気が付いたらもう2015年も終わりなんですね。
寝てたら2016年になってしまうので、ここで2015年を振り返ってみようと思います。
1月
みん友さんのエボ乗りの方からお誘い頂いて年始早々エボミ♪
第一世代を除いて2、3、4世代が集結!
皆さん良いブリスター♪
す・て・き♪
楽しいお休みが終わって、社畜ライフが再開した頃・・・・・
日々溜まるストレスにダウンしたのが2月。
人生初、会社を数日ほどお休みしたな・・・・・
心拍数が安定しないと言うか、何と言うか・・・・ハンチング状態ですね。
嫌なこと多かった。
カオスな2月を生き抜いて3月
四国のオートモデラーに初参加。
魅力的な作品の数々
お気に入りはLFAでした。
因みに自分は
模型屋でよく集まる地元の仲間と参加。
良かったなぁ~。
ラッキーな事に翌々月発売されたモデルカーズに載ってました♪
撮影&掲載していただけて有難う御座います。
良い記念♪
他には・・・・・・
気が付いたら櫻散ってました。なので、
GTでもお馴染みのあの場所で撮影出来なかったのが心残り・・・・・
4月
エボ乗りとしては悲しい現実。
三菱のラインナップから遂に姿を消す時が・・・・
ファイナルEDを最後にランサー23年の歴史に幕を下ろす。
宿命のライバルともいえるインプレッサ(今はWRX STIですね)との長年の
開発合戦も必然的に終了・・・・
ランサーエボリューション・・・・・進化を止めてしまった。
ここで、アニメの話も
スバル×GAINAXのコラボ企画 放課後のプレアデス
又の名をスバリスト育成アニメ。
個人的神回は
『出来損ない』と言われて主人公のスバルちゃんが涙するシーン
最後は両親に『まだカタチが定まっていない。色んな可能性を秘めている』
と言った台詞にホロリと来てしまった。
良い作品です。
アニメの話はここまでで、スバルといえばやっぱりコレ↓
WRCのイメージが強い。
写真は2000年モデルかな?
ドライバーはリチャード・バーンズ
バーンズも亡くなって長いな・・・・・
マクレーも含めて、スバルの銘ドライバーは殆ど居なくなってしまったな・・・・
いかん、脱線しすぎた。
5月
約束のあの場所で・・・・・
N県の某所 プリンスミュージアム
いつ見てもGT-Rってクルマは良いなぁ~
高くて買えないのでミニカーやプラモで我慢していますが
買えるのならば欲しい。
個人的には35GT-Rに夢中♪(ここの博物館には置いてないけどね)
モータースポーツファンとしてはこの大イベントがありましたね。
ニュル24時間耐久レース。
日本車勢も多く参戦しているので注目のレース。
個人的に日本車もそうですが、やっぱコレでしょ↓
オペル マンタ
結果は、スバルクラス優勝。昨年の雪辱を晴らすすばらしい結果
(まあ、速度制限などと言うカオスなルールや雨に救われた感ありますが・・・勝ちは勝ち)
トヨタは昨年のすばらしい優勝とは打って変わっての結果でしたが
何にせよ、日本車が輝かしい功績を残したと思います。
6月
ル・マン24時間耐久レース
昨年悔し涙を呑んだトヨタがリベンジマッチかと思ったら
ボロボロな結果。
今期はポルシェが速いイメージだった。
トヨタは昨年と(ほぼ)変わらないマシンで1周数秒差がついてしまう結果に・・・・
あまり目立った感じじゃなかったな。
月末にはエボの車検が・・・・・・嫁いで来て初のお受験。
良い金額突っ込んだなぁ。
さて気が付くと前半戦はこんな感じでした。
後半戦開始の7月
個人的に興味深々の痛車の世界。
イベント見学のため名古屋へ
皆さん綺麗にクルマ作りますよねぇ~
業者施工から個人オーナー施工まで色とりどりのクルマが・・・・・
お金掛かってるクルマが多かった印象。
色々と勉強になります。
さてさて気が付くと翌月は・・・・・
オートモデラーの集いIN大阪
最後はカオスな事に
プラモの卓載せ(総数90台すげぇ~)
大阪の乗りって・・・・・みんな乗りが良い!
9月
名古屋に出来たカフェまでドライブ
アルファの再販
卯月ちゃん鬱回
34GT-Rの製作開始
モデルはこの娘
実は、部屋の整理してたら発掘したGマガに載ってた村山工場最終ラインオフ車
驚きです。
写真一杯撮ってたので資料には困らないと思ってましたが・・・・・(結果は後ほど)
10月
コペンちゃんチェックランプ点灯→O2センサー死亡
ランサーに後期サイドステップ移植&マッドガード装着
MMFに緊急参加(見学だけどね)
優雅?リッチに2台でランデブー♪
最高のイベント日和でした。
11月
最大のイベントは2連続でした。
前日鈴鹿→帰宅後即行で名古屋
きつかった。何処でもドア欲しいと思った瞬間。
展示はこんな感じ
中でもこの34GT-R
タッチペンを購入して
完成→展示→納車(嫁に行く)
GT-Rが好きなみん友さんの所へ・・・・・
ご希望のベイサイドブルーメタリックの34GT-R
個人的に今までで1番の出来!
しかし、後で気が付いた事が・・・・
バンパーのターンランプがオレンジ色
実車は
クリアー!!しまった。
嫁ぎ先の主よ・・・・済みませんっっっ!!!
でも喜んでもらえて嬉しい。作った甲斐がある。
12月
コペンさんの車検が大イベントかな。
ランサーもオイル漏れの修理あったりでお金掛かった。
なんだかんだで色々とあった1年ですが
1年間お会いした方々、遊んで頂いた方々(一部は弄ばれてましたが・・・)
色々と至らない点、多々あったと思います。済みません(謝罪)
来年も宜しくお願いします。
ではでは~
Posted at 2015/12/31 19:58:45 | |
トラックバック(0) | 日記