
昨日、お客さんから、タブレットPCを預りました。
NECですが、レノボのシンクパッド10ですな(笑)
なんでも、電源が入らず、PC屋に持っていったら、修理に出してみないとわからない、2万以上かかると言われて、買い換えるか悩んでいるとのこと。
購入してからほとんど使用しておらず、前回使用から、一年程放置していたそうです…。
とりあえず、ジュース1本いただいたので、騙されて預りました(笑)
わたくし、車屋なんすけど(笑)
帰って電源ボタンを押してみる。
バッテリーがないそうです。
充電してほしいそうです。
しかし…このPC、バッテリー電圧が極端に下がると、充電できなくなるんですよー!
最低だ(笑)
電源ボタン音量ボタン長押しで、この画面にはなるものの…
なすすべなし…
仕方がないので、やっぱり分解!
この段階で、バッテリー電圧を計ってみると…
2.3V。
終わってますな…
ダメ元で、ダイレクトに充電してみることに。
専用のがないので、これをつかいます。

ラジコン用です(笑)
バッテリーを外し…

皮をムキムキし
バッテリーは並列につながっているのので、

片方のプラスマイナスに接続します。
固定するものがない為、ショートさせないよう、手をプルプルさせながら押さえてます(笑)
電圧、バッテリー温度を確認しながら…

とりあえず、充電電圧が、4Vになるまで充電しました。
だいたい、600mAいれました。
組み直して、恐る恐る電源を入れると…

見事起動!
充電もできています!
ヨカッタネー
あぶないので、真似しないでねー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/09/10 07:11:08