• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターキングのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2199 山本 玲の亡き兄の形見のペンダント&第三章事前プチ情報(ネタバレ注意)

宇宙戦艦ヤマト2199 山本 玲の亡き兄の形見のペンダント&第三章事前プチ情報(ネタバレ注意)












2012年夏のワンダーフェスティバル、キャラホビ会場のみで販売された
「宇宙戦艦ヤマト2199 山本玲ペンダントキット」
会場に行けなかった皆様からのご要望により、数量限定の販売してます。
少量販売につきお早めに・・・(売り切れますよ)



・商品内容
「宇宙戦艦ヤマト2199 山本玲ペンダントキット」
本編でもキーパーソンとして登場する「山本玲」が、
亡き兄の形見として玲が身につけているペンダントです。

1600円




山本 玲は最初の乗艦時は主計科に配属させらるものの、第二章にて、エンケラドゥスで古代や森 雪を助け、そのパイロットの腕をかわれ航空隊に転属する。ユニフォームも変わる。

主計科の時


航空隊に転属後


第三章で裸なシーンあり (^_-)-☆
(ガンダムのセイラさんの・・・・・シーンを思い出させます(*^^)v)


第三章でも予告編でチラっと出てきます。
そのペンダントをガレージキットで再現してしまったもの。
自分で穴を開け、組立てし、フィギュアラック側面に飾りました。(^^)v



アップ画像


第三章シーン


自分で組み立てするペンダントです。
組立方法
① ペンダントトップ上部にピンバイス等で直径φ2mm程度の穴をあける。
② 開けた穴に革製のヒモを通します。
③ ヒモの両端にコネクターを通す。
④ ヒモの両端に結び目を作り、コネクターが外れないようにする。
⑤ コネクターを接続し、完成です。

ペンダントトップ(約50mm)/牛革ヒモ(約60cm)/コネクター
原型製作 : 桜井信之  製造 : RCベルグ

これを着けて、第三章「果てしなき航海」を観に行きます。(^.^)/~~~



第三章 事前情報(ネタバレ注意)

・藤堂本部長から、メ2号作戦成功のおかげで、地球に遊星爆弾が降ることはないので、地球はヤマトがイスカンダルに向かっていることで勇気を得られ頑張れると沖田艦長に伝える。

・イスカンダルにあるとされる放射能除去装置の名前は、コスモクリーダーDではなく、
コスモリバースシステム と言っている

・保安部の伊藤は、新見 薫に好意を持っている(と推測される)

・第二章で古代 進が森 雪に「宇宙人に親戚とかいる?」って聞いたが、その変なことの質問について、「それってもしかしてサーシャさん?」って気づき、古代に質問する

太陽系赤道祭 が開催される。赤道祭の成功を祈り、沖田艦長が「乾杯!」と言う


・佐渡 酒造は、相変わらず日本酒 「美伊」 をがぶ呑みしている

・原田 真琴ちゃんは、メイドな仮装あり

・加藤 三郎は、住職な仮装あり

・その加藤は真琴ちゃんに、「その・・俺は似合ってると思うぞ」と言い、真琴ちゃんはうっとりしてしまう


(こんなシーンもある。。)


・ヘリオポーズを超えると地球との更新が出来なくなるため、乗組員に最後の地球との交信を許可する

・徳川 彦左衛門の息子の彦七と妻の菊子夫婦は食糧配給不足で闇物資に手を出している。

・島 大介の弟の次郎は、ポータブルゲームをしている。母さんとの通信は1秒足らず

・古代 進と山本 玲は、地球との交信をしない(家族が居ないためと推測される。実写版のキムタクも同様だった))

・沖田艦長と徳川 彦左衛門が差しで杯を交わしている


・波動砲発射シーンがある


ガミラス帝都パレラス で、デスラー はヤマト撃沈の様子を中継し、官僚たちにその力を誇示しようと目論む

ヴァルケ・シュルツ と 娘の ヒルデ・シュルツの通信会話シーンが第二章に続いて登場する


・ガミラス軍女性パイロットの名前は メルダ・ディッツ と言い、
空間格闘戦闘機ツヴァルケ で、ヤマトを訪れる(何か波乱の予感。。)



・メルダ・ディッツの父親の名前は ガル・ディッツ

・土星衛星エンケラドゥスで回収した機械化兵士3体から比較的損傷の少なかった1体に残りの2対のパーツを移植し復元する。

・その名前はガミロイドと呼称し、異星文明使役型アンドロイド/再起動オルタナティブと言い、
オルタ と略し呼ばれるようになる


・そのオルタを分析し、ガミラスの情報を引き出す任務をアナライザーも行う


・いよいよヴェルテ・タラン が登場する

・二等ガミラス人の パレン・ネルゲ が登場する


第三章「果てしなき航海」劇場上映前夜祭まで、あと6日
Posted at 2012/10/06 22:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年10月05日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト航海日誌 創刊号Vol.0に続きVol.1が届きました。(^-^)/

宇宙戦艦ヤマト航海日誌 創刊号Vol.0に続きVol.1が届きました。(^-^)/













YAMATO CREW会員様限定の「宇宙戦艦ヤマト 航海日誌」創刊号Vol.0 は4月の終わりごろに届いてましたが、この度、やっと、Vol.1が届きました。

これ、プレミアム会員特典 なのです。


第三章を目前に、ここでしか得られない情報が満載でした。(^O^)/
次のVol.2はいつごろに届くのだろう。。

Vol.0
中身は宇宙戦艦ヤマト2199大特集。







(ヤマトガールズ)



左端が、森 雪(ゆき) ヤマトの船務科士官、船務長。
次の右が、岬 百合亜(ゆりあ) ヤマトの船務科士官候補生。
真ん中が、原田 真琴(まこと) ヤマトの衛生士。
その右横が、山本 玲(あきら) ヤマトの主計科士官。(航空隊を志望しているシーンが、第一章に出てきますね。第二章で古代にパイロットの腕を認められ、航空隊に入る。ユニフォームが変わるのだ)
一番右が、新見 薫(かおる) ヤマトの技術科士官。情報長。




Vol.1
中身は第三章 公開直前な最新情報、設定資料など







裏アップ
宇宙船乗りの歌 「銀河航路」
これ、第一章で、古代守の乗るユキカゼが、ガミラス艦隊にたった一隻で突っ込んでいく時に、ユキカゼの乗組員たちが歌った唄







航海日誌をきちんと読んで。。。
10月12日(土) 第三章「果てしなき航海」前夜祭
10月13日(日) 第三章「果てしなき航海」劇場公開

両方行ってきます。(^-^)/
Posted at 2012/10/05 21:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年10月04日 イイね!

リアルスティール(REAL STEEL) これ、めっちゃイイ映画ですよ。(^-^)/

リアルスティール(REAL STEEL) これ、めっちゃイイ映画ですよ。(^-^)/












チャーリー・ケントン(ヒュー・ジャックマン)はかつて将来を嘱望された期待のボクサーだった。
チャンピオンを目指してトレーニングに打ち込んできたものの、
時代は高性能のロボットたちが死闘を繰り広げる“ロボット格闘技”の時代に突入。
もはや人間のボクサーは生きる場所を失い、チャーリーは人生の敗残者も同然だった。
辛うじてロボット格闘技のプロモーターとして生計を立てているものの、乏しい資金力で手に入れられるロボットは、リングの上であっという間にスクラップ状態。人生のどん底にも関わらず、さらなる災難がチャーリーに舞い込んでくる。

赤ん坊の時に別れたきりの息子マックス(ダコタ・ゴヨ)が最愛の母を亡くして、11歳になった今、初めて彼の前に現れたのだ。
だが、マックスは、そう簡単にチャーリーに心を開くはずもなく、親子関係は最悪の状態。
そんなある日、2人はゴミ捨て場でスクラップ同然の旧式ロボット“ATOM”を発見する。
それが、彼らの人生に奇跡を巻き起こす“運命の出会い”であることに、チャーリーもマックスもまだ気づいていなかった……。


公式サイト↓
http://disney-studio.jp/movies/realsteel/

DVD



ヨウツベ↓




シーン、いくつか。。(^^)v









主役のロボット名は ATOM(アトム)
(鉄腕アトムから引っ張ったのかぁ。。。(゚ペ)?)

最後、泣けます。。。(T_T)

絶賛レンタル中。
Posted at 2012/10/04 21:06:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年10月03日 イイね!

バンダイ FW GUNDAM CONVERGE8 BOX

バンダイ FW GUNDAM CONVERGE8 BOX










バンダイ FW(フュージョンワークス)から発売されている、CONVERGEシリーズ

第8弾 BOX(開封前)


2940円でした。

第8弾 BOX(開封後)


No.45:FREEDOM GUNDAM 型式:ZGMF-X10A
(ZGMF-X09Aジャスティスと共に開発されたザフトのニュートロンジャマーキャンセラー搭載型核駆動MS)

No.46:GUNDAM GP01 "ZEPHYRANTHES"(ゼフィランサス)型式:RX-78GP01
(地球連邦軍主導による「ガンダム開発計画「GP計画」を受け、AE社が開発した試作MS。
 型式から「GP01」(Gundam Prototype 01)と呼称されることも多い)

No.47:GM CUSTOM 型式:RGM-79N
(RGM-79 ジムの性能向上型として、一年戦争終結後に製造されたMS。ガンダムNT-1の系譜であるオーガスタ系に属している)

No.48:ZAKUⅠ 型式:MS-05B
(ガンダムシリーズ中では、ほぼザクと呼ばれ、場合によっては「旧ザク」とも言う)

No.49:GELGOOG 型式:MS-14
(ジオン公国軍の次期主力機として開発された高汎用機MS。ジオン公国軍のMSとして初めてビームライフルを装備した機体でもある)

No.50:BALL 型式:RB-79
(地球連邦軍が量産していた宇宙戦闘用モビルポッド。作業機器であるスペース・ポッドを戦闘用に改修したもの)

BOX買いなので、ダブり発生してます(^_^;)
実際のフィギュアは、後日発表ってことで。。(^_^;)
Posted at 2012/10/03 21:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2012年10月02日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2199のラッピング列車が登場!

宇宙戦艦ヤマト2199のラッピング列車が登場!







宇宙戦艦な列車で行く 「ヤマト2199」ラッピング列車 が北近畿タンゴ鉄道に登場!

宇宙戦艦ヤマト2199のラッピング列車が登場している。
(『宇宙戦艦ヤマト2199』ラッピング列車外装イメージ)


ラッピング列車を走らせているのは 北近畿タンゴ鉄道株式会社 (やるねぇ~(^o^))

「宇宙戦艦ヤマト2199」ラッピング列車の運行について

北近畿タンゴ鉄道によると、KTRサポーターズクラブ及びKYOTO CMEX2012オフィシャル事業「GO-TAN」との共同企画により、

株式会社プロダクション・アイジーの協力のもと、映画「宇宙戦艦ヤマト2199」のヤマト2199制作委員会とタイアップし、

アニメ愛好家を通じた誘客のため、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」のイラストを車体にラッッピングした車両を運行しているとのこと。

・ラッピング施行車両 KTR705(1両)

・運行期間
平成24年10月2日(火)から平成25年3月31日(日)【予定】まで

・列車運行区間北近畿タンゴ鉄道線 宮津線(西舞鶴~豊岡)、宮福線(宮津~福知山)

 ここで走ってる。↓
http://ktr-tetsudo.jp/station/index.html

車体の外装だけでなく、車内もキャラクターや場面写などでラッピングしているらしい。
(『宇宙戦艦ヤマト2199』ラッピング列車内装イメージ)



・車両見所天井に広がる宇宙空間・列車外装の大迫力ヤマト!
 上映シーンの場面写真・第一艦橋のドア再現!
 等身大キャラクター(予定)など
 めっちゃ楽しそう!(^-^)/

・見えないところにもキャラクターが!?(回転収納式テーブルにもキャラクター設置)
 鏡の後ろに、あのシーンが・・・!?(反射衛星)
 さがすだけでも楽しそう!(^^)v


なんしか、むっちゃ乗りたいしぃ。。。(^_^;)

この列車で、銀河を鉄道し、イスカンダルにいって、コスモクリーナーDを手に入れてこようかなぁ。。(^_^)v
(銀河鉄道999じゃなくて、銀河鉄道YAMATOになってまうやん。。(^_^;))

運行情報など詳細は北近畿タンゴ鉄道のHPでご確認ください。

でも、奈良から遠いなぁ。。(-"-)
近鉄でもやってくれないかなぁ。。(^_^)v




ちなみに、今でも走っているのかどうか判らないが、
秋田県由利地域を走るローカル線「由利高原鉄道」おばこ号 の宇宙戦艦ヤマトラッピング列車。↓



これ、だれか乗ったことあります?今でも走ってる??

(ちなみに、ターキングは鉄ちゃんではありません。。(^_^;))
Posted at 2012/10/02 21:35:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 企画 | 日記

プロフィール

「おまえの愛の灯はまだ燃えているかい http://cvw.jp/b/1335588/47071328/
何シテル?   07/06 22:34
ターキングです。よろしくお願いします。 ・メインカーはクルーガーV(ACU20W)に乗っています。平成15年9月交付です。 ・ボディー色:シルバーメタリック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

大和・ヤマトなプチオフ 出会い編~原爆ドーム編_2014.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 21:57:40
呉みなと祭、ヤマトギャラリー零 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 18:49:05
ロボアニ第6弾:スーパーロボット軍団(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:34:48

愛車一覧

トヨタ クルーガーV クルーガーV 2.4s (トヨタ クルーガーV)
・トヨタ クルーガーVに乗っています。 ・エアロはMOONLIGHT パッケージのエアロ ...
その他 自転車 FIONA(フィオナ) (その他 自転車)
街に溶け込むクラシカルなデザインな自転車。 <仕様> ・サイズ27インチ ・6段変速 ...
その他 その他 羽衣セキセイインコ @ピーちゃん (その他 その他)
羽衣セキセイインコです。 名前はピース、通称「ピーちゃん」です。 2011年12月か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタム L175S (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成19年い月交付、ムーヴカスタム Xリミテッド L175S です。 ・ボディー色はル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation