• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

今週末のイベント

今週もハードな1週間を過ごしたなぁ~って思う金曜の夜・・・・・

さて、今週末のイベント・・・・などとお題を挙げましたが、何があるの?

はい!これ



待ちに待った、ラブライブ!劇場版!!!







と言いたいところですが・・・・・

メインディッシュはコレでしょ!



WECのメインイベント

ル・マン24hr耐久レース

今期はポルシェ919が物凄い戦闘力との事で、予選タイムが・・・・・

昨年のトヨタのタイムを5秒も短縮するスーパーラップ!!

最近のル・マンはアウディー一色だった表彰台の真ん中も今年は・・・・




ん?昨年はトヨタが真ん中立てそうだったのに、まさかのトラブル→リタイヤ



夜明けを迎えることが出来ず、涙を呑んだ・・・・

来年こそは勝てるのでは?と期待していましたが、今年はポルシェの年か?

明日から始まる本選、1-3はポルシェ、4-6アウディー、7-8トヨタと言う順番。

さてどうなるこのレース。

スプリントレースならスタート順はかなりの優位性を持つが、耐久レースだし・・・・

思い返すと、日本車1勝目のマツダ787Bは結構後方からのスタートだったことを考えれば

まだ、希望はある・・・・はず。

何より、無事に24時間走り切って欲しい。

ル・マンネタはここまでで・・・

模型ネタでも




はい!



スープラ2台目が順調に組み立てが進行中!

ここまでカタチになってくると、普通に並べて写真取れるなぁ~。

完成が楽しみや♪

ではでは~。
Posted at 2015/06/13 00:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

休日の出来事

気が付けば6月・・・・

今年も半分消化しましたね・・・・とココ最近思い始めた猫エボです。

さてさて、6月は



はいっ!

不正改造排除月間!!

不正改造?何それ食えんの?なノーマル車乗りなので

あまり実感湧きませんでしたが

最近、ストリートリーガル(かっこよく横文字で言ってますが、単なる合法改造ですね)でも

取り締まり?排除の対象になってるのか、色んな所から悲鳴が聞こえてくるのは

気のせいでしょうか?



そんなこと無かったりするのがこの時代・・・・・

合法と非合法の違いは何でしょうねぇ~やだやだ・・・・

そんな事は置いといて・・・・



さて、先日は関西最大?RX-7のミーティングにお邪魔してきました。

写真は・・・・RX-7乗りの方々のブログで拝見してください。

でも、このクルマだけは格別!



(画像は拾い物)

実車を見るのは何年ぶりか・・・・

そんな最中、ジムカーナ仕様の7にあの娘が・・・・・



パイロンちゃん

しかも、バージョン違い!いいなぁ~♪

そんなこんなの7ミーティングでした。


あっ!!忘れてはいけない。

エボの洗車を久しぶりにやった結果・・・・





ぴっかぴかになりました♪

あぁ~BBSはシルバーやったのね・・・・って忘れるくらい洗ってなかった・・・・・

最後にホイール洗ったのは・・・・年末の時かな?いつだったかな?ってくらいひさしぃ~。

さらに、ワックス掛けも・・・・

今回使用したワックスはこちら!



オートグリム ポリッシャー&プロテクション

昨年のカーグラフィックのイベントで実演販売されてたときに安く買いました。

丁度、ガレージの肥やしになってたので・・・・・・

親のクルマでも何度か使用していたので、実力は承知!

やっぱ綺麗になる♪

3日くらいに分けて洗車→ポリッシャー→プロテクションの順に・・・・・

仕事疲れの体には流石に堪える・・・・

一番しんどいのは屋根かな・・・・手が届かない訳ではないが、姿勢的に辛いのか

筋が延びるというか・・・・まあ、対策として車高を落とす!コレに尽きる!

車高調欲しいなぁ~

TEINさんか



HKSか



まあ、この2社かな・・・・・お金に余裕が出来ればですけど。

そんなところで車検がやってくる訳ですよ。

再来週から入庫予定。

ボーナス前に諭吉が飛んでいくのはなんとも痛い・・・・

やはり、狙うは・・・・



不老所得!

印税生活!

働いたら負け!の杏ちゃんと同じ考えかな・・・

先日は、バシでこの杏ちゃん痛車も見れたし・・・



まあ、そんなこんなの休日を送ってましたとさ。

Posted at 2015/06/07 13:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

久々の更新!

気が付くと5月が終了しそうな本日31日・・・・

時間が経つのは速いなぁ~

最近はあんまり調子よくないことが続いたりとなんとも言えない日々を

こんな感じで過ごしてました。↓



さてさて、久しぶりにブログアップですが、ネタは・・・・・ネタネタ~

あれれ?何処に置いて来た佳奈?



あっ!!違う佳奈が・・・・

やっぱ金髪は可愛いぃぃぃなぁぁっ!!

んで、最近ですが、色々とお出かけしつつもブログネタになるほどの事はしてませんでした。

前回の更新は南港のときか・・・・・

あえて上げるならプラモネタか?

京都の某氏と8月にある展示会で並べるためのモノを製作中



青いスープラ♪

今回は何色にしようか迷った挙句、未開封のタッチペンから

コイツをチョイス!




ホルツのイノセント・ブルーマイカ(マツダRX-7)を使用!

色々と調色して



レクサスのエクシードブルーメタリック風にしようと試みましたが・・・・・・

ん~どうやってもRX-7の青な感じが抜けない・・・・・

ホルツさんの技術の高さに脱帽です。

知り合いがRX-7のイノセントブルーマイカに乗っているので色々と見比べて見ましたが

何処から見てもやっぱRX-7やん!

見てるとFD組みたくなる衝動に駆られる・・・・・

塗料残ってるので、近々FD組もう!


いや、待て・・・・カローラさんを進めなくて良いのか?

そんなカローラさんはこんな状態



ガラスのブラックアウト部分の塗装とグリルを塗り塗りしてました。

他にも

シャルドネ・ストラトス



とりあえずボデー塗装までやってみたり

AE86 N1仕様を白→赤に塗り替えしたり・・・・



エボ10の黄色を作ろう!なんて思った結果・・・・・



C-WESTのエボ10を組み始めたり・・・・

何なんだか・・・・完成車はまだまだロールアウトしなさそう。

そんな最中、タミヤの新製品展示会に参加してきました。

勿論お目当ては・・・・・



このザマですよ。積めない積みプラを4つも購入



部屋が侵食されていく・・・・・

しかもアストンマーチンはこれが原因か?





あ~先生可愛いわぁ~



こんな先生おったら誰もほっとかないでしょ!

そろそろお休みの時間かなぁぁ~

すやぁ~・・・・・


Posted at 2015/05/31 22:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

先週の出来事

最近更新サボり気味な猫エボです。

タイトル通り先週の出来事として・・・・・

土曜日の日本時間では22:00からネットで生放送!!

何が?


コレでしょ!!



やってきました。ニュル24Hr耐久レース

昨年は、トヨタが3クラス優勝の偉業を成し遂げる大変良いレースでした。

しかも、最後のドライバーにトヨタの社長を起用し、且つ3クラスパレードラン?フォーメーション?

まあ、最終ラップ数周前からこの状態で↓



ゴールを果たす。

出来たシナリオのような気もしますが、コレは凄い。何にせよ優勝することに意味がある。



一方では・・・・・

スバルがドイツ勢に負け、悔し涙を飲むことに・・・・

同じ2Lターボ乗りとしてはスバル応援してます。

次こそは・・・・優勝して欲しい。

その願いは2015年実を結ぶことに・・・・・



クラスポールポジションからスタートしたスバルSTI

オープニングラップのグランプリコース内で一度はアウディーにパスされるも

すぐにトップへ返り咲き!

雨が降りPIT INする車両もある中、4WDの利点を生かして快走する。

結果として、そのままトップを維持し続けゴールイン!!!

チャンピオン返り咲き!おめでとうスバル。


しかし、今年のトヨタは運が悪いのかRCがゴール目前にトラブル。

一時は2位まで上がって来ていたのに、ゴールしたときには4位。

LFA-coodXもミッショントラブルを抱えつつも1位は死守。

ジリヒンもののバトルは外車勢でもありました。

R8




VS


BMW Z4



24時間戦い続けてゴールは40秒差となんとも辛い・・・・・

一瞬たりとも気を抜けない。

このニュルの映像を見てて思うのが、ナイトセッションを任されるドライバーの

集中力の高さ。

正直、オンボードで見てても前が見えない。

グランツーリスモ(以下GT)でも飽きるほど走りこんだニュルですが

大体のコースの流れは把握してても、ブラインドコーナーばかりなので

そこを前回で駆け抜けるなんて・・・・

今期は場所によって速度制限があったので、一部のドライバーからは

気が楽になる・・・・とのコメントもありましたが、言っても200km/h規制ですから・・・・

まあ、この手の話は話し出すと止まらないので置いといて・・・・

でも、夜はこんな感じのカッコいい写真が・・・・



結局アウディーの優勝。

今年もアウディーか・・・・・

2位BMW

3位ポルシェ

3位のポルシェはファルケンポルシェとのことで

日本勢好調のニュルでした。


















フフリ!

まるで、ずっとニュル見てたかのようなブログですが、それで終わらないのがこの男

日曜日はニュル耐久の最中、南港へ・・・・・

何しに?

クリアファイルを買いに!!



※画像は拾い物

まあ、エボ10が書いてあるからね♪

会場に着くやいなや、どこぞのカローラ乗りが・・・・・



『そうやって、私が嫉妬する所が見たいんでしょ・・・・』なんて、じぃ~さんに

ネタを振ってみたり・・・・・していると



他にも見知ったメンツが・・・・・・世の中狭いな。

あえて、写真はアップしない!(ってか撮ってないだけ)

会場の中で



おっ!この絵は・・・・こもわた先生かな?

別府音泉のキャラクターらしいです。

可愛い娘やなぁ~

思わずグッツを購入!

使うのもったいないな。(って言っていつも溜まってくパターン)

まあ、そんなこんなの休日を過ごしてました。


番外編



月曜日はハバネロさんとニュル耐久のネタとアイカツの指導を頂きました。

ガチ勢怖い・・・・・

最後に



あ~ハバネロ最高だよ!!!

さあ、おいでチョコをあげよう・・・・・的なネタで盛り上がって終了しましたとさ。

Posted at 2015/05/19 22:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

GW総集編



今思うと何やってたんだか・・・・のGWを過ごしてた、猫エボです。

お休みの間お会いした方々お疲れさまです。

さてさて、時間を巻き戻してみましょう♪(画像は関係ありません)



GW初日

自宅でだらだら~プラモを生産ちう!



カローラWRCのデカール貼り貼り♪


二日目

急遽名古屋に呼び出される事案が発生!



痛車の施工をお手伝い!

W-spec先生の指導の下、人生初の施工。

最後は2ショットで記念撮影されてました。

W-specさんのNEWマシーン



綺麗な仕上がり。流石です。

他にも、うりしゃりさんのリヤガラス



シャーリーちゃんきゃわわ♪

某カローラ乗りのカローラ



リヤガラス・・・・・・

増えてる・・・・・



増えちゃうわかめ的な・・・・・



だめですよ~与那国さぁ~ん!!

まさか、この手のネタが通じるとは・・・・恐れ入ります。

施工終了後はみんなでご飯を頂いて帰宅!

みんなはその後東京へ旅立ちました。

暫くはだらだらとプラモをいじいじ・・・・・



クリア塗装まで完了!

ここで、何を思ったのかカバンを新調!



念願の卯月ちゃんバックをGET

後は、このTシャツを手に入れれば・・・・・



あ~仕事したくない。働きたくない。

数日後には、長野県へ遠征・・・・・

長野の知人宅でお留守番していたバイクを引き上げに行くついでに

ココにも寄ってきました。







他にも色んなクルマがありましたが、写真はここまで・・・・

その後、お山のぼりを・・・・・



まあ、こんな感じのGWを過ごしてました。

ではでは~。
Posted at 2015/05/07 22:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation