先日は眠気と疲労で途中まで更新しましたが、今日こそは最後まで行きますよ~!!
さぁ~っ!
今回のラグーナ蒲郡
オフ会会場に隣接する?いやいや、オフ会会場は駐車場ですからメインはコッチか・・・・・
敷地内の施設にショッピングモールがありまして、そのロゴがこちら↓
お~カラフルなネームプレート♪
何処かで見たことあるような・・・・・・・・・
taritariのタイトルロゴにそっくりな感じ♪
良い作品で、もう一度観たい作品です。
特に、沖田 紗羽(左端)の娘が可愛い♪
cv:早見 沙織ってところが堪らんですなぁ~
作品舞台も神奈川県の江ノ島周辺という所で思い出深い場所だったのも好きな理由でしょうか・・・・
さて、ここら辺の話は分かる人も分からない人もいるので、一旦終了。
許してにこにー♪
皆さんふんだんにカーボンパーツを奢ってる所が羨ましい♪
エボⅨカッコいい♪
カーボン♪カーボン♪
ヴォルクのホイールも極まってる!!
フロントのチンスポは三菱のオプションのモノでしょうか?
綺麗に乗られてて猫えぼ号とは違いますね・・・・・・
このカーボンボンネットは何処のでしょうか?これまた良く冷えそうなダクトが・・・・
エボⅧ純正ホイール懐かしい・・・・・
エボ4の時に履かせようか悩んだ時期があったなぁ~
ちなみに、悩んだ挙句エボⅨホイールに・・・・
あ~カッコいいよエボⅣ
愛してやまない・・・・・今でも・・・・
第2世代エボ!
やっぱ5・6は格別ですねぇ~。でもエボⅣが一台も居なかったのは残念かも・・・・
この赤いエボ10の方も一緒にランデブーしてたような・・・・
すみません、右に左に・・・・走ってるエボ10の動きが観たくて観たくて・・・・
堪忍してください。
それにしても後期の300PSモデルの多いこと・・・・
300馬馬以上出ているのが一杯居ましたが、この一角の馬小屋は合算すると
とんでもない馬の数になりそうです。
これまた低い!
リヤホイール被ってるとか・・・・・・凄すぎる。
エアサス装着車との事で、上げ上げしてくれました。
エアサスで上げても低いのは変わらないです。
でも、やっぱカッコいいなぁ~
USDM?JDM?Hellaflush?
どれかのジャンルに属すとは思いますが、やっぱカッコいい。
デザイン画みたいで個人的に好きですし、プラモでもこんな感じのものを凄く好みます。
こちらの赤もヴォルクにラリーアートフロントリップ(カーボ)+サイド&リヤエクステ+GTウィング
メーターもいっぱい!カッコいいしお金も掛かってる・・・・いいなぁ~
それにしても、エアロミラーはかなりいかしてる!何処のだろう?
オリジナルランデュースバンパーでしょうか?
こちらもレイズホイール+GTウィング+カーボンボンネット
赤い牽引フックが映える♪
カッコいい♪
ギャランフォルティス
エンケイホイールいいなぁ~
KYBの箱が!何が入ってるのか・・・・気になります。
それにしてもピカピカ♪
ボンネットのインテークは社外品?
吸気効率良さそうですねぇ~。
これまた後期
フロントリップ+GTウィング
似合いますなぁ~。
ココまでかなりのエボを見ましたが、県外ナンバーいっぱい。
この10も東京方面ナンバーで、あー近畿圏から離れてきたんだなぁ~なんてシミジミ思う。
それにしても綺麗だなぁ。黒色も良いですね。
オプションのBBSホイールが際立つ!!
しかも、マッドフラップ付き!個人的に結構好きなスタイルのエボ10!
G-FORCEのバンパー&リヤウィングでしょうか?
このフロント&リヤ羽はDTMみたいで好きですねぇ~
特にリヤ羽はアルファ155v6TIを彷彿とするデザイン!!
写真は高知県の自動車博物館にて撮影!
興味のある方は是非!
猫えぼはこんな感じの車にも興味深々♪
毎年見に行ってますが、本命はランチアだったり・・・
あぁ~トイボネン・・・・カッコいい♪なかなか資料が少ないので、もっと間近で写真撮りたいです。
デルタS4に037・・・・デルタS4のプラモ化まだかな?アオシマのセリカの第2弾はまだか!!
ラリーカープラモーーーーーーー!!!!!
おっといけない。落ち着け俺!
フォルティス スポーツバック ラリーアートでしょうか?綺麗にかつカーボンパーツでドレスアップ!
この青いのカッコ良かった。
オプションのリヤウィング&車高短+カーボンパーツ
めっきグリルが良いアクセントになってて個人的に好きです。
これまた凄い!
お~ココまでアップしたのにまだまだあるぅ~。
かなりの長さになりそうだが、俺ともうひとっ走り付き合わないか?
仮面ライダードライブ的なアレです。
何処のバンパーだろ?この豚鼻みたいなの良いな♪
スープラGr.Aを思い起こすフロントグリル。
くっ!!
最後まで行く予定だったのに・・・・・・
テキストが長くなりすぎた・・・・・
ここらで分けるとしますか。
まだまだあるので興奮冷める前に必ずアップします。
今回はココまでで・・・・ではでは~。
Posted at 2014/10/26 22:58:19 | |
トラックバック(0) | 日記