前はピース、通称「ピーちゃん」です。 2011年12月か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタム L175S (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成19年い月交付、ムーヴカスタム Xリミテッド L175S です。 ・ボディー色はル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation